「七人の秘書」6話ネタバレあらすじ感想レビュー!サランはよく親父を許せたなw7話あらすじも!

成瀬
こんにちは。成瀬です。

かなり更新遅れました。
「七人の秘書」6話を見たのでネタバレと感想を書きます。

ネタバレだけ感想だけを読みたい人は目次から飛んでね!

 

スポンサードサーチ

ドラマ「七人の秘書」基本情報

2020年10月22日から放送スタートするテレビ朝日系「木曜ドラマ」枠の連続ドラマ。
様々な組織に溶け込み目立たぬことを信条とする秘書たちと元締めが社会的に理不尽な目に遭っている弱者を救うべく、あらゆるネットワークを駆使してお金や権力に溺れた非情な権力者たちを一掃し、理不尽だらけの日本社会を影で操りながら変えていく姿を描く。
主演は木村文乃。

トライアル期間中は無料で見れます!
 

スタッフ・キャスト

脚本 – 中園ミホ、香坂隆史、林誠人
演出 – 田村直己
音楽 – 沢田完
主題歌 – milet 『Who I am』『The Hardest』

望月千代 – 木村文乃
照井七菜 – 広瀬アリス
長谷不二子 – 菜々緒
朴四朗(パク・サラン) – シム・ウンギョン
風間三和 – 大島優子
鰐淵五月 – 室井滋
萬敬太郎 – 江口洋介
霧島和夫 – 小林隆
鈴木二葉 – 杉田かおる
安田英司 – 藤本隆宏
安田幸世 – とよた真帆
一原福造 – 橋爪功
北島剛次 – 木下ほう
西尾忠彦 – 大和田伸也
三好麻里 – 松本若菜
南勝子 – 萬田久子
望月一男 – マキタスポーツ
白鳥六郎 – リリー・フランキ
小杉映子 – 永瀬莉子
粟田口十三 – 岸部一徳

 

スポンサードサーチ

ドラマ「七人の秘書」6話 あらすじ

東京都知事・南勝子(萬田久子)が倒れ、パク・サラン(シム・ウンギョン)が病院長秘書を務める慶西大学病院に救急搬送される。勝子の秘書・風間三和(大島優子)がサランに勝子の病名を尋ねると、急性心筋梗塞だった。
勝子の入院を知った財務大臣・粟田口十三(岸部一徳)は、“日本一のゴッドハンド”として名高い東帝大学病院の心臓外科教授・白鳥六郎(リリー・フランキー)に執刀を依頼。そんな中、白鳥の名を聞いて動揺するサラン…。
一方、ラーメン店「萬」には、東都銀行頭取秘書・照井七菜(広瀬アリス)に連れられ、夫とともに青果店を営む康子が来ていた。康子は、心臓に難病を抱える夫の手術日がようやく決まったにも関わらず、突然病院から断られたという。この手術ができる医師は日本に一人しかいない…と嘆く康子の話を聞き、店主の萬敬太郎(江口洋介)は力になることを約束する。
その夜集合した東都銀行常務秘書・望月千代(木村文乃)たち秘書軍団は、康子の手術を断った医師が勝子の手術を担当する白鳥だと知り、大ブーイング。翌日、粟田口が勝子の見舞いにやってくる。体調を気遣うふりをして勝子にやんわりと退陣を促したものの拒否された粟田口は、白鳥に勝子の手術をわざと失敗するよう持ち掛けて…?

(公式HP引用 https://www.tv-asahi.co.jp/7-hisho/)

ここからネタバレあらすじ

粟田口十三(岸部一徳)が手術の依頼をしようとしているゴッドハンド・白鳥六郎(リリー・フランキー)は、サラン(シム・ウンギョン)の父親だった。
サランは白鳥と韓国人の母親のハーフ。韓国で生まれた。
サランが小さい頃、白鳥は母とサランを捨てた。
病気で母が死んで、サランは日本に渡った。
サランは父親である白鳥を訪ねたが、会ってもらえなかった・・・。
慣れない国で生き倒れそうになったサランを助けたのが萬(江口洋介)さんだった。

 

東京都知事・南勝子(萬田久子)に退陣して欲しい財務大臣・粟田口十三は、ゴッドハンド・白鳥六郎に手術をわざと失敗するように持ちかける。
しかしゴッドハンド白鳥は、粟田口の依頼を断った。
その様子を盗聴していた秘書たちは、サランの父である白鳥が正義の医師であったことに喜ぶ。

 

白鳥に断れれた粟田口は、他の医師に都知事の手術を依頼する。
このままだと都知事が殺されてしまう・・・!
秘書たちは、ゴッドハンド白鳥に接近し、緊急オペを依頼する。

 

人命第一の白鳥はオペを引き受けてくれた。
看護師に変装した千代(木村文乃)たちが都知事を運び、無事に手術は成功。
都知事は現場に復帰!

 

後日。サランと三和(大島優子)は、都知事の報酬を白鳥に支払いに行く。
しかし白鳥は報酬を受け取らなかった。
「これは危険をおかして知事に手術をさせた君たちが使いなさい」
やっと報酬ゲット!

 

そして白鳥は帰ろうとするサランを呼び止める。
白鳥はサランが娘であることに気づいてた!
「サラン・・私がつけた名前だ」
サランの目は母親に似ているという。

 

「私を恨んでいるだろうね」
「ずっとあなたを憎んできました」
「それでいい。憎みなさい」
「でも、どうしようもなく尊敬しています。私もあなたのような外科医になりたかった」
「残念だけど、それは無理だ。
私はメス一本で人命を救ってきた。
そのためにたくさんのものを犠牲にしてきた。
家族も捨てた。
サラン、お前には別の方法で人を救える人になってほしい」

 

めでたしめでたし・・・・と、思われたが、粟田口が動いた!
最近、裏で誰か動いていると勘付いた粟田口。
部下に調べさせた粟田口はサランに接近。

 

「君のお父さんは立派な方ですね・・・私の秘書になりませんか」

 

サランが粟田口の秘書に・・・!?

 

 

スポンサードサーチ

ドラマ「七人の秘書」6話 感想・レビュー

ワンパターン化から逃れたけど、それでもモヤっと🙄
サランのパパは医師としては立派かもしれないけど、父親としてはクズだよね(΄◉◞౪◟◉`)

雰囲気とシム・ウンギョンさんの熱演で誤魔化そうとしても私は騙されない。
ゴッドハンドなら妻子を捨ててもいいの?
研究のためとか、専門医としてのキャリアとか、そういうのと家族の問題は関係ないと思うんですが。

日本一のゴッドハンドならお金もそこそこもらっていたでしょう。
それをぜんぶ研究費に回してたってこと?
なかなかのクズじゃない?
とりあえずサランの借金は肩代わりしてやれよ・・・。
今までほったらかしだったんだからさ🙄

サランは医師に憧れてたから、許せちゃったのかなぁ(´・ω・`)
まあサランが許せたならそれでいいですけど。

白鳥との対面シーンは流石だったけど・・・やっぱりシム・ウンギョンさんがこのドラマに出てくれた理由が分かんない😩
日本での知名度をあげたかったのかな🤔
日本アカデミー賞・最優秀主演女優賞を外国人初で受賞した人だし、もっと作品を選んで欲しかったかも\(^o^)/

あ、でも6話は話的にはよく出来た回だったと思います。
悪い人だと思っていたパパが立派な医師で娘のことも思っていたっていい話じゃないですか!
心情的には全く理解できませんでしたが、それは私の心が汚いせいかもしれないし🤦‍♀️
スッキリできない成敗シーンを見せられるよりかはいい回だったかな☆

ってことで、「七人の秘書」。
回を追うごとにおもしろくなってる気がする!
少なくとも6話は今までで1番よかった。
確か5話でも同じこと言ったと思うんですよ。
ということは・・・次回も期待できるかもしれない\(^o^)/

 

スポンサードサーチ

ドラマ「七人の秘書」7話 あらすじ

慶西大学病院 病院長秘書のパク・サラン(シム・ウンギョン)がラーメン店「萬」に姿を見せなくなった。連絡すら取れない状況が続き、東都銀行 常務秘書・望月千代(木村文乃)は心配でたまらない…。
そんなある日、東都銀行 頭取秘書・照井七菜(広瀬アリス)が、「萬」に大学の後輩・中川由加里(伊原六花)を連れてくる。何の前触れもなく突然、東都銀行の内定を取り消されてしまったとうなだれる由加里に、千代はその経緯を調査することを約束する。

するとそこに東京都知事秘書・風間三和(大島優子)が現れ、衝撃の事実を告げる…。知事のことで病院に連絡したら、サランが退職していたというのだ。さらに、心配になってアパートに行ってみたところ、すでに引っ越した後だったという。サランが恩人の萬敬太郎(江口洋介)にも黙って姿を消したことに、千代は大きなショックを受ける…。

翌日、人事部に探りを入れた千代は、人事担当常務・高松新(相島一之)のトップダウンで由加里の内定取り消しが決定したことを知る。さらに、由加里が父親から紹介され、衆議院議員で内閣府特命担当大臣・椎名七津子(凰稀かなめ)の選挙運動でウグイス嬢のアルバイトをしていたことが発覚。高松、七津子ともに財務大臣・粟田口十三(岸部一徳)の秘蔵っ子であることに気づいた千代は、この内定取り消しには、政治が絡んだ裏があるとにらむ。

そんな折り、頭取・霧島和夫(小林隆)と高松から、粟田口との会食をセッティングするよう指示された千代は、裏で糸を引いているのは粟田口に違いない、と確信。萬に「このままだと犠牲者が増えるばかりだから、決着をつけよう」と訴える。しかし、人を人とも思わない粟田口の非情な手口によって奈落の底に突き落とされた過去をもつ萬は、千代を制止して…?

(公式HP引用 https://www.tv-asahi.co.jp/7-hisho/)