「35歳の少女」1話ネタバレあらすじ感想!感情のない鈴木保奈美とヒステリーな坂口健太郎w2話あらすじも!

 

成瀬
こんにちは。成瀬です。

「35歳の少女」1話を見たのでネタバレと感想を書きます\(^o^)/

ネタバレだけ感想だけ読みたい人は目次から飛んでね!

『三十五歳の少女』感想一覧
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話(最終回)

 

スポンサードサーチ

「35歳の少女」基本情報

2020年10月10日から日本テレビ系「土曜ドラマ」枠にて放送開始されたテレビドラマ。
『家政婦のミタ』や『同期のサクラ』などの制作チームが再集結し、遊川和彦が脚本を手がける。
主演は柴咲コウで、遊川和彦とは『〇〇妻』以来5年ぶりにタックを組む。


トライアル期間中は無料で見れます!
 

スタッフ・キャスト

脚本 – 遊川和彦
演出 – 猪股隆一、明石広人、伊藤彰記
チーフプロデューサー – 池田健司
プロデューサー – 大平太、諸田景子
音楽 – 平井真美子
主題歌 – King Gnu「三文小説」

時岡望美 – 柴咲コウ
広瀬結人 – 坂口健太郎
時岡愛美 – 橋本愛
今村達也 – 竜星涼
相沢秀男 – 細田善彦
林田藤子 – 大友花恋
今村加奈 – 富田靖子
今村進次 – 田中哲司
時岡多恵- 鈴木保奈美

登場人物紹介

時岡望美(ときおか のぞみ) – 柴咲コウ

主人公。35歳。
小学4年生の時に事故に遭い植物状態となる。
25年後、心は10歳で身体は35歳の状態で目覚める。

広瀬結人(ひろせ ゆうと) – 坂口健太郎

望美の同級生で、初恋の相手。35歳。
小学校の教師をしていたが、ある事故をきっかけに退職。

時岡愛美(ときおか まなみ) – 橋本愛

望美の妹。32歳。
大手広告代理店の営業部に勤務。

今村達也(いまむら たつや) – 竜星涼

加奈の連れ子。25歳。
就職先でいじめに遭い2年足らずで退職。それ以降、部屋に引きこもってしまい、両親とも顔を合わさないようにメールでやり取りしている。

今村加奈(いまむら かな) – 富田靖子

進次(望美の父親)の再婚相手。

今村進次(いまむら しんじ) – 田中哲司

望美の父。
かつては大手ハウスメーカーの営業マンで成績も優秀だったが、望美の事故をきっかけに離婚。

時岡多恵- (ときおか たえ) – 鈴木保奈美

望美の母。
望美の事故後に夫の進次と離婚。25年間眠り続ける娘の望美の意識回復を信じている。


(画像引用元 https://www.ntv.co.jp/shojo35/chart/)

 

 

スポンサードサーチ

「35歳の少女」1話 あらすじ

幸せの象徴のような新築の一軒家・今村家。お遣いを頼まれ意気揚々と出かけた10歳の長女・望美はその日、自転車のブレーキが壊れているとも知らず坂道を飛ばしていた。しかし次の瞬間、コントロールを失った自転車は崖から大きく放り出され……。

病室で目を覚ました望美(柴咲コウ)の目の前に広がるのはなんと25年後の『現在』!実は事故の後25年間眠り続けた彼女は、母・多恵(鈴木保奈美)の必死の介護によって奇跡的に目を覚ましたのだった。しかし、明るく優しかった多恵は笑顔を見せない冷たい女性に、格好良かった頼れる父・進次(田中哲司)はパッとしない中年に、可愛かった妹・愛美(橋本愛)は不機嫌で刺々しい大人に変わり果てていた。そして望美自身は、心は10歳、体は35歳の『35歳の少女』である自分を受け入れられず……。

現在に馴染めないまま退院を迎えた日。多恵はお祝いにすき焼きを用意していた。実はすき焼きは家族にとって因縁の料理。まだ声の出せない望美を囲み、ある“秘密”を抱えたぎこちない家族の食卓が始まる。そこに望美の初恋相手・広瀬結人(坂口健太郎)が訪ねてくるが……。

(公式HP引用 https://www.ntv.co.jp/shojo35/)

ここからネタバレあらすじ

望美(柴咲コウ)の退院の日。
多恵(鈴木保奈美)は、お祝いのすき焼きを用意。
離婚している進次(田中哲司)と、すでに家を出ている愛美(橋本愛)も呼ぶ。
望美を混乱させないため、しばらくの間、昔みたいにみんなで暮らしているフリをすることにした。

 

退院祝いには望美の初恋相手・広瀬結人(坂口健太郎)もやってきた。
結人は小学校の教師になったと報告。
好青年らしく教師という職業について語っていた結人だったが、急に自分語りをはじめるw

 

「教師になったらよかったなーってそう思ってました。でも、そんなの・・・ウソです」

 

結人はバカバカしくなって教師を退職。
今のガキは大人をナメてるし、保護者はどいつもこいつもうるさいと言う。

 

「悪いな。ご期待に答えれなくて。俺は今ブラブラしながら代行業やって日銭稼いでるんだよ」

 

ウソをついていたのは多恵に言われたからだと説明。

 

「分かった?俺はもうお前が思ってるような結人くんじゃねぇだよ。夢とか愛とか甘っちょろい言葉聞くと虫唾が走るし俺は毎日ブラブラ楽して生きていらればそれでいいんだよ」

 

目覚めたばかりの望美に急に熱弁w
今は望美が夢みていた未来じゃないと。

 

「お前もさ、ずっと寝たままの方がよかったんじゃないの?あと何年もつか分かんないこの星で生きていく心配しなくてよかったもんな」

 

多恵が結人をビンタ。
望美は泣きはじめる。

 

「私はこの子のためならなんだってする。だからもう二度とこの子の前に現れないで」

 

結人は出て行く。
結人に影響されたのか、愛美まで今の状況をカミングアウト。
愛美は家を出て、父・進次は母と離婚し他の女と再婚していることを望美に話す。
更に泣き出す望美。
こうしてお祝いのすき焼き会は失敗に終わった・・・。

 

次の日。
鈴木保奈美が目を離したすきに、望美が消えた。
鈴木保奈美は二度と関わるなと言っていたのに坂口健太郎に連絡。
坂口健太郎はすぐに望美を発見。
望美は25年前に通っていた小学校にいた。

 

なんだかんだ望美が心配な坂口健太郎は、望美が家に帰るまで付き添うことにした。
望美は図書館へ向かう。
そして目が覚めなかったらよかったと泣きはじめてしまった・・・。

 

「この前、言い忘れたことが1つある」

 

結人は望美への思いを語りはじめる。
誰とでもすぐ親友みたいな口聞いて、テストでいい点とったやつがいたら”やったじゃん”自分のことみたいに喜んだり、リレーでバトン落としたやつがいたら一緒に泣いたり。
そんな望美を見てたら、世界中にこんなやつばっかりだったらどんなに素晴らしいだろうと思ったという。

 

「お前に結人くんは教えるのが上手だから先生になればって言われたから、教師になった。色々あって今はやってないんだけど・・・何が言いたいかというと、お前は俺の・・・初恋なんだ。俺はお前が好きだった」

 

結人は望美が事故にあったと聞いて死ぬほど後悔した。
自分の思いを伝えられないから。
だけど25年経ってその悔しさを晴らすことができた。

 

「だからお前は目覚めてよかったんだ。こんな世界だけど、目覚めてよかったんだ」

 

結人の思いを聞いた望美は大喜び。
「結人くんだ!」
どうやら望美は、おじさんだと思っていた結人が昔の結人と同じだと実感したようで、飛び跳ねて結人に抱きつく。

 

こうして望美は帰宅。

 

だけど・・・実は、望美が目覚める直前、鈴木保奈美は望美の介護を諦めようとしていた。

 

 

スポンサードサーチ

「35歳の少女」感想・レビュー

目が覚めたら柴咲コウの顔面になれてるとか幸せすぎる。
で、初恋相手が坂口健太郎に成長してるとか・・・もうご褒美じゃん。

いきなり的外れな感想すみません。
でもこれは思うよな\(^o^)/

坂口健太郎に向かって「おじさん」、柴咲コウの外見で「こんな顔いや」
さすが10歳。大人と価値観が全く違うwwww
初恋の結人くんが坂口健太郎ではなく、ガチの35歳のオッサンに成長してたらどうすんだよ。
自分が恵まれているって早く自覚するべき😌

まあでも、10歳だった子が目覚めたら35歳になってたらどんなに美人でもショックかもなぁ🙄

それはさておき、癖のある登場人物が多いな(΄◉◞౪◟◉`)
特に鈴木保奈美と坂口健太郎がやばいw
鈴木保奈美は看病疲れで感情を失ってるの?
ロボットみたいな喋り方で怖いんだけどw

で、坂口健太郎はヒステリックすぎな。
食事会でいきなり怒鳴り出してビックリした😂
人生うまくいってないといきなりヒスりはじめるものなのかなぁ。
でも根はいい子だから憎めないよね(´・ω・`)
てか、デレ要素出すの早すぎて可愛過ぎる。
これは坂口健太郎ファンとしては大満足です!

坂口健太郎の訴えかける演技は同世代の中では群を抜くと思うんですよね。
「だからお前は目覚めてよかったんだ。こんな世界だけど、目覚めてよかったんだ」の坂口健太郎はめっちゃよかった😭😭😭
いきなり坂口健太郎語りはじめてすみませんw

他にも竜星涼くんとか大友花恋ちゃんとかの役が濃いキャラしてそう。
橋本愛ちゃんも濃そうだけど・・・「同期のサクラ」と同じように見える。
まあ可愛いし、こういうキャラ好きなんでいいですけどw

遊川脚本作品は、「同期のサクラ」「弥生、三月 君を愛した30年」と私の中では不作が続いています。
このドラマは1話の時点では結構好きなんですけど・・・同期のサクラも1話の時点では好きだったんですよね🙄

なので今のところなんとも言えないです。
とりあえず、同期のサクラみたいにラストスパートで主人公に試練を与えまくる鬱展開にならなければそれでいい\(^o^)/
最近ドラマにツッコミすぎて疲れてきてるので細かいことは気にしないことにしてる〜🤔

 

スポンサードサーチ

「35歳の少女」2話 あらすじ

望美(柴咲コウ)は、事故が原因で眠っている間に、25年の月日が流れた現実を受け入れようと決意したものの、体にも世界にもまだまだ馴染めない。しかし、早く大人になるよう急かす多恵(鈴木保奈美)から子供っぽい言動を注意されてしまう。一方、愛美(橋本愛)は仕事と恋にストレスを抱え、新次(田中哲司)は再婚相手・加奈(富田靖子)の連れ子・達也(竜星涼)との関係に頭を悩ませていた。別々の場所で人生の行き詰まりを感じている家族。自分のせいで家族がバラバラになってしまったと知り、苦しむ望美。そんな中、愛美から恋人代行の依頼を受けた結人(坂口健太郎)は、望美がどうしているか気になって……。

(公式HP引用 https://www.ntv.co.jp/shojo35/)