最後が衝撃的すぎて「えっ・・・!?」って声出た。
鳥肌レベルで衝撃的だったけど、とりあえず横浜流星の顔はまじイケメン。
そして予想通り、推しの久住は生きてました!
あーよかった!
細川朝男には悪いけど、久住は母親を人質に取られてたわけだし自首したので、罪は軽くしてあげてください。
それではそんな感じで『あなたの番です反撃編』19話のネタバレあらすじと考察・感想・予想を書いていきますー!
(ネタバレだけ考察・感想・予想だけ読みたい人は目次から飛んでください!)
スピンオフ・Huluオリジナルストーリー『扉の向こう』も配信中です!
Huluの詳しい使い方や、オススメ作品、解約方法などはこちらの記事で紹介しています♪→動画配信サービス『Hulu』の魅力を徹底解説。魅力と悪評、料金や強いジャンルなどをまとめてみた。
↓あわせて読みたい↓
スポンサードサーチ
ドラマ『あなたの番です反撃編』とは?
マンションに引っ越してきた新婚夫婦が住人たちの交換殺人ゲームに巻き込まれる姿を描いたミステリドラマ。
海外市場での展開も視野に、2クール連続・半年間に渡って放送される。
2019年4月14日に第1章がスタートされ、6月30日より第2章「反撃編」がスタートした。
第2章では、1章ラストで妻の菜奈(原田知世)を亡くした翔太(田中圭)が、新しい隣人・二階堂忍(横浜流星)と共に交換殺人ゲームの真相を追うストーリーとなる。
今夜「あなたの番です」19話!翔太と二階堂が険悪な雰囲気に @anaban_ntv #あなたの番です #横浜流星 #田中圭 https://t.co/aLJXMS76Mn
— シネマトゥデイ (@cinematoday) August 31, 2019
スタッフ・キャスト・登場人物
企画・原案 – 秋元康
脚本 – 福原充則
音楽 – 林ゆうき、橘麻美
演出 – 佐久間紀佳 ほか
主題歌 – Aimer「STAND-ALONE」
手塚翔太(302号室) – 田中圭
二階堂忍 (304号室/反撃編から登場)- 横浜流星
黒島沙和(202号室) – 西野七瀬
榎本早苗(402号室) – 木村多江
田宮淳一郎(103号室) – 生瀬勝久
南雅和(502号室/反撃編から登場) – 田中哲司
床島比呂志(旧管理人/1話で死亡) – 竹中直人
手塚菜奈(302号室/10話で死亡) – 原田知世
久住譲(101号室) – 袴田吉彦
児嶋佳世(102号室/6話で死亡)- 片岡礼子
児嶋俊明(102号室) – 坪倉由幸
田宮君子(103号室) – 長野里美
石崎洋子(104号室) – 三倉佳奈
石崎健二(104号室)- 林泰文
浮田啓輔(201号室/7話で死亡) – 田中要次
妹尾あいり(201号室) – 大友花恋
柿沼遼(201号室) – 中尾暢樹
シンイー(203号室) – 金澤美穂
クオン(203号室) – 井阪郁巳
イクバル(203号室) – バルビー
西村淳(204号室) – 和田聰宏
尾野幹葉(301号室) – 奈緒
北川澄香(304号室/8話で引っ越す) – 真飛聖
木下あかね(401号室) – 山田真歩
榎本正志(402号室) – 阪田マサノブ
榎本総一(402号室) – 荒木飛羽
榎本サンダーソン正子(402号室) – 池津祥子
藤井淳史(403号室) – 片桐仁
江藤祐樹(404号室) – 小池亮介
佐野豪(501号室) – 安藤政信
赤池美里(502号室/4話で死亡) – 峯村リエ
赤池吾朗(502号室/4話で死亡) – 徳井優
赤池幸子(元502号室住人/今は老人ホームで暮らす) – 大方斐紗子
神谷将人(警視庁すみだ署刑事/キャリア組/15話で死亡) – 浅香航大
水城洋司 (警視庁すみだ署刑事/ノンキャリア)– 皆川猿時
細川朝男(菜奈の元旦那/7話で死亡) – 野間口徹
桜木るり(藤井の病院の看護師) – 筧美和子
蓬田蓮太郎(新管理人/第7話より登場) – 前原滉
内山達生(黒島のベテランストーカー/反撃編より登場/16話で死亡) – 大内田悠平
スポンサードサーチ
ドラマ『あなたの番です 反撃編』19話 あらすじ
二階堂(横浜流星)の作ったAIの分析で、黒島(西野七瀬)が犯人の可能性が高いという結果が出る。翔太(田中圭)が黒島には犯人の条件が揃っていると主張すると、二階堂は黒島をかばう。翔太と二階堂は、険悪な雰囲気に。
翔太たちは水城(皆川猿時)から、田宮(生瀬勝久)が人を殺したと自首してきたことを知らされる。田宮は水城の取調べで、自分が犯した殺人の詳細を語り始める。
翔太と二階堂は、尾野(奈緒)に話を聞くために301号室を訪ねる。しかし、尾野は不在だった。その時、303号室から蓬田(前原滉)が叫びながら飛び出してくる。翔太と二階堂は、303号室の中へ。部屋の中には、血まみれのある物が――!まもなく、尾野が帰宅。翔太と二階堂は、意外な事実が判明した尾野から話を聞くことに。翔太が内山(大内田悠平)との関係を問い詰めるが、ハッキリ答えない尾野。さらに彼女は「交換殺人ゲームには参加していない」と言い出して…!?
罪を隠し続けてきた藤井(片桐仁)と桜木(筧美和子)、そして階段から突き落とされた久住(袴田吉彦)の運命は!?そして、パズルの裏からは、犯人を絞り込むある手がかりが…!!翔太と二階堂、南(田中哲司)は、犯人をおびき出すある作戦を決行!そこに現れるのは、一体誰だ!?
(公式ホームぺージ引用 https://www.ntv.co.jp/anaban/)
ここからネタバレあらすじ
- 田宮は黒島の元カレDV彼氏・波止の殺害を自供する。
監視カメラで黒島が元カレから暴力をふるっているところを目撃し、正義感からの犯行だった。 - 尾野から事情を聞く翔太とどーやん。
尾野が302号室に忍び込み菜奈のボタンを盗んだのは、男を奪った女性から記念の品を盗む趣味のためだった。
内山との関係性は謎のまま。
更に「交換殺人ゲームには参加していない」と言い出した尾野。
紙は白紙で提出し、引いた紙は読まずに捨てたという。 - 久住が目を覚まし、桜木に階段から突き落とされたと警察に話す。
警察が藤井と桜木の働く病院にやってくる。
桜木は袴田吉彦殺し、久住の殺害未遂、そしてタナカマサオの殺害を自供する。
藤井の罪まで被った桜木は本気で藤井のことを愛していたらしい。
「先生がトラブルに巻き込まれていたので助けたかったんです。藤井先生は関係ありません。私が勝手にやったことです。愛しているからです。なんでもできるのが愛ですから。」
それを聞いていた藤井は「愛してる!」と桜木の罪まで全て被ろうとする。
しかしやっぱり怖くなった藤井は「タナカマサオだけです」と情けないことを・・・。
だが藤井大好きな桜木には「それでこそ、私の好きな藤井先生」と大喜び。 - 翔太は部屋にあるパズルの1部分から菜奈の隠したヒントを発見する。
“今月のラッキーデー。
3日、8日、15日、21日、29日と書かれた紙だった。(3、21、29に丸)
5日、12日、17日、16日次は?”
と書かれた紙だった。
この日にちが、笑った死体の殺人日と一致した。赤池夫婦 5月3日 児嶋佳代 5月21日 浮田啓輔 5月29日 手塚菜奈 6月17日 さらに調べると、この日にちは広報誌の占いコーナーの牡羊座のラッキーデーだった。
- 翔太は久住に面会して、浮田を殺した可能性のある人物について聞く。
浮田の書いた【赤池美里】の紙を引いた人物は、黒島だった。
そして黒島は牡羊座だ・・・・。AIの件もあり、翔太はますます黒島を疑う。
しかし二階堂はいつまでも黒島を黒幕の可能性を考えようとしない。
「これがゲームだとしたら、途中で死にかけるキャラクターがラスボスだというのがしっくりこないんです。
誰かに脅されたり、操られている可能性も・・・」
「うん。犯人はいよいよ俺たちのことからかいにきてるような気がする。
だったらそれはそれでやりようがあると思ってるんだ」 - 南は高知の頃からお世話になってる元刑事から、黒島のアリバイを証言した家庭教師が亡くなっていることを知らされる。
南の娘が殺された日に一緒だったのは本当だったが、それから2年後、海で事故に遭い亡くなったらしい。2人は恋人だったという噂もあった。
波止も内山も黒島を好きになった男はみんな死んでいる・・・。 - 翔太、二階堂、南は犯人をおびき出す作戦を決行する。
犯人らしき人物数人に手紙を送り、ホテルにきた人物を犯人とするという作戦だ。
送ったのは黒島、西村、尾野、江藤の4人。
「来ないかもしれない」と言うどーやんに「なに言ってんの。絶対来るって!犯人の気持ちが分かった気がするんだ。この挑発には絶対乗ってくるよ」と言う翔太。 - 作戦決行日。
南が誰が部屋から出たか実況をしてくれる。
ホテルの部屋で犯人を待つ翔太と二階堂。
そこへ現れたのは・・・・尾野だった!
しかし扉を開けた翔太の背後から二階堂が首を絞める!

スポンサードサーチ
『あなたの番です 反撃編』19話 考察・感想
ラストが衝撃的すぎて驚いたけど、それより桜木るりの伏線回収に笑った。
まさかの「藤井を愛してる」のが動機ってw
菜奈ちゃんが最後に電話したのが藤井の病院っていうから、菜奈ちゃんと桜木の間に関係があるんじゃない?って深読みしたわたしがバカだった。
藤井の生年月日聞いただけとかなんなん?😂😂😂
桜木も桜木で、誕生日聞かれただけなら翔太に教えてやれよw
お前が藤井を愛してるように翔太も菜奈ちゃんを愛してるんだから気持ち分かるだろ。
でも恋する筧美和子はめちゃくちゃ可愛かった😌💕
あんな笑顔で提案されたら私も即答する。イクバルたちの気持ちわかる。

最終回直前の黒幕予想
黒島黒幕説を推す。
ここまで疑われてる状況なら「全然違う犯人でした」というオチの方が面白いのだが、黒島ちゃんが犯人じゃない説明の方が難しい気がしている。
まず、黒島がゲームで引いた紙と書いた名前の嘘を言った理由の説明つかない。
早苗のように殺害に関与しているので嘘を言ったとしか思えない。
前半では菜奈と早苗と、後半では翔太と二階堂と事件解決のため動いていた黒島。
そんな彼女が事件解決の妨げとなる嘘をつくのは、やましいことがあるからとしか思えない。
もし黒幕が黒島でないとしても何かやましいことがあるのは間違いない。
次に、黒島の周りの人間が死にまくっている件。
19話で黒島を好きになった男がみんな死んでいることが明らかになった。
高知時代の家庭教師の先生、DV元彼・波止、内山。
これは黒島が犯人じゃないとしても不吉。
逆に黒島黒幕説の否定ポイントを挙げるとしたら、怪しすぎることくらい。
主人公2人と視聴者の目を向けるだけのミスリードの可能性もある。
「あな番」はとにかくミスリードの多い作品である。
黒島ちゃんを怪しく見せておいて、実は「全然違う人が犯人でした!」という可能性も大いにあり得る。
でもやっぱり、「黒島怪しい→尾野も怪しい→いや、どーやんの方が怪しい→やっぱり黒島が犯人だった」というのが1番しっくりくるので、黒島犯人説を最終回まで推し続ける!
どーやんが翔太の首を締めた理由
ラストで二階堂が翔太の首を締めて「え?どーやんが犯人なの?は?」と思った視聴者は多いのではないだろうか。
私もその1人で「まじかよ」と反撃編からの登場人物の事件関与に萎えたことは言うまでもない。
でもよくよく考えてみて、どーやんが黒幕なわけがない!
必死で黒島ちゃんを庇おうとしていたし、あの純粋な感じが全て演技だったのなら、私は今後人間を信用できない。
(というか本当にどーやんが黒幕なら怒り狂う)
首絞めの真相は、真犯人(真の黒幕)を探る罠の可能性が高い。
- 黒島を庇うために翔太を襲った、またはすでに黒島に操られている
- 黒島の自供を引き出すための演技、または油断させて犯行の裏付けを取るための演技
この2つのどちらかのために、どーやんは翔太を襲ったと考えられる。
黒島を庇うためなのか、黒島の本音を聞くためのか。
どちらにしてもどーやんは黒島絡みで翔太を襲ったのではないかとわたしは推測している。
黒島が黒幕でない場合に浮かぶ黒幕
わたしの最推し黒幕は黒島ちゃんなのだが、翔太、尾野、江藤なんかが黒幕でもしっくりくる部分がある。
菜奈ちゃん殺害時に黒島にはアリバイがあった。
ということどで、黒島が黒幕でない場合の、他の住人の黒幕エンドも考えてみた。
翔太黒幕エンド
これはミスリードだと信じたい。
以前、翔太の二重人格説や黒幕エンドを考えていた時期がわたしにもあった。
「お互い変わって今と別の人間になっちゃってもそれでもまた好きになるよ。何回でも変わって、変わったお互いのこといいなって思って、何回でも恋に落ちようよ。」発言やオラウータンタイムと『モルグ街の殺人』の関係など、ゾッとするほど翔太の二重人格についての要素が揃っている。(詳しくは過去の考察ページをどうぞ。)
そして19話の「なに言ってんの。絶対来るって!犯人の気持ちが分かった気がするんだ。この挑発には絶対乗ってくるよ」というセリフも犯人の気持ちがわかった=自分が犯人というフラグとしか思えない・・・・!
実は翔太が二重人格で黒幕ってことなら、それに気づいたどーやんが首を絞めて翔太を気絶させたってのも納得がいく。
ただ、これだとものすごいブーイングきそうなのでやめたんがいい。
同じく秋元康が企画・原案のドラマ『愛してたって、秘密はある。』(福士蒼汰主演/2017年)でも、主人公が二重人格。
またかよwってなるので絶対にやめた方がいい。
さらに「双子、二重人格がナシ」と公式が発表している記事もあったので、翔太二重人格エンドだった場合はもはや裏切りであるw
だがしかし意外としっくりくる翔太黒幕エンド。
- 公式が二重人格説の否定記事を出している。
- 秋元康のお約束展開すぎて裏切られた感がある。
尾野の黒幕エンド
尾野ちゃんには怪しいところがとにかく多い。
- 赤池さんのおばあちゃんが動画を見て発狂していた時、尾野の姿が写っていた。
- 内山の動画のカーテンと尾野の部屋のカーテンが一致。
- 高知出身。
- 青酸カリについてやたら詳しかった。
と、黒島ちゃん並みに要素が揃っている。
特に、赤池さんのおばあちゃんが発狂した件はデカイ。
おばあちゃんは息子がカラオケ大会で歌う姿を笑顔で見ていて、管理人と尾野が映った途端に発狂。
これは息子と嫁を殺した犯人が写っていたからとしか思えませんよね?(ちょうどジュリアに傷心が流れたから発狂した可能性も高いが)
さらに尾野の部屋のカーテンは一点物らしい。
ということで、内山が動画を撮影した部屋は尾野の部屋で間違いありません。
この件は内山が尾野の部屋に侵入しただけで、本当に尾野は無関係の可能性もありますが・・・。
そして、5年前の事件が起こった高知出身のことや、青酸カリについてやたら詳しかったことなども怪しい。
ただ、尾野ちゃん黒幕エンドだとそのまんますぎて笑えないw
あれで猟奇的殺人犯のサイコパスとかギャップがなさすぎる。
こういうキャラは、実は悪い人じゃなかったっていう方が面白いので、尾野ちゃんが黒幕じゃないことを祈る。
(ちなみに尾野にも黒島同様、菜奈ちゃん殺害時にアリバイがあった。)
- 尾野にも黒島同様、菜奈ちゃん殺害時にアリバイがある。(猫と戯れるところが防犯カメラに写っていた)
- 見るからにヤバいやつなので快楽殺人犯だった場合のギャップがない。
江藤黒幕エンド
江藤エンドもありえる。
親戚でもないのに、赤池さん家のおばあちゃんの面会に通う江藤。
ちょっと引っかかる。
これは赤池夫妻を殺害したのは江藤で、犯人をバラされないようにおばあちゃんを監視しているという見方もできる。
そして17話で見せたKYでウザい様子はサイコパスの気質があった。
快楽だけで人を殺せそうである・・・。
パソコンに詳しいため、菜奈ちゃん殺害時の動画を編集するのもお手の物なはずだ。
19話ではなぜか尾野にGPSをつけていたし、とにかく怪しい。
尾野にGPSがつけれるのなら、尾野の部屋に侵入して内山の動画を撮影するのも可能かもしれない。
ただ、影が薄すぎてこいつが黒幕だったらガッカリする視聴者が多い気がするw(誰が黒幕でも一定数ガッカリする人はいるだろうけど)
- 黒幕としてのネームバリューが微妙。

全員怪しいので「あっ」と驚くような予想外な最終回はない気がしている🤔
スポンサードサーチ
『あなたの番です 反撃編』20話(最終回) あらすじ
二階堂(横浜流星)に締め落とされた翔太(田中圭)は、目を覚ます。翔太の両手足は拘束され、腕に点滴の針が刺さっていた。翔太の隣には、同じように拘束されて腕に点滴の針が刺さった状態の黒島(西野七瀬)がいた。
2人につなげられた点滴の袋の中身は、塩化カリウムだった・・・!「私たち、殺されるんですか?」と不安そうな黒島と、混乱するばかりの翔太。2人の前に、二階堂が現れる――!
木下(山田真歩)は西村(和田聰宏)に、床島(竹中直人)殺害の件について聞かせてほしいと迫る。西村は木下に、床島が遺した管理人日誌を見せる。そこには、交換殺人ゲームのこと、そして書いた紙と引いた紙について書かれており、西村は、自分は殺していないと主張するが…!?
交換殺人ゲームの全貌が、ついに明らかに!!連続殺人鬼は二階堂か!?黒島か!?それとも…!?黒幕が語る驚愕の真相とは――!?
最後の最後まで衝撃の連続!!見届けるのは・・・あなたの番です。(公式ホームぺージ引用 https://www.ntv.co.jp/anaban/)

残り1話で全て回収できるのか不安で仕方がない。
小さな伏線や匂わせも全て回収してくれるのかな?
とりあえず続きはHuluもしくは劇場版ではやめてくれよ・・・・!
サンダーソン正子、元気そうでよかったw
そしてミスリードだと分かった途端、安藤政信全くでてこねぇ😩