今期1番期待していた『あなたの番です』始まりました\(^o^)/
まだ1話なので分からない部分が多いですが、それでも面白かったです。
むしろ分からないことが多いからこそ面白い😌
『世にも奇妙な物語』を彷彿とさせる竹中直人や、この雰囲気の中で唯一癒される存在の田中圭など役者陣も最高だった👍
それではドラマ『あなたの番です』1話を見た感想と考察を書いていきます。
スピンオフ・Huluオリジナルストーリー『扉の向こう』も配信中です!
Huluの詳しい使い方や、オススメ作品、解約方法などはこちらの記事で紹介しています♪→動画配信サービス『Hulu』の魅力を徹底解説。魅力と悪評、料金や強いジャンルなどをまとめてみた。
スポンサードサーチ
ドラマ『あなたの番です』とは?
マンションに引っ越してきた新婚夫婦が住人たちの交換殺人ゲームに巻き込まれる姿を描いたミステリードラマ。
企画・原案は秋元康で、主演は原田知世、田中圭。
スポンサードサーチ
スタッフ・キャスト
企画・原案 – 秋元康
脚本 – 福原充則
音楽 – 林ゆうき、橘麻美
演出 – 佐久間紀佳 ほか
手塚菜奈 – 原田知世
手塚翔太 – 田中圭
黒島沙和 – 西野七瀬
榎本早苗 – 木村多江
田宮淳一郎 – 生瀬勝久
床島比呂志 – 竹中直人
久住譲 – 袴田吉彦
児嶋佳世- 片岡礼子
児嶋俊明 – 坪倉由幸
田宮君子 – 長野里美
石崎洋子 – 三倉佳奈
石崎健二- 林泰文
浮田啓輔 – 田中要次
妹尾あいり – 大友花恋
柿沼遼 – 中尾暢樹
シンイー – 金澤美穂
クオン – 井阪郁巳
イクバル – バルビー
西村淳 – 和田聰宏
尾野幹葉 – 奈緒
北川澄香 – 真飛聖
木下あかね – 山田真歩
榎本正志 – 阪田マサノブ
藤井淳史 – 片桐仁
江藤祐樹 – 小池亮介
佐野豪 – 安藤政信
赤池美里 – 峯村リエ
赤池吾朗 – 徳井優
赤池幸子 – 大方斐紗子
神谷将人 – 浅香航大
水城洋司 – 皆川猿時
細川朝男 – 野間口徹
スポンサードサーチ
『あなたの番です』あらすじ
新婚夫婦の菜奈(原田知世)と翔太(田中圭)は、マンションを購入して新居に引っ越す。幸せいっぱいで新たな生活に胸を膨らませている。引っ越し当日、マンションの住民会が開かれ、翔太とのジャンケンに負けた菜奈が一人で参加することに。
住民会は会長の早苗(木村多江)、管理人の床島(竹中直人)を中心に、田宮(生瀬勝久)、黒島(西野七瀬)など13人が集まり始まった。ひょんなことから、床島が「人間誰しも、アイツ殺したいなあと思う瞬間がある」と言ったことがきっかけで、住民たちは戸惑いながらも今まで消えてほしいと思った人間について話し始める。すると、「捕まらないためには、殺したい人間がいる者同士が“交換殺人”をすればいいのでは?」と話は思わぬ方向に。
床島は住民たちに、お互いに殺したい人間を発表し合うことを提案。ゲームならば…と皆、軽い気持ちで、余った投票用紙にそれぞれ“死んでほしい人”を書き、クジのように引くゲームが行われてしまったのだった。
この住民会をきっかけに、菜奈と翔太を巻き込む恐ろしい殺人ゲームが幕を開ける…!
(公式ホームページ引用 https://www.ntv.co.jp/anaban/)
スポンサードサーチ
『あなたの番です』登場人物
新婚夫婦が引っ越してきたマンション・“キウンクエ蔵前”が舞台ということで、登場人物がめちゃくちゃ膨大でした。
正直誰が誰だかわかんないけど、気になった登場人物について解説(あくまで個人の意見です)をしていきますー。
(ネタバレ含みます。)
手塚菜奈 – 原田知世
49歳。15歳年下の夫・翔太と共に302号室に引っ越してくる。
スポーツウェアなどの在宅デザイナー。
優しくてしっかり者の姉さん女房。インドア派でミステリー好きの読書家。
手塚翔太 – 田中圭
34歳。妻・菜奈と共に302号室に引っ越してくる。
ジムのトレーナー。人が良くて、筋肉バカ気味。
仕事で出会った菜奈に猛アタックして、なんとか結婚に至る。
妻を飼い主のように慕う犬コロ系夫。
ギスギスした雰囲気で唯一の癒しだった😌💕
これはいい田中圭!
黒島沙和 – 西野七瀬
202号室の住人。21歳。
理系の女子大生。大人しい。いつも体のどこかをケガしている。
菜奈たちが引っ越してきた時に彼氏らしき男と一緒にいたし、怪我をしてたのはDVかなー?
田宮淳一郎 – 生瀬勝久
105室の住人。58歳。
早期退職した元エリート銀行員。
真面目すぎるが故に融通がきかないタイプ。
5分前集合に2分遅刻しただけで平謝りする真面目の中の真面目。
床島比呂志 – 竹中直人
マンションの管理人。
マンションの近くに住んでいる。
図々しい仕切り屋。空気が読めない。
ストレスを感じるレベルで嫌なヤツだったけど、まさか1話で死ぬとはね〜。
竹中直人さん自体は冒頭の語り的なヤツでまた出てきそう。
尾野幹葉 – 奈緒
301号室の住人。25歳。
独身。有機野菜の宅配サービス会社に勤務。オーガニック大好き。
25歳でマンション買ったのかな?
奈緒ちゃんってめちゃくちゃ可愛いと思うんだけど、こういう主人公をイジメる嫌な女役多くない?
北川澄香 – 真飛聖
304号室の室の住人。42歳。
シングルマザー。ラジオのパーソナリティ。仕事が忙しく、息子を放置しがち。
5歳になる息子・そらと2人暮し。
いかにもキャリアウーマンって感じの女性。
佐野豪 – 安藤政信
501号室の住人。42歳。
謎の男。常に外階段を使って大荷物を運んでいる。
謎の男すぎてよくわかんないけど安藤政信カッコよかった。

スポンサードサーチ
ドラマ『あなたの番です』1話感想・考察
期待通り1話としては最高に面白かった\(^o^)/
継続して2話も見ようと思える続きが気になる終わり方だったし、何より設定が斬新で面白い🤔
ドラマ全体から不穏で怖い雰囲気が漂ってましたがグロかったりホラーだったりはないので、恐怖系が苦手なわたしでも見れます😌
今のところ今期の中でかなりの当たりドラマ〜🙌
1話のネタバレあらすじをポイントで紹介
感想を書く上で1話のあらすじをネタバレありで紹介します。
物語のさわりだけポイントで書いてます。細かい伏線とかは全て書いてないので悪しからず。
- 新婚夫婦の菜奈(原田知世)と翔太(田中圭)は、マンションを購入して”キウンクエ蔵前”302号室に引っ越す。
引っ越し当日、マンションの住民会が開かれ、翔太とのジャンケンに負けた菜奈が一人で参加することになった。
住民会には管理人・床島比呂志(竹中直人)や会長の榎本早苗(木村多江)を中心に、田宮(生瀬勝久)、黒島(西野七瀬)など13人が集まり始まった。 - ひょんなことから、床島が「人間誰しも、アイツ殺したいなあと思う瞬間がある」と言ったことがきっかけで、住民たちは戸惑いながらも今まで消えてほしいと思った人間について話し始める。
すると、「捕まらないためには、殺したい人間がいる者同士が“交換殺人”をすればいいのでは?」と思わぬ方向に話は進んでいった。
床島は住民たちに、お互いに殺したい人間を発表し合うことを提案した。
ゲームならば…と皆、軽い気持ちで、余った投票用紙にそれぞれ“死んでほしい人”を書き、クジのように引くゲームが行われてしまったのだった。
この住民会をきっかけに、菜奈と翔太を巻き込む恐ろしい殺人ゲームが幕を開けるのだったーーー。 - 住民会も終わり、302号室に帰ってきた菜奈。
そこで翔太は302号室にて見覚えのない鍵を見つける。菜奈は先ほど訪問してきた管理人のものではないかと考え、翔太は管理人室へ鍵を持っていく。
しかし管理人室に管理人の姿はなく、翔太は302号室に戻る。2人は管理人が困っているといけないからと、電話をかけてみることにした。
すると電話の呼び凛が302号室にいるも関わらず、聞こえてきた。
不振に思いながらも呼び鈴の鳴るベランダへ向かう菜奈と翔太。
すると、そこには逆さ吊りにされた管理人の姿があった。
次の瞬間、管理人は落下し地面へと叩きつれ、転落死した。
こんな感じでした。
まさか、竹中直人が1話で死ぬとは\(^o^)/
と思もったけど、交換殺人ゲームのドラマということできっと毎週誰か死んでいくドラマらしいです。
人の死をゲームとして扱うなんてひどい話ですが、スリリングさは最高でした😎
ハラハラドキドキ感は間違いなく今期1番のドラマです!!!
舞台がマンションということで、登場人物が膨大で覚えられるか不安でしたが、住人会に参加していたメンバーの人となりは何となく理解できたのでそこら辺の不安要素も問題ないと感じました😌
管理人を殺した犯人(実行犯)を予想してみた。
毎週、誰かが死ぬらしいです。
1話では竹中直人さん演じるマンションの管理人・床島比呂志さんが亡くなりました。
早速、犯人を予想します。
管理人さんは菜奈と翔太の住む302号室の上から吊るされ、転落死しました。
ということで、302号室の上に住む住人が犯人の可能性があると思われます。
- 402号室に住むのは、榎本正志(阪田マサノブ)・榎本早苗(木村多江)夫妻。
- 502号室に住むのは、赤池美里(峯村リエ)・赤池吾朗(徳井優)・赤池幸子(大方斐紗子)の家族。
この2組が怪しいかと思ってます。
ちなみに榎本夫妻は、管理人が死亡する直前に、駐車場車にてバックで停める早苗を正志が誘導していました…なんか怪しいですね。
もう1組、怪しいのが203号室に住むシンイー、クオン、イクバル、外国人たち。
ちなみにシンイーが中国人留学生で(住人会に参加していた女の子)、クオンがベトナム人で左官見習い。イクバルがバングラデシュ人のSEです。
どういう経緯でこの3人が同居しているのかわかりませんが、彼らが階段から慌てた様子で降りてくる様子を、そらくんが目撃しています。
この慌てぶりは十分怪しい。シンイーが自分の殺してほしい相手を殺してもらうために、他の住人が殺したいと紙に書いた管理人を殺した可能性は十分にあります。
ということで、
- 402号室の榎本早苗&正志
- 502号室の赤池一家
- 203号室のシンイー・クオン・イクバルの外国人組
の3組のうちのどれかが管理人さんを殺した実行犯だと予想してます。
管理人さんを殺したいと思ったのは誰か。
実行犯を予想しましたが、肝心の管理人さんを殺したいと紙に書いたのは誰なのか?
正直、管理人さんが嫌なヤツすぎて、全員が当て嵌まる気がしています。(笑)
しかし1話の時点で管理人さんに嫌な思いをさせられた人物、恨みを語っていた人物をあげると
- 302号室 手塚菜奈(原田知世) いきなり自宅に上がり込まれる。苦手だと翔太に語る。
- 502号室 赤池美里(峯村リエ) 「何も赤池さんなんかにセクハラしなくともね」というセクハラ発言をされる。
- 402号室 榎本早苗(木村多江) 早苗も引っ越してきたときに「子どもがいないと猫を飼いがち」と言われたと菜奈に語っていた。割と気にしていた様子。
- 403号室 藤井淳史(片桐仁) 住民会にて「ここに住人はみんな管理人を嫌ってる。出会って3分で殺意を覚えた」と本人に言った張本人。
の4人が特に怪しいかと。
中でも菜奈が1番怪しいと思ってる。
特に殺したい相手なんていなさそうだし、パッと思いついた名前を書くとしたらつい先ほど嫌な思いをさせられた管理人さんかな〜と。
藤井淳史と赤池美里は管理人よりも殺したい相手がいそうなので除外かな。
赤池美里は介護疲れしてそうだし、以前働いていた職場でセクハラをしてきていた上司のことも殺したがってました。一方、藤井淳史は中学時代にひどい目にあったらしいので、それぞれ殺したいと思っている相手は他にいそうですね

毎週誰か死ぬらしいので毎週推理できそうで楽しめそう
【場面カット多数✨】#原田知世 & #田中圭 が夫婦役の「#あなたの番です」は今夜スタート🌙 平和な日常から一変“殺人ゲーム”が幕を開ける…💥 @anaban_ntv
ギャルな #大友花恋 や理系女 #西野七瀬 が可愛い💕
フォトギャラリー📷⇒https://t.co/nN0uNDTmK4 pic.twitter.com/LsCjIzpWHh— モデルプレス (@modelpress) 2019年4月14日
『あなたの番です』2話あらすじ
管理人の床島(竹中直人)が屋上から転落死した。マンションの掲示板には“管理人さん”と書かれた紙が…。これは、恐ろしい交換殺人ゲームの幕開けなのか!?
翔太(田中圭)は、ショックを受けて沈んでいる菜奈(原田知世)を気遣う。一方、住民会で行われたゲームのことを翔太に知られたくない菜奈は、翔太が床島の死の真相を推理し始めないか気が気ではなかった。
そんな中、臨時の住民会が開かれ、菜奈が参加。住民たちの間にはあのゲームが床島の死と関係あるのではないかと微妙な空気が流れる。藤井(片桐仁)から「交換殺人の話をし始めたあんたのせいだ」と責められ、戸惑う菜奈。シンイー(金澤美穂)が“管理人さん”と書かれた紙を見せると、一同は“やはり床島は、あのゲームで殺された…!?”と一気に不安になる。
―――この紙は誰が書いたのか?そして、誰が引いたのか?引いた人物が床島を殺したのか…?「まさか、そんな訳ない。偶然だ」と結論づける一同だったが、すでに悲劇はこれで終わりではなかった…!
(公式ホームページ引用 https://www.ntv.co.jp/anaban/)

翔太が床島の死の真相を推理し始めないか気が気ではなかった
ってまさかの名探偵・田中圭となるんでしょうか!?
次週も楽しみです!
交換殺人とか無しにしてもストレスが溜まりそうな住人たちであったww