「美食探偵明智五郎」1話ネタバレあらすじ感想!やっとあな番の呪縛から解放された日テレ日曜ドラマ。2話あらすじも!

 

 

成瀬
どうもこんにちは。成瀬です。

「美食探偵 明智五郎」1話を見たのでネタバレと感想を書く。

(ネタバレだけ感想だけを読みたい人は目次から飛んでね!)

【美食探偵】感想一覧
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話(最終回)

 

スポンサードサーチ

ドラマ「美食探偵 明智五郎」基本情報

東村アキコによる漫画「美食探偵 明智五郎」を中村倫也主演でドラマ化。
超美食家のイケメン探偵が、連続殺人鬼の真相とハートに迫る恋する毒殺サスペンス!
2020年4月12日から放送開始。

トライアル期間中は無料で見れます!
 

スタッフ・キャスト

原作 – 東村アキコ『美食探偵 明智五郎』
脚本 – 田辺茂範
主題歌 – 宇多田ヒカル「Time」

明智五郎 – 中村倫也
小林苺 – 小芝風花
高橋達臣 – 佐藤寛太(劇団EXILE)
桃子 – 富田望生
マグダラのマリア – 小池栄子
上遠野透 – 北村有起哉
古川茜/林檎 – 志田未来
伊藤 / シェフ – 武田真治
桐谷 みどり / れいぞう子 – 仲里依紗
明智寿々栄 – 財前直見
小松崎 – モロ師岡
明智大五郎 – 宮崎哲弥

「美食探偵 明智五郎」登場人物

明智五郎 – 中村倫也

江戸川探偵事務所の私立探偵。
美味しい料理をこよなく愛する超美食家。
端正な顔立ち、優雅な物腰、そして抜群の推理力。

小林苺 – 小芝風花

移動弁当屋『いちご・デリ』の店主にして料理人。
常連客の明智から、いつも探偵助手に駆り出されている。
確かな味覚と料理の腕を持っており、
それが事件解決の鍵になることも。

マグダラのマリア – 小池栄子

元は平凡な専業主婦で、
明智に夫の浮気調査を依頼。
ところが、その明智との出会いがきっかけで、
“本当の自分”に気づかされ、殺人鬼へと変貌。

上遠野透 – 北村有起哉

警視庁捜査一課のベテラン刑事。階級は警部。
明智に事件捜査に首を突っ込まれるのを嫌がるものの、
結果いつも助けられてしまう残念な男。

高橋達臣 – 佐藤寛太(劇団EXILE)

警視庁捜査一課の警部補。
推理力と見目麗しさを併せ持つ明智を、尊敬し憧れている。
実は東大出身のキャリアで出世コースを歩むエリート。

古川茜/林檎 – 志田未来

りんご農家の純朴な一人娘。
大学進学で上京した彼氏の浮気に悩み、
インターネットで相談したところ、自称・マグダラのマリアに目を付けられる。
浮気相手を代わりに殺してもらい、マリアの仲間になる。


(画像出典 https://www.ntv.co.jp/bishoku/)

 

スポンサードサーチ

ドラマ「美食探偵 明智五郎」1話 あらすじ

三度の食に命をかける美食家の明智五郎(中村倫也)は容姿端麗だが超変わり者の私立探偵。
キッチンカーで弁当屋を営む小林こばやし苺(小芝風花)は、厄介な常連客・明智に浮気調査を依頼してきた主婦(小池栄子)に同情したがために、明智の調査に巻き込まれる。

毎日違う食べ物の匂いをつけて帰って来るという夫を怪しむ主婦の勘通り、明智は夫が若い女の家で毎日1時間の濃厚なランチタイムを過ごしていることを突き止める! 調査報告ついでに主婦の即席手料理を口にし、寂しげな笑顔に魅了された明智は、「これからは本当のあなたをもっと自由に解き放つべきだ」と言葉をかけるが……。

翌日、主婦の夫が殺される事件が発生! 明智を疎ましく思う捜査一課の刑事・上遠野(北村有起哉)と、その部下で明智に憧れる高橋(佐藤寛太)の的外れな捜査が迷走する一方、主婦の犯行を直感した明智は、主婦をディナーに誘い苺の車で葉山のオーベルジュへと急ぐ。

“食”が生んだ男女の哀しき事件の真相に迫る明智! そして、明智との出会いによって“殺人鬼”として本当の自分を解き放った主婦は、明智との“最後の晩餐”に臨んでいた……!

(公式HP引用 https://www.ntv.co.jp/bishoku/)

ここからネタバレあらすじ

主婦(小池栄子)を葉山のオーベルジュへ誘った明智(中村倫也)。
明智は主婦が犯人だと分かっていた。
主婦を止められなかったことを後悔していた明智は最後の晩餐をつき合うことにした。

 

しかし主婦は殺人を後悔していないようで犯行を語り出す。
夫は不能だった。だから夫婦には子どもはいなかった。
そんな夫が若い女と不貞行為ができるはずがない。
主婦が許せなかったのは、夫が他の女の料理を食べていたこと。

 

変化を好まない夫は小池栄子には毎日同じものを作らせていた。
味噌汁と魚と献立は決まっていた。
だが浮気相手の女とは毎日違う料理を楽しんでいた。
小池栄子はそれが許せなかった。
「夫婦にとってセックスと食事どっちが大事なのかしら?歳をとったらしなくなる。でも、食事はどちらかが死ぬまで続く大事な夫婦の営みだわ」

 

その後、小池栄子は明智に睡眠薬を飲ませる。
様子を察した苺(小芝風花)が明智を助けるが、小池栄子はすでにその場を後にしていた。
なんとか目を覚ました明智は苺に自殺の名所に行くように指示。

 

自殺の名所にやってきた明智と苺。
そこにはすでに小池栄子が立っていた。
明智と苺はなんとか自殺を止めようとするが、小池栄子は崖から転落。
しかし・・・遺体は見つからなかった。

 

それからしばらく。
明智の元にマグダラのマリアと名乗る人物から手紙が届いた。
そして新たな殺人事件が発生。
明智の行きつけのホテルの一室で若いカップルが殺されていた。

 

明智は親の権力を使ってホテルの支配人から宿泊者リストを見せてもらった。
そこにはメアリーマグダレンの名前が・・・!
この事件に小池栄子が関わっていると直感した明智!

 

その頃。
小池栄子は林檎(志田未来)と会っていた。
カップルを殺したのは林檎。
小池栄子は林檎の手助けをしていた。
明智によって“本当の自分”に気づかされた小池栄子は、もっと人を殺してみたかった。
しかし殺したい人間はもういない。
だから林檎の殺人を手助けすることにしたのだ。

 

 

スポンサードサーチ

ドラマ「美食探偵 明智五郎」1話 感想・レビュー

思ったよりおもしろかった(´・ω・`)
中村倫也が出ていること以外に見たい要素があまりなかったけど割と好き。

日テレの日曜ドラマ枠は最近ハズレばっかりなので視聴前の期待度はそこそこの状態で見ました。
そういうマイナス要素があってか思いの外おもしろかった。

まず変に考察を煽ってないところがいいね!
1話の時点で黒幕が誰なのかを視聴者に明らかにするスタイルはここ最近のこの枠にしては珍しい。

「あな番」にはどハマりしてたので考察を煽るのがダメとは思ってませんが、この枠はあな番の成功から引きづられてる感があった。
ニッポンノワールなんて真相を複雑にしすぎて最後の方は意味不明だったもんなぁ🙄
シロクロもあそこまでではなかったけどミスリードはちょっとクドかったかも。

今回はそういったクドさはあんまり感ず普通に見れました。
ストーリーも分かりやすいしノンストレスで見れそう😌
小池栄子の演技力も安定だし安心して中村倫也VS小池栄子を楽しませてもらいます🙌

明智五郎は探偵としてはイマイチでは?

ところで、美食探偵を名乗っている主人公の明智五郎・・・・しょっぱなから依頼人を殺人鬼にしてしまうなんてヤバくない!?

しかも睡眠薬盛られるしなかなかのヤラカシ具合😂

これは探偵としてはイマイチすぎる😂
設定には”端正な顔立ち、優雅な物腰、そして抜群の推理力。”とあったけど、今のところ抜群の推理力がある凄腕探偵だとは思えなかった。
まともに推理したのはビュッフェで北村有起哉の食事マナーを見抜いたくらいでしょw

まあだが、そこがいいとも思うw
ちょっと抜けている中村倫也はわたしの好みの倫也です。

コロナ自粛でストレスを抱える毎日。そんな中、毎週、中村倫也が見れるなんてともてありがたい。

しかもコロナ禍で連ドラの放送が続々と延期されているのに、よくぞ放送開始してくれた😭😭😭
聞いた話だと撮影開始が早かったため放送できるっぽいですね。
Huluオリジナルドラマを撮るために早めに撮影スタートしてたんかな?(勝手な偏見w)
ともあれ1話の印象もいいし2話からも楽しみに視聴します\(^o^)/

 

スポンサードサーチ

ドラマ「美食探偵 明智五郎」2話 あらすじ

ホテルでのカップル毒殺事件の犯人を追う明智(中村倫也)と助手として巻き込まれた苺(小芝風花)。
被害者の胃からは、ルームサービスでとっていた朝食には使われていないはずの“リンゴ”が検出される……。

一方、殺人鬼として覚醒したマリア(小池栄子)は、焦燥した様子の女性・茜(志田未来)に会っていた。毒殺された男に二股をかけられた恨みを持つ茜は、上遠野かとおの警部(北村有起哉)が事件の真犯人として目をつけていた人物だった……。

事件の影にマリアの存在を感じる明智は、茜の実家が青森のリンゴ農園だと知ると一路青森へ!

“毒リンゴ”に込められた殺人犯からのメッセージに美食探偵が迫る!

(公式HP引用 https://www.ntv.co.jp/bishoku/)