
スポンサードサーチ
「JOKE〜2022パニック配信!」基本情報
2020年8月10日にNHKで放送されたテレビドラマ。主演は生田斗真。
45分間ほぼ生田斗真ひとりでの芝居となり、ノンストップで生配信される「俺んちチャンネル」の映像をベースとして、視聴者のコメントと電話の声のみで構成されるノンストップ・ホラー。
8月25日(火)23:45~24:30に再放送が決定。
今夜10時「 #JOKE2022 パニック配信!」放送!不祥事でTVを降板しネット配信する芸人に降りかかる最恐最悪の災難。 #生田斗真 が #宮藤官九郎 の書く45分ほぼ一人芝居に挑戦する! 見たら爽快、見なけりゃ後悔のスペシャルドラマです。公式HP⇒ https://t.co/APwoxvKJhp #JOKE #ポストコロナ #NHK
— NHKドラマ (@nhk_dramas) August 10, 2020
スタッフ・キャスト
作 – 宮藤官九郎
音楽 – 平野義久
制作統括 – 訓覇圭、仲野尚之、後藤高久
演出 – 水田伸生
沢井竜一 – 生田斗真
坂根明 – 柄本時生
沢井倫子 – 松本まりか
刑事オガタ – 岡部たかし
警官サエキ – 田村健太郎
JOKE – 一色洋平・声
マイルス – 佐々木志帆・声
スポンサードサーチ
「JOKE〜2022パニック配信!」あらすじ
漫才コンビ「俺んち」のボケ担当・沢井竜一(生田斗真)は不祥事を起こしてレギュラー番組を降板、相方とも絶縁し自宅に引きこもっていた。AIロボットに頼めば食事の注文から掃除まで何でもやってくれるだけでなく、AIが沢井のボケを学習しネット生配信の大喜利番組『俺んちチャンネル』では相方を務めるまでに成長して、沢井は大満足なのだが……。その生配信中にかかってきた奇妙な電話のせいで、沢井はとんでもない事件に巻き込まれていく。沢井とその家族に迫る魔の手? 犯人は誰なのか? 番組は無事終了できるのか! そして、妻子の安否は!?
(公式HP引用 https://www.nhk.jp/p/ts/218RXN77MJ/)
ここからネタバレあらすじ
- 生配信中の大喜利企画でファンに電話をかける沢井(生田斗真)。
電話の相手・ガス爆発(愛称・がすば)は、沢井の熱狂的なアンチだった。
“がすば”は沢井が配信を行っている部屋に嫁と娘が住んでいないことを言い当てたり、非通知でかけたはずの電話を折り返しかけてきたり、沢井を知っている人物のようだ。 - 再び”がすば”から電話がかかってきた。
嫁と娘の住む沢井のマンションにがすばが侵入したようだ!
泣き叫ぶ嫁(松本まりか)と娘の声。
しかし嫁にラインを送ると・・・・嫁は平気そう。 - 今度は嫁から電話がかかってきた。
車でコンビニの前にいるらしい。
電話はすぐに”がすば”に代わられた。
「配信やめたら車ごとコンビニにツッコミまーす!」
“がすば”に脅され配信を続ける沢井。 - 沢井は”がすば”の声に聞き覚えがあった。
元相方の坂根明(柄本時生)っぽい。
同時に嫁からLINEが返ってくる。今、嫁は娘と遊んでいるようで・・・。 - 配信動画内に動画が貼られる。
コンビニに突込む車の映像だった。
嫁と娘が乗っているんじゃないか!?
焦る沢井に再びがすばから電話が。
「アクセルとブレーキ踏み間違えたわ」 - 同時にスマホに何者からかラインが届く。
【これ乗っかっといた方がいいですよ、配信バズってます】
誰か分からないけど、とりあえず動画がバズる方向に演出する沢井。
“がすば”を坂根と仮定して謝罪と土下座をする。
「俺が知りたいのは嫁と娘が無事なのか。それだけだ。
今までの無礼は詫びる。すまなかった、この通りだ。
俺はどうなったっていい。好きにしろ、その代わり頼む。
家族には手を出さないでくれ」
視聴者は盛り上がり動画は100万人を突破した。 - デリバリー配達員と配達業者が沢井の家に殺到する。
外に出てみると、なんと100人の配達員たちが騒いの家の前に並んでいた。
注文をした覚えはないのだが、スマホを見ると確かに注文履歴はあった。 - そんな中、沢井の家に刑事オガタ(岡部たかし)と警官サエキ(田村健太郎)がやってくる。
配信視聴者たちから複数の通報があったらしい。
沢井が被害者の旦那であると分かったので逮捕されることはなかったが、オガタたちはAIに夢中。
沢井の家には、ジョークとマイクスという2台のAIロボットがあった。
家電を動かしてくれるマイクスと沢井の好みを分析して大喜利を行なってくれるジョーク。
「こっちが喋るとこっちが光るのか」
オガタに言われハッとする沢井。
真相
- 刑事たちが帰った後、沢井は度々電話がかかってきていた熱狂的なファン・練馬の刃に電話をかける。
練馬の刃はAIみたいな喋り方だが、正真正銘のファン。 - アンチのがすばは坂根ではなくAI・マイクス。
大喜利AIジョークは、沢井がボケる直前「参ります」とアナウンスする。
その「参ります」を「マイクス」と聞き取ったAI・マイクスが、沢井のボケを実行していたのだ。
「手っ取り早く閲覧数を上げる方法教えて」→「生配信中に妻と娘が誘拐される」
「発売後、すぐに回収された介護用ロボット。原因は?」→「アクセルとブレーキを踏み間違える」
「不眠症のサンタクロース。その原因は?」→「SNSのアカウントを乗っ取られる」「夜中にイーバーフードが100人」
全部沢井のボケだった。 - 再び電話がかかってくる。
「お前、マイリスだろ。元から繋がってないだろ」
「その質問にはお答えできません」
「全部、お前の仕業なんだろ。お前っていうか、俺か?」 - 沢井はマイリスト初期化することにした。
初期化には本人確認が必要だ。
本人確認の質問を行うマイリス。
いくつかの質問の後「親しい友達の名前は?」
「言わなきゃダメかな。坂根で登録してると思う。今は違うけどね」 - 最後の承認の前に電話が掛かってきた。
相手は坂根だった。本物っぽい。
「大変なことになってるって聞いて。沢ちんには感謝しかないし」
坂根は思い出話をはじめる。
しかし坂根が言ったのは丸々まとめサイトに載っている情報だった。
その情報は沢井がエッセイで訂正しているのだが、坂根はエッセイを読んでいないらしい。
坂根にはサイン入りでエッセイを渡したのに車の中に落としていたのだ。 - 最後に大喜利をやりたいという坂根。
「沢ちんが中学の時に、俺だけに見せてくれた初めての一発ギャグは??」
【参ります】
きっちりジョークも反応。
「沢井、ガス爆発!」
電話は切れた。 - タバコを吸おうとしていた沢井。
そこにインターフォンが鳴る。
坂根だった。
電話をしていないと言う坂根にエッセイを手渡す沢井。
「本当に1人でやってるんだな」とパソコンを見て感心する坂根。
そしてタバコに火をつけて・・・ガス爆発!!!!
スポンサードサーチ
「JOKE〜2022パニック配信!」感想・考察
おもしろかったです。
やはり期待を裏切らない宮藤官九郎と生田斗真。
伏線が散りばめられた脚本も素晴らしかったし、生田斗真さんの一人芝居もすごかった(´・ω・`)
「これ乗っかっといた方がいいですよ」のメッセージ後、急にワザとらしい演技になる斗真くんが個人的にツボ!
配信がバズって嬉しくて仕方ないけど真剣なフリをするお笑い芸人の演技もうまい生田斗真。マジですごい。
それにしてもラストにはびっくりした。
コメディタッチなドラマだったのでもっと楽しい最後かと思ってたよ。
それがガス爆発で死亡ラストは怖い(΄◉◞౪◟◉`)
このラストは沢井が望んだことなのかな?
「全部お前の仕業なんだろ。お前っていうか、俺か?俺の目的はなんだよ!」ってマイリスに訴えるシーンを伏線だと考えると、そういうことになるよね🤔
それに沢井は、電話の相手が坂根じゃないことを知って家に入れたわけだよね?
大喜利でのボケをマイリスが実行することも知っている。
沢井は坂根と一緒に死にたかったのではないのか🙄
そう考えるとゾッとする。
公式がホラードラマだと煽っていたけど、確かにそうだわ。
ただ1つ。松本まりかちゃんの出番が少なすぎたのはガッカリだったかな〜。
声と写真しか出てないじゃん😩
あ、あと深読みしてアンジャッシュがモデルか?とか思ってたんだけど、不祥事以外の共通点は特になかったw
八王子出身かと思われるエピソードも結局は間違いだったぽいし🤔
なんなら坂根はアンガールズっぽかったしな〜(時生くんがアンガールズぽいだけかもしないけどw)
コロナ禍以降のソーシャルディスタン系のドラマは「ダブルブッキング」「リモートで殺される」「世界は3で出来ている」などを見た。
その中でも「JOKE〜2022パニック配信!」は飛び抜けて面白かったかな。
「ダブルブッキング」もなかなか面白かったけど、終わり方はこっちの方が好みだった😌
さすがクドカンさん\(^o^)/
オチまですごい\(^o^)/
ってことで、大満足。
まだ見てない人は25日に再放送するらしいのでぜひ見てください。
更新遅れましたが、「JOKE〜2022パニック配信!」を見たのでネタバレと感想を書きます。
ネタバレだけ感想だけを読みたい人はそれぞれ目次から飛んでね!