『あなたの番です反撃編』13話見ました!
毎度のことだけどラストの数分間の衝撃がすごい‥‥!
13話はいつもより情報量が多かった気がする🤔
それではそんな『あなたの番です反撃編』13話のネタバレあらすじと考察・感想・予想を書いていきますー!
(ネタバレだけ考察・感想・予想だけ読みたい人は目次から飛んでください!)
スピンオフ・Huluオリジナルストーリー『扉の向こう』も配信中です!
Huluの詳しい使い方や、オススメ作品、解約方法などはこちらの記事で紹介しています♪→動画配信サービス『Hulu』の魅力を徹底解説。魅力と悪評、料金や強いジャンルなどをまとめてみた。
↓あわせて読みたい↓
スポンサードサーチ
ドラマ『あなたの番です反撃編』とは?
マンションに引っ越してきた新婚夫婦が住人たちの交換殺人ゲームに巻き込まれる姿を描いたミステリードラマ。
海外市場での展開も視野に、2クール連続・半年間に渡って放送される。
2019年4月14日に第1章がスタートされ、6月30日より第2章「反撃編」がスタートした。
第2章では、1章ラストで妻の菜奈(原田知世)を亡くした翔太(田中圭)が、新しい隣人・二階堂忍(横浜流星)と共に交換殺人ゲームの真相を追うストーリーとなる。
【写真多数あり💕】「#あなたの番です」今夜放送🌙二階堂(#横浜流星)、黒島(#西野七瀬)の“気になる点”指摘👉 新住民も登場✨ #あな番 #田中圭 @anaban_ntv @ryusei_staff_mu @naonotubu
フォトギャラリー📷
⇒https://t.co/n69lMNfZW4 pic.twitter.com/s9rtVCELb7— モデルプレス (@modelpress) 2019年7月14日
スポンサードサーチ
スタッフ・キャスト・登場人物
企画・原案 – 秋元康
脚本 – 福原充則
音楽 – 林ゆうき、橘麻美
演出 – 佐久間紀佳 ほか
主題歌 – Aimer「STAND-ALONE」
手塚翔太(302号室) – 田中圭
二階堂忍 (304号室/第二章から登場)- 横浜流星
黒島沙和(202号室) – 西野七瀬
榎本早苗(402号室) – 木村多江
田宮淳一郎(103号室) – 生瀬勝久
南雅和(502号室/第二章から登場) – 田中哲司
床島比呂志(旧管理人/1話で死亡) – 竹中直人
手塚菜奈(302号室/10話で死亡) – 原田知世
久住譲(101号室) – 袴田吉彦
児嶋佳世(102号室/6話で死亡)- 片岡礼子
児嶋俊明(102号室) – 坪倉由幸
田宮君子(103号室) – 長野里美
石崎洋子(104号室) – 三倉佳奈
石崎健二(104号室)- 林泰文
浮田啓輔(201号室/7話で死亡) – 田中要次
妹尾あいり(201号室) – 大友花恋
柿沼遼(201号室) – 中尾暢樹
シンイー(203号室) – 金澤美穂
クオン(203号室) – 井阪郁巳
イクバル(203号室) – バルビー
西村淳(204号室) – 和田聰宏
尾野幹葉(301号室) – 奈緒
北川澄香(304号室/8話で引っ越す) – 真飛聖
木下あかね(401号室) – 山田真歩
榎本正志(402号室) – 阪田マサノブ
榎本総一(402号室) – 荒木飛羽
榎本サンダーソン正子(402号室) – 池津祥子
藤井淳史(403号室) – 片桐仁
江藤祐樹(404号室) – 小池亮介
佐野豪(501号室) – 安藤政信
赤池美里(502号室/4話で死亡) – 峯村リエ
赤池吾朗(502号室/4話で死亡) – 徳井優
赤池幸子(元502号室住人/今は老人ホームで暮らす) – 大方斐紗子
神谷将人(警視庁すみだ署刑事/キャリア組) – 浅香航大
水城洋司 (警視庁すみだ署刑事/ノンキャリア)– 皆川猿時
細川朝男(菜奈の元旦那/7話で死亡) – 野間口徹
桜木るり(藤井の病院の看護師) – 筧美和子
蓬田蓮太郎(新管理人/第7話より登場) – 前原滉
スポンサードサーチ
ドラマ『あなたの番です 反撃編』13話あらすじ
袴田吉彦(袴田吉彦)殺害容疑で指名手配されているイクバルたちが翔太(田中圭)を襲ったことで、警察に捕まると悟ったシンイー(金澤美穂)は、不法滞在中の恋人・クオン(井阪郁巳)を逃がす。
翔太と二階堂(横浜流星)は、臨時の住民会に出席。そこに管理人の蓬田(前原滉)が502号室に引っ越してきた南(田中哲司)を連れて現れ、住民たちに紹介する。赤池夫妻が殺された部屋にわざわざ住もうとする南を不審に思う住民たち。南は、不躾に住民たちから事件の話を聞こうとする。まるで事件を探るような南の態度に、住民たちは警戒を強める――。
二階堂は翔太と推理を進めるうち、黒島(西野七瀬)に気になる点があると言い出す。鋭いようで大いに的外れな推理を展開する二階堂に、翔太は的確な答えを出すが…。
翔太が交換殺人ゲームの話を警察にしたことから、ブータン料理店店長・タナカマサオを殺害した容疑をかけられた藤井(片桐仁)は、神谷(浅香航大)と水城(皆川猿時)の取調べを受ける。藤井は、タナカ殺害とシンイーへの脅迫を否認。神谷は、早苗(木村多江)が住む402号室で見つかったバスタオルから検出されたDNAと照合するため、藤井にDNAの採取を求める。藤井は観念して、すべてを告白しようとするが…。
(公式ホームぺージ引用 https://www.ntv.co.jp/anaban/)
ここから13話ネタバレありあらすじ
13話をポイントでネタバレ。
- 藤井宅でシンイーのお友達に暴行を受け拉致された翔太は、二階堂の空手によって成敗される。
そして、藤井、マイケル・デイビス、アリ・モハラミは警察に連行され事情聴取を受けるのだった。
シンイーはこのままでは不法滞在中のクオンも危ないと思い、彼を逃す。
- マイケル・デイビスとアリ・モハラミは袴田殺しの容疑者としても取り調べを受ける。
しかし、現場に足跡は3つ残っており、靴のサイズが24.5だったことからシンイーが共犯だと疑われる。
- 翔太は、神谷が他の警察たちに交換殺人ゲームのことを黙っていることに不審に思い、水城にゲームのことを話す。
水城は黙っていた神谷に激怒し、神谷自身で警察内に報告するように諭す。
- 赤池夫妻殺人事件のあった502号室に新しい住人・南雅和(田中哲司)が引っ越してきた。
臨時住人会に参加した南は不躾に住民たちから事件の話を聞こうとする。
- 二階堂は翔太と推理を進めるうちに、黒島に気になる点があると言い出した。
二階堂は他人の匂いが気になるため、他人が自宅に来ると消臭剤を使うが、黒島の匂いだけは気にならないと言う。
不思議に思い二階堂に翔太は「それは恋」だとアドバイスする。
- 翔太は田宮が所属する劇団を観にいく。
感動しつつ翔太は田宮に防犯カメラを見せてくれと頼むが「機械音痴だから何もうつってなかった」と断られてしまう。
- 神谷は警察内にマンションキウンクエ蔵前内で起きた交換殺人ゲームのことを報告する。
警察内では交換殺人ゲームについて本格的に捜査することになり、これまでの事件のアリバイを再度確認、ゲームに参加した住人たちの周りで何か殺人事件が行われてないか調べることに。
水城は神谷と共に、藤井から攻めてみることに。
- ブータン料理店店長・タナカマサオを殺害した容疑をかけられた藤井は、容疑を否認するが、神谷たちは、早苗(木村多江)が住む402号室で見つかったバスタオルから検出されたDNAと照合するため、藤井にDNAの採取を求める。
藤井は観念し、全てを告白することを決めるが‥‥ちょうどその時、他の警察が取調室へ飛び込んできて、タナカの殺害時刻に藤井にアリバイがあったことが明らかとなる。その時、藤井は夜間診療の当番日で緊急の患者の診察をしていたことになっていた。
- マンションを引っ越した元304号室の住人・北川澄香(真飛聖)の息子・そらはスーパーで総一(荒木飛羽)に話しかける。
総一が監禁されているときに、玄関前でその姿を見たことのあるそらは「お兄ちゃん外出られたの」と話す。
母・澄香に見つかる前にそらは総一と別れるが、そらは総一から何かが書かれた紙を受け取っていた‥。
- 病院に出勤した藤井は、看護師・桜木るり(筧美和子)が、タナカマサオの殺された4月30日の藤井の勤務状況カルテを捏造したことを知る。
「お前があの日、何をしていたのか正直に話せ。ほら、早く。本当はだれかに洗いざらい話してスッキリしたいんだろ。」とるりに圧をかけられた藤井は事件の真相を語り出す‥。
だが、るりのポケットにはボイスレコーダーのようなものが入っていた。
- 入院している久住のお見舞いに来た翔太は、そこであいりと柿沼に出会う。
2人は亡くなる前の浮田が久住とちょくちょく会っていたことを知り、久住から話を聞こうとしていた。
お見舞いからの帰り道、翔太は柿沼から「浮田さんはよ、首絞められたみたいでひでぇ死に方でよ。それでも顔は笑ってたんだ」と聞き、ハッとする。
菜奈と赤池夫妻も死んだ時に笑っていた‥‥。
- 死ぬ時に笑っていた人物がいる一致を翔太と二階堂は奇妙に思い、赤池夫妻が亡くなった502号室を訪ねる。
新住人の南が住む502号室は、ルームクリーニングでも落ちなかったほどの血の跡が残っていた。
南は翔太に格安で貸してくれた赤池幸子にお礼を言いたいと、翔太に幸子の居場所を尋ねるが、翔太は知らないと嘘をつく。
- 翌日、翔太は赤池幸子の老人ホームを訪ねる。
そこにはすでに404号室の江藤が来ていた。
翔太は、江藤がパソコンで仕事をしている隙に、幸子に話しかける。
翔太「おばあちゃん、俺のこと覚えてる?」
幸子「一緒なの?]
翔太「?菜奈ちゃんのこと?」
幸子「あの子よ。似合ってるって褒めてくれて」
翔太「何を褒めてもらったの?」
幸子「あれよ。あれよ。わからないの?ダメねえ。学がなくて」
翔太「誕生日の夜のこと?」
翔太の“誕生日の夜”という言葉を聞き、幸子は発狂する。
- 黒島は大学で謎の男につけられていた。
視線を感じた黒島は、二階堂を見つけて一緒に帰ってもらえないか頼む。
二階堂は途中で話題に困って無言になるのが気まずいのではじめから一言も喋らないのなら、と了承する。
- 入院していた久住が目を覚ます。
起き上がった途端「さのーーー!!!」と絶叫。
- マイケルとアリは袴田吉彦殺害時のことを思い出す。
3人組の、残りもう1人は、桜木るりだったーーー!!!!

スポンサードサーチ
ドラマ『あなたの番です 反撃編』13話 感想・考察
- 新住人・南が強烈なキャラ。
- 久住、目を覚まして佐野の名前を叫ぶ。
- 袴田殺しの犯人の1人はまさかの桜木るり。
などなど衝撃的な13話でした。
新管理人と木下さんが明らかに情事の後の様子だったのにも驚きましたね〜。
新管理人さんは木下さんのこと好きそうだったけど、木下さんはそうでもなさそうだったのに😩
あと、先週の予想は、二階堂絡みは当たりました!(大したことじゃなさすぎて全然嬉しくない)
においの件はガチで恋愛発展のようですね🤔
新住人・南雅和(田中哲司)何者なのか?潜入捜査の刑事?記者?
新住人・南雅和(田中哲司)ですが、あまりの強烈なキャラに驚いた。
通りかかった佐野に、引越しの挨拶としてポテトチップスを渡そうとしてましたよね?
挨拶の品がポテチって初めて聞きいたw
ぶっ飛びすぎてて驚きました!
そして南は、新管理人に頼んで、臨時の住民会(どんだけ臨時で開くんだよw)に顔を出します。
初対面にも関わらず「同居人が死んだ人から自己紹介して!」というスタンスの南。
なんという共感力のなさ😩
こんな態度だと身内が死んだ人から反感を買うのは当たり前である。
まあそんくらい無神経じゃなきゃ人が殺された部屋に住めないよね〜🙄
それだけではなく、初対面の石崎洋子に向かって「おばさん」と言ったりとにかくやばいヤツでした。
ということで、そんな無神経男・南が何者なのか、予想していきます。
南の職業は
- 潜入捜査の刑事
- 記者またはジャーナリスト
- ユーチューバー
などが考えられます。
南は事件について探っている様子があるので、刑事や記者、ジャーナリストである可能性がとても高いです。
「あんた記者?」という柿沼の質問を否定はしていましたが、本当だとしても「はい、そうです」と言える状況ではないので、可能性は消せません。
ただ、本気で刑事や記者だとすると、あまりにやり方が下手だなあと。
潜入するなら警戒されないように普通を装うものですが、質問は不躾だしデリカシーが全くない。
こんな態度だとマンション住人たちと信頼関係は結べないし、彼らから情報を聞き出すのも難しい気がする。
そこで私は南はユーチューバーである可能性を推します。
南の住む部屋にはビデオカメラや三脚がいくつか設置してありました。
自分の部屋にですよ?
これは部屋で撮影をしているユーチューバーである可能性が大!!!!!
どこからか殺人マンションの噂を聞きつけ、話題性のある動画を撮ろうと試みてるのではないでしょうか?
殺人物件からの配信!っていうタイトルだけで視聴回数増えそうだしね🤔
南についての情報は少なく、まだ疑惑のレベルですが、ユーチューバーだったらぶっ飛んでてて面白いので「南ユーチューバー説」は当たってほしいです!
佐野が事件と関わっている可能性が浮上
やっと推し住人の久住が目を覚ましました。
だいぶ待った!!!!!!
9話から引っ張られ続けた久住に近づく怪しい影は、あいりと柿沼だったことが判明しました。
この件でもまんまと騙された。
「久住の命が狙われている」とどれだけ不安だったことか😭😭😭
そんな久住。
起きた瞬間に「さのーーーー!!!」と叫んでいました。
このことから、佐野が事件と関わっている可能性が浮上。
久住が意識不明になっていたのはアニキに道連れにされエレベーターから落下しただけなので、佐野を恨むようなことはないはずなんだけどなあ🙄
あいりと柿沼が探っていたように、生前の浮田さんとよく会っていたし、浮田さんから何か佐野のことを聞いてたのかな?

ミスリードに定評のある久住が言っていることなので、あてにはなりません。
桜木るりは何者なのか?
先週からずっと考えてるけど、桜木るりって何者なの?
袴田殺害にも関わってるってどういうこと?
先週予想した桜木るりは細川の愛人、または隠し子説は間違ってる可能性が高いですね。
袴田殺しに関わっているなら、そのせいで細川が殺されたようなもの。
交換殺人のことを知って袴田殺しに手を貸したのなら、袴田殺す→久住が細川を殺すとなることは想像できるはず。
なので桜木るりの狙いは、細川と菜奈の2人を死に追いやることだったのでは‥?
久住に対する脅しは類を見ない酷さでした。久住の実家の母の写真が送られてきたりとエグい脅され具合だった。
イクバル達よりこの女の方がそういった脅し方しそうですよね🙄
それでなぜ、るりは菜奈と細川に恨みを持っているのか‥‥?
殺され方や菜奈が死ぬ間際にナースステーションに電話をしていることから、菜奈殺しの犯人は桜木るりの可能性が非常に高い。
ですがるりが細川の愛人だった説は13話で呆気なく破られて‥‥と、思いましたが、愛人だったからこそ、細川&菜奈を恨んでいるという考え方もできますね。
自分より菜奈をとった細川と、細川から愛されている菜奈が許せなかったという考え方もできる。というか結構しっくりくる🤔
でもまあ、桜木るりについても情報が少なすぎるので疑惑レベルです。
スポンサードサーチ
ドラマ『あなたの番です 反撃編』14話あらすじ
幸子(大方斐紗子)が言った「あの子」とは誰の事なのか…?考える翔太(田中圭)のもとに、久住(袴田吉彦)が目覚めたという連絡が入る。急いで病室に向かった翔太だが、久住の様子は以前と変わっていて…。
翔太と二階堂(横浜流星)は、住民会に出席。翔太は住民たちに洋子(三倉佳奈)の名が書かれた紙を見せて、誰が引いたのかと尋ねる。警察の調べで、その紙には発見者の木下(山田真歩)以外に6人の指紋が残っていた。翔太は順に名前を挙げ、それぞれの反応を見るが…。
早苗(木村多江)は、神谷(浅香航大)と水城(皆川猿時)の取調べで自供を始める。しかし、早苗の供述には矛盾があり、必死で誰かをかばっているようだ。早苗は、問い詰められるたび様子がおかしくなっていく。
二階堂のAI分析では、美里(峯村リエ)と吾朗(徳井優)、浮田(田中要次)、菜奈(原田知世)を殺害したのは同一人物で、快楽殺人者の可能性が高いという結果が出る。さらに、その犯人の可能性が高い人物として、意外な名前が挙げられる。神谷と水城は、交換殺人ゲームについて澄香(真飛聖)に話を聞きに行く。近くでは、そら(田中レイ)が総一(荒木飛羽)と遊んでいた。総一の姿を見た神谷は、榎本夫妻に協力していたことをバラされるのではと動揺する。
夏祭りの夜、新たな犠牲者が!?果たして狙われるのは誰なのか―――!?(公式ホームぺージ引用 https://www.ntv.co.jp/anaban/)
ドラマ『あなたの番です 反撃編』14話予想
21日は『zero選挙2019』のため13話は一週飛んでの放送となります。
待ち通しくて死にそうなので『扉の向こう』は来週も配信してください。お願い公式。
ここでは公式ホームページの予告文から14話の予想をしていきます。
先週から予想書いてますが4つ中2つも当たってたので多分13話も当たるはず。なお、理屈ではなく全て直感です。
- 久住の様子は以前と変わっていた。
→まさかの翔太でも黒島でもなく、久住が二重人格となる。 - 神谷&水城の取り調べで自供を始めた早苗だが、誰かを庇っている様子。
→庇っているのは総一。
総一はサイコパスで管理人を殺している。 - 二階堂のAI分析で美里と吾朗、浮田、菜奈を殺害したのは同一人物だと判明。その犯人の可能性が高い人物として、意外な名前が挙げられる。
→おそらく翔太。
尾野だと全く意外ではないのでやめてください。翔太じゃないなら田宮か黒島でよろしく。 - 夏祭りの夜、新たな犠牲者が!?果たして狙われるのは誰なのか―――!?
→そろそろ石崎洋子。
石崎洋子と書かれた紙の指紋がどうこうの話はフラグでしょ!
そんな感じで14話も楽しみー!
情報量多すぎてもう意味が分からない。
そして毎週、翔太と菜奈ちゃんの思い出が回想されるのがお約束となったようです。
翔太の心情とリンクして手塚翔太「会いたいよ」が流れるのも定番に!