スポンサードサーチ
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』とは?
1月7日にスタートしたフジテレビ系列・月曜9時のドラマ。
原作は「月刊コミックゼノン」で連載中の古賀慶による「トレース~科捜研法医研究員の追想~」
タイトル通り科捜研の男が主人公のドラマである。
スポンサードサーチ
スタッフ・キャスト
原作 – 古賀慶「トレース~科捜研法医研究員の追想~」
脚本 – 相沢友子
演出 – 松山博昭、相沢秀幸、三橋利行
プロデューサー – 草ヶ谷大輔
主題歌 – 関ジャニ∞「crystal」
キャスト
真野礼二 – 錦戸亮
沢口ノンナ – 新木優子
虎丸良平 – 船越英一郎
海塚律子 – 小雪
相楽一臣 – 山崎樹範
水沢英里 – 岡崎紗絵
市原浩 – 遠山俊也
猪瀬祐人 – 矢本悠馬
沖田徹 – 加藤虎ノ介
江畑清志 – 篠井英介
沢口カンナ – 山谷花純
江波清志 – 篠井英介
壇 浩輝 – 千原ジュニア
スポンサードサーチ
『トレース〜科捜研の男〜』6話のあらすじ
真野(錦戸 亮)のもとに、「君のお兄さんのことで話がある」という正体不明の男からの電話があった。真野は、指定された場所で男を待ち続けた。だが、そこには誰も現れなかった。
そんな折、河川敷でホームレス男性の変死体が発見される。被害者は新妻大介。高校3年生のときに失踪して以来行方不明だった男で、捜索願も出されていた。死因は溺死だったが、肺や喉、鼻の奥には液体が残っていたものの、体には濡れた痕跡はなかった。また、現場には血液のようなものが付着した軍手も落ちていた。虎丸(船越英一郎)たちは、科捜研の海塚(小雪)に、遺体から採取した液体と軍手の検査を頼むとともに、臨場を依頼する。海塚は、それを英里(岡崎紗絵)に任せようとした。しかし、現場がホームレスのたまり場ということもあって若い女性ではない方が良い、という沖田(加藤虎ノ介)らの意見もあり、真野が担当することになる。そこに、何故かノンナ(新木優子)も加わることになってしまい…。
鑑定の結果、液体は水道水で鉄の錆と思われる成分が検出された。一方、軍手にはいくつかの小さな穴が開いており、男性ひとり、女性ふたりの古い血液が付着していたが、データベースで照合しても身元は不明だった。また、軍手の内側から検出された皮膚片は、DNA鑑定の結果、被害者とは別の人物のものだった。
臨場に向かった真野たちは、現場付近の水道から水を採取する。するとそこに、早川尚文(萩原聖人)が献花を持って現れた。早川は、新妻の高校時代の担任なのだという。虎丸は、新妻が失踪した理由を早川に尋ねた。そこで早川は、新妻の友人が家族を刺殺して自殺したことにショックを受けていた、と話す。それは、25年前、真野の家族が殺された『武蔵野一家殺人事件』のことだった――。
(公式ホームページ引用 https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/introduction/index.html )
スポンサードサーチ
『トレース〜科捜研の男〜』6話感想・考察
やっと物語の本筋に突入した6話!
今までの1話完結物語も面白かったけど、礼二の家族問題は更に重くて続きも気になる・・・。
果たして礼二の家族の死の真相とは・・!?!?
※以下、視聴後の感想になります。未視聴の方はネタバレご注意ください。
6話の内容
- 「君のお兄さんのことで話がある」という正体不明の男からの電話があった。真野は、指定された場所で男を待ち続けたが、そこには誰も現れなかった。
- 河川敷でホームレス男性の変死体が発見される。被害者は新妻大介。高校3年生のときに失踪して以来行方不明だった男で、捜索願も出されていた。彼の高校の時の担任教師・早川尚文(萩原聖人)が現れたことで、新妻大介と真野の兄が同級生だったことが明らかになる。
- 新妻大介の死因は溺死だったが、肺や喉、鼻の奥には液体が残っていたものの、体には濡れた痕跡はなかった。また、現場には血液のようなものが付着した軍手も落ちていた。
- 鑑定の結果、液体は水道水で鉄の錆と思われる成分が検出された。一方、軍手にはいくつかの小さな穴が開いており、男性ひとり、女性ふたりの古い血液が付着していたが、データベースで照合しても身元は不明だった。また、軍手の内側から検出された皮膚片は、DNA鑑定の結果、被害者とは別の人物のものだった。
- 虎丸刑事は新妻がホームレス生活をしていた河川敷のホームレスたちの暮らしぶりが潤っていたことに気づく。
- 真野はホームレスたちに聞き込みを行い、ホームレスの元締めらしき男のテントから氷を採取。その際にホームレスたちに襲われる。
- 真野が襲われたことでホームレスを傷害容疑で逮捕することができた。取り調べでホームレスたちは生活保護によって無料で貰える薬を転売して稼いでいたことが判明する。
- 鑑定結果はホームレスの元締めらしい男が所持していた冷蔵庫で作られていた氷と遺体に残っていた水の成分が一致。新妻はそこで氷を分けてもらっていたようだ。
- 「溺死ではなく窒息死ではないのか。事故だった」と猪瀬は推理。真野もそれ以上言及しなかった。しかし虎丸は「どうも引っかかる」と勘を働かせる。
- 一方、早川の証言から新妻は真野の兄をいじめていた主犯の一人だったことが分かった。新妻は25年前の事件当時、何度も事情聴取され指紋も取られていた。真野は新妻の死と『武蔵野一家殺人事件』が関係しているのではないかと睨む。
- 25年前『武蔵野一家殺人事件』の鑑定を行ったのは亡くなった当時の藤田課長と海塚だった。海塚は真野が『武蔵野一家殺人事件』の生き残りと知り、軍手の血液を鑑定される前にデータを改善しようとする。
- しかし真野は軍手のDNA鑑定を行なっていて、古い血液は真野の父、母、姉のものだった。
- 25年前、海塚は藤田課長と共に事件の鑑定を担当するが、しばらくして事件の控えやメモ全ての資料を提出するように命令された。そして代わりに改善された鑑定書の控えを渡された。それが今もファイルに残っているもの。つまり事件は隠蔽された。
- 海塚は藤田課長が亡くなった後に『武蔵野一家殺人事件』の鑑定書の控えと捜査資料を書き写したノートを託されていた。海塚は真野が心配でそれを隠そうとしていた。
6話の内容はこんな感じでした。
なかなか難しいストーリーだった・・・。
海塚が真野に『武蔵野一家殺人事件』が隠蔽されたことを隠そうとしている展開には驚きました。
本当にこの科捜研には仕事に誇りを持ってる人間がいないな・・。
「いくら真実を追求しても答えに辿り着くことは不可能なの。前に進んでほしい」
って科捜研で働いている人の言う言葉かよ。
漫画版の海塚さん(オッサン)は
「科捜研というのは警察において‥特異な機関だと思う。組織の一員であることは確かだが‥組織のために存在しているのではない」
「真実のため真実だけが科捜研の正義だ」
と感動的なセリフをおっしゃてたので、このキャラ改善は残念で仕方なかったです。
🌙夜9時~放送📺
『トレース~科捜研の男~ #06』🕺🏻✨被害者が残した“痕跡”=トレースが語る事件の意外な真相とは―。ついに新章スタート!真野の陰惨な過去をめぐり大きく動き出す。https://t.co/Fmzs9a6EKq#fujitv #トレース #科捜研の男 #錦戸亮 #新木優子 #船越英一郎 pic.twitter.com/2EuEyXslRJ
— フジテレビ (@fujitv) 2019年2月10日
早川先生登場
そして、6話から登場した早川先生。
先生が登場したことで真野の口から家族のことが語られましたね。
真野のお兄さんは大検を受けようとしていたみたいです・・・いじめられていて不登校になったものの人生は諦めてはいなかったそう。
あまりに報われないお兄さんのためにも尚更、真実を解明してほしい。

新妻は本当に事故死なのか?
今回スッキリしなかったのがここですね。
軍手の謎は分かりましたが新妻は事故死として片付けられたようです。
猪瀬が言うには「今回の事件上から打ち切り命令が出たって聞いたんですが」らしいので、これは揉み消されましたね。
新妻は25年前の事件の鍵を握っていた
↓
真野にそれを知らせようと電話をかけた
↓
真犯人にバレて殺された
以外考えられないです。
私の見解は真犯人=壇浩輝ですが、そうだったら何もひねりないな〜。
でも逆に犯人じゃなかったら匂わせすぎてひどいし、あっと驚くようなトリックが隠されているのを期待しておきます。
千原ジュニア「監督からは、本当に気持ち悪くやってくださいと言われました」 #トレース #科捜研の男 #錦戸亮 #新木優子 #小雪 #千原ジュニア #船越英一郎 https://t.co/DEdSLjl8QL
— Muscat(マスカット) (@muscat_fujitv) 2019年2月10日

スポンサードサーチ
『トレース〜科捜研の男〜』7話のあらすじ
真野(錦戸 亮)は、25年前に殺害された当時高校生の姉・仁美(夏子)が妊娠していたことを知る。真野は、兄の義一(倉悠貴)も通っていた高校の教師・早川(萩原聖人)に会い、姉に関する情報を求めた。
ノンナ(新木優子)は、 英里(岡崎紗絵)と科捜研物理科の坂上亜希(木原実優)に誘われ、合コンに参加する。その帰り道、ノンナたちは、公園で女性が男たちに絡まれているのを目撃し、助けに行く。男たちは、ノンナが科捜研の研究員だと知ると逃げ去ったが、そのときにはすでに女性の姿はなかった。
一方、虎丸(船越英一郎)は、捜査一課長の江波(篠井英介)から、都議会議員・伊集院和明(徳重聡)の秘書が起こした交通事故の捜査を手伝うよう命じられる。事故は、真夜中に徘徊していた認知症の高齢男性が、伊集院の秘書・住井葉子(河井青葉)が運転する車にはねられて死亡したというもので、車には伊集院も同乗していた。
所轄の刑事・柏原依子(宇野実彩子)とともに捜査を始めた虎丸は、真野たちに事故車の調査を依頼する。虎丸は、運転をしていたのは葉子ではなく、飲酒していた伊集院ではないかと疑っていた。実は、事故発生から通報までに約1時間のタイムラグがあったが、その間、伊集院と葉子は事故の衝撃で意識を失っていたというのだ。
そんな折、ノンナと一緒に合コンをした亜希が階段から突き落とされ、バッグを奪われるという事件が起きる。さらにそのすぐ後、今度は英里がひったくりに襲われ…。
(公式ホームページ引用 https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/introduction/index.html )
宇野実彩子ちゃんゲストで出るみたいなので楽しみ・:*+.\(( °ω° ))/.:+