
スポンサードサーチ
「愛しい嘘〜優しい闇〜」基本情報
愛本みずほによる漫画「愛しい嘘 優しい闇」を波瑠主演でドラマ化。
放送開始日 | 2022年1月14日 |
放送枠 | 金曜ナイトドラマ |
公式HP | https://www.tv-asahi.co.jp/itouso/ |
「愛しい嘘 優しい闇」スタッフ・キャスト
原作 – 愛本みずほ『愛しい嘘 優しい闇』
脚本 – 丑尾健太郎 他
演出 – 樹下直美 他
音楽 – 横山克
主題歌 – 神はサイコロを振らない「イリーガル・ゲーム」
挿入歌 – 神はサイコロを振らない「あなただけ」
今井望緒 – 波瑠
雨宮秀一 – 林遣都
深沢稜 – 溝端淳平
本田玲子 – 本仮屋ユイカ
野瀬優美 – 黒川智花
岡崎りえ – 松村沙友理
岩崎奈々江 – 新川優愛
野瀬正 – 徳重聡
スポンサードサーチ
「愛しい嘘〜優しい闇〜」2話 あらすじ
14年ぶりに地元・山梨で行われた中学の同窓会――。東京で漫画家アシスタントをしている今井望緒(波瑠)は仲良し6人組との“懐かしい再会”、さらには初恋の人・雨宮秀一(林遣都)との“新たな恋の予感”に胸を高鳴らせるが、取り巻く状況は刻一刻と激変していく。なんと数日後、望緒に嫉妬心を募らせていた6人組のメンバー・岩崎奈々江(新川優愛)が、地元の渓谷で遺体となって発見されたのだ! まさかの訃報を受け、望緒は東京にいる雨宮や本田玲子(本仮屋ユイカ)と共に山梨へ急行。今も地元で暮らす深沢稜(溝端淳平)、野瀬優美(黒川智花)と再び顔を合わせる。
奈々江が命を落とした原因はいまだ不明…。優美の夫である山梨県警の刑事部長・野瀬正(徳重聡)は、事故死か自殺の可能性が高いという。ところが、奈々江が亡くなる直前に自撮りしたという写真を見た望緒らは、他殺の可能性を疑い始めることに! 時を同じくして、稜は地元にいる同級生から“不穏な忠告”を受け…!?
その矢先、東京に戻った望緒は“背筋が凍るような事件”に直面する。路上で何者かに突き飛ばされ、あわや車に轢かれそうになったのだ! しかもその後、望緒のアイデアを盗んで漫画家デビューを果たした後輩・岡崎りえ(松村沙友理)が、車に轢かれる事件が発生。事件発生時の状況を聞いた望緒はふと、“仲良し6人組の1人”に疑惑の目を向けるが…!?
(公式HP引用 https://www.tv-asahi.co.jp/itouso/)
2話 ネタバレ
望緒(波瑠)の周りで、後輩・岡崎りえ(松村沙友理)などが車に轢かれる事件が発生。
りえは望緒の傘を持って帰宅していた。
犯人は望緒を狙った可能性がある。
期限は1週間。必死で仕上げて入稿。
稜(溝端淳平)は同級生から雨宮(林遣都)が女癖が悪いという噂を聞いて、望緒を心配していた。
しかし望緒は稜の忠告を聞かずに、雨宮と食事に向かう。
そんな時に本田玲子(本仮屋ユイカ)から連絡が入る。
奈々江(新川優愛)は死ぬ前、ある男と通話していたことが分かった。
その男の車は、奈々江が死んだ日、山梨付近で発見されたという。
その男というのが雨宮。
これだけ分かっているのに、捜査は打ち切り。
何かがおかしい。
玲子は雨宮の会社に問い合わせてみるが、雨宮は2週間ほど仕事を休んでいた。
玲子は望緒に「気をつけて」と忠告。
電話を切ったあと、望緒は雨宮に奈々江が死んだ日に何をしていたのか質問する。
「1日中、仕事してたよ」
「どうして嘘をつくの?」
りえが襲われたのは望緒の傘を持っていたからだ。
そもそも望緒の傘は奈々江の形見分けでもらったもの。
使ったのは雨宮と食事をした時くらいだ。
「りえちゃんを突き飛ばしたのも、わたしを突き飛ばしたのも、雨宮くんなの?それに、奈々江のことも」
「どういうことかな?」
「こっちが聞きたい。雨宮くんってなんなの?」
雨宮が漫画の相談に乗ってくれたのは嬉しかった。
だけど雨宮は嘘ばかり。
仕事も休んでいるし、結婚間際の女性とトラブルになったこともあるという話も聞いた。
「わたし、雨宮くんのことが信じられない」
「分かった。それじゃあ、本当のことを話すよ。どうなるかは知らないけどね」
雨宮は望緒を連れて施設にやってきた。
そこには車椅子に乗った女性が。
雨宮の母はアルツハイマーだった。
雨宮が電話で「愛してるよ」と言っていたのは母親。
母親は若年性アルツハイマーで、まだ雨宮が中学生だと思っている。
結婚前提女性も確かにいたが、雨宮の母のことを知って、結婚はナシになった。
「じゃあ雨宮くんのひどい噂って?」
「その子を悪く言うわけにはいかないし、そのままにしてる」
仕事を休んでいたのは、母の症状が悪くなったから。
施設を抜け出したり、電話を何度もかけてきたり。
しばらく一緒にいて様子をみていたというわけだ。
施設の記録には、奈々江が亡くなった日も雨宮がここに来たことが記されていた。
その日、奈々江から電話がかかってきたのは本当。
先日のことをを謝られたと言う。
望緒が突き飛ばされた日も雨宮は施設にいた。
「どうやらアリバイ成立みたいだね」
「本当にごめんなさい」
こうして誤解は解けた。
帰宅した望緒は中学時代の日記帳を見返してみる。
日記には中野くんの家が火事になったことが書かれていた!
思い出した望緒は稜に連絡。
「夏休みに中野くんのお家が火事になっちゃって、ご両親が亡くなったんだよ。それで中野くんは二学期には引っ越すことになって。わたし、どうしてこんな大切なこと忘れてたんだろ?」
「悪いけど今忙しくて。覚えてねぇよ。そんな昔のこと」
しかしバッチリ覚えている稜。
しかも望緒の家の前まで来ていた。
気になった望緒は優美(黒川智花)の家まで行って話を聞く。
が、忙しいと追い返されてしまう。
その様子を優美の旦那が見ていて!?
スポンサードサーチ
「愛しい嘘〜優しい闇〜」2話 感想・考察
謎は散りばめられてるけど、考えながら見た方が楽しめそう。
真犯人フラグみたいに細かすぎる仕掛けもなさそうだし、良くも悪くも流し見にちょうど良い。
てか、時系列や場所がハッキリしないので真面目に考えるだけ無駄かも。
東京と山梨を近所のように行ったり来たりってどういうこと🤔
稜は仕事関連なのでまぁいいですけど、中野の話を聞くために、わざわざ優美の家まで行く望緒にはビックリ。
このドラマ、全体的に昭和なんだけど、優美関連は特に昭和。
旦那の実家が昭和の悪しき男尊女卑で恐怖なんですけど😩
旦那はだいぶ年上なんで完全なファンタジーじゃなさそうなのがさらに怖い。
雨宮の両親の件は本当なんでしょうか〜?
中学生(だと思ってる)の息子に電話で「愛してる」とか言う母親いる?
ここは日本ですよ。
それにあのアリバイは逆に不自然。
なんでピンポイントにその時間帯に施設に来てるの?
もっと言えば日誌に書かれてるだけで完璧なアリバイでもないよね。
その時間ずっとスッタフが見張ってた訳じゃないし🙄
とにかく、雨宮は胡散臭いですね〜。
今のところ、わたしの中では、雨宮が真犯人説と中野幸が雨宮に成りすましてる説の二大派閥かな。
「俺のこと見てた」ってどうして前の席の雨宮が分かるんだろう?
望緒が雨宮を見てたのを見てた中野の言葉なんじゃ・・・🤔
ま、そんなの関係なしにハイスペのモテ男子はこういうこと言うでしょうけど。
ともあれ「愛しい嘘〜優しい闇〜」っていうくらいだから、何かやむ終えない事情がありそう。
林遣都が犯人でも犯人じゃなくても嘘はついてるでしょう(´・_・`)
あ、あと、中野幸は実は女の子なのかな〜とかも思ったりしてたんだけど、みんな「中野くん」って言ってるので違うっぽい。
ってことで、「愛しい嘘〜優しい闇〜」2話も面白かったです。
ツッコミながら見れるので楽しいですね!
1話では望緒のキャラを好きになれるか不安でしたけど、今回は奈々江を思いやる優しさも見れたので応援できそう〜。
まぁ波瑠ちゃんなので多少の鈍感さは多めにみる。
次回も楽しみです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
スポンサードサーチ
「愛しい嘘〜優しい闇〜」3話 あらすじ
今井望緒(波瑠)は偶然、中学時代の仲良し6人組の1人・野瀬優美(黒川智花)が夫・野瀬正(徳重聡)に首元をつかまれ、「あの日のことは喋らなかっただろうね?」と叱責されている姿を目撃! 思わず怖くなり、声も掛けずにその場を離れてしまう。しかし、優美のことが心配でならない望緒は6人組の1人・雨宮秀一(林遣都)に相談。夫から日常的に暴力を振るわれているのかもしれないと言われ、居ても立っても居られず、再び優美のもとを訪れる。だが、優美はDVを認めつつも、「私が悪いだけだから」と自らを責めるばかり…。そんな彼女に、望緒は「あの日のことは喋らなかっただろうね?」という言葉の意味についても尋ねるが、そこへ正が現れ…!
何としても優美を助けたい――そう願う望緒は雨宮をはじめ、6人組のメンバーだった深沢稜(溝端淳平)と本田玲子(本仮屋ユイカ)に協力を要請。だが、優美はスマホを取り上げられ、連絡がつかない状態になってしまう。しかも、正は山梨県警の幹部だ。警察にも相談できない4人は、優美を自宅から連れ出し、DV被害者用のシェルターで保護しようと計画するが、事は思うように運ばず…。
その矢先、玲子は6人組の1人・岩崎奈々江(新川優愛)が亡くなった“事故”について、衝撃の新情報を入手。“ある人物”が起こした“事件”だったのではないか、と疑い始め…!? やがて、運命の歯車は思わぬ方向へと回りだす。なんと奈々江に続き、“第2の犠牲者”が出てしまったのだ――。(公式HP引用 https://www.tv-asahi.co.jp/itouso/)
「愛しい嘘〜優しい闇〜」2話を見たのでネタバレと感想を書きます!
ネタバレだけ感想だけを読みたい人はそれぞれ目次から飛んでね!