『俺のスカート、どこ行った?』8話ネタバレ感想!矢野先生は何故のぶおを陥れたのか?東条の女装が可愛い!9話あらすじも!

 

『俺スカ』8話見ました。
東条くんの女装姿が可愛すぎてなんども見た。
まじでそこらへんの女よりかわいい!!!!!
なにわ男子の道枝駿佑くん普段から透明感が女子よりあるもんな〜🙄

そしてのぶおの病気の件も明らかに‥‥!!!!

それではそんな『俺のスカート、どこ行った?』8話のネタバレあらすじと感想を書いていきます。
(ネタバレだけ感想だけを読みたい人は目次から飛んでください)

 

『俺のスカート、どこ行った?』各話感想一覧1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 最終回(10話)

 

スポンサードサーチ

ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』とは?

原田のぶおという、ゲイで女装家の高校教師を主人公とした学園ドラマ。
日本テレビ系土曜22時枠にて放送。2019年4月20日にスタートした。


トライアル期間中なら完全無料!
 

スポンサードサーチ

スタッフ・キャスト

脚本 – 加藤拓也
演出 – 狩山俊輔、水野格

原田のぶお – 古田新太
長井あゆみ – 松下奈緒
里見萌 – 白石麻衣
校長先生 – いとうせいこう
古賀先生 – 荒川良々
庄司先生 – 大倉孝二
広田先生 – じろう
田中先生 – 桐山漣
佐川先生 – 大西礼芳
矢野先生 – 小市慢太郎
岡田先生 – 田野倉雄太
須長先生 – 中川大輔

明智秀一 – 永瀬廉(King & Prince)
東条正義 – 道枝駿佑(なにわ男子 / 関西ジャニーズJr.)
若林優馬 – 長尾謙杜(なにわ男子 / 関西ジャニーズJr.)
光岡慎之介 – 阿久津仁愛
牛久保元 – 須藤蓮
駒井和真 – 堀家一希
高槻蓮 – 眞島秀斗
大鳥春樹 – 富園力也
吉良北斗 – 黒田照龍
一之森純 – 河野紳之介
岩木遊太郎 – 兼高主税
彦根大輝 – 葵揚
姫路隼太 – 次も大塚
唐津天心 – 吉田翔
花沢将吾 – 中西南央

川崎結衣 – 髙橋ひかる
今泉茜 – 竹内愛紗
堀江もも – 箭内夢菜
江口寿美江 – 秋乃ゆに
小田原エマ – 宮野陽名
清武すずめ – 国府田聖那
波賀麻里亜 – 染野有来
山吹琴音 – 西村瑠香
滝山七海 – 前川歌音
長浜むぎ – 宮部のぞみ
湯浅楓 – 松村キサラ
太田茉莉 – 松永有紗
茂木朱里 – 菊池和澄
小松紗綾香 – 宇田彩花
鶴ヶ丘芙実 – 横島ふうか

原田糸 – 片山友希
安岡一道 – 伊藤あさひ

 

スポンサードサーチ

『俺のスカート、どこ行った?』8話あらすじ

文化祭が近付き、2年3組ではどんな出し物をするのか、話し合う。生徒たちがあれこれと意見を出す中、若林(長尾謙杜)が「のぶおが前に働いていたお店みたいなのはどう?」と提案。そのアイデアが採用となり明智(永瀬廉)や東条(道枝駿佑)ら男子生徒が女装、女子生徒が男装して接客するバーをやることに決まる。

文化祭当日は原田(古田新太)の誕生日でもあった。原田は、自分のバースデーイベントをやろうと張り切る。また、文化祭では毎年、お化け屋敷が恒例の出し物となっていて、このお化け屋敷はものすごく怖く、ゴールできる人はほとんどいないほどだった。

生徒たちの間では、そのお化け屋敷を好きな人と一緒に回って、最後までたどり着いてから告白すると絶対に恋が実るという伝説が広まっていた。生徒たち、先生たちはそれぞれの思いを募らせ、一緒に回る相手を誘っていた。

そんな中、里見(白石麻衣)が保健室を訪れると、いつもと様子が違い、体調が悪そうな原田の姿があった…。そして、文化祭当日。メインイベントの『青春の主張』で光岡(阿久津仁愛)は女装して気づいたある思いを告白し、原田もまた、全校生徒の前で重大な告白をする――。

(公式ホームページ引用 https://www.ntv.co.jp/oresuka/)

ここからネタバレありあらすじ

2年3組は、若林のアイデアから、文化祭の出し物を、男子生徒が女装、女子生徒が男装して接客するバーをすることに決まる。

 

文化祭が近づく中、保健室を訪れた里見は、体調が悪そうなのぶおを目撃する。
里見は急いで養護教論の佐川を呼びに行くが、のぶおはいつの間にかトイレに行っていて‥‥戻ってときには復活していた‥。

 

そんな折、光岡はのぶおに相談をする。
光岡は、のぶおへ、文化祭の準備で女装をしてみて「本当はオレ、女の子の格好がしたいんだよね」と思いを告白した。
以前からそういう思いがあったが、言ったら気持ちがられると思い、言い出せなかったらしい。文化祭の準備で女装をしたことで、より一層その気持ちは強くなり、「オレ、どうすればいいかな?本当はこの格好じゃなくてああいう格好がしたい」と光岡はのぶおに打ち明ける。
のぶおは光岡へ「すれば。どんな格好しても光岡は光岡。そのまんまが光岡なんだから。誰かを傷つける訳でもないし。理解できる他人を怖がりすぎる必要はないよ。好きなようにやってみれば」とアドバイスをする。

 

文化祭当日、のぶおの誕生日でもあり、2年3組の生徒たちはサプライズでのぶおへバースデーケーキを贈る。

 

また、文化祭では毎年、お化け屋敷が恒例の出し物となっていた。このお化け屋敷はものすごく怖く、ゴールできる人はほとんどいない。
生徒たちの間で、そのお化け屋敷を好きな人と一緒に回って、最後までたどり着いてから告白すると絶対に恋が実るという伝説が広まっていた。
生徒たち、先生たちは、それぞれ意中の相手をお化け屋敷に誘う。

 

今泉(竹内愛紗)は、光岡をお化け屋敷に誘う。
二人は無事にゴールすることが出来て、【告白成功します券】を貰った。
そんな流れで今泉は光岡に「好きな人いる?どんな人が好きなの?」と質問。光岡は「あんまり考えたことないけど、『そのままでいいよ』って言ってくれる人かな」と答える。
そんな光岡に今泉は「そのままじゃない方がいいって言われるの?私だったら言わないけどな、絶対。絶対言わないよ。だってそのままの方がいいと思うし」と言う。

 

光岡は今泉の言葉をうけて「俺、女の子になりたい」と打ち明ける。
のぶおに相談したことや「俺は俺自身でいたい」と気持ちを話す。
「今泉にだから言ったんだ‥やっぱり変かな」と言われた今泉は「全然変じゃない。言ったじゃん。わたしそのままの方がいいと思うって。何しても光岡は光岡じゃん。光岡のいたいようにいようよ」と光岡に言葉をかけた。

 

そして、文化祭のメインイベント『青春の主張』が始まる。
その名の通り、生徒や先生たちが、自分の思いを主張するというイベントだ。
告白や謝罪などそれぞれが主張をする中、光岡の番がやって来た。
光岡はスカート姿で現れ「俺は、私は、こういう格好がしてみたかったって、今回の文化祭でハッキリ気づいた。この格好で出て来たら気持ち悪いとか言われると思ってたけど、のぶおに相談して、どんな格好でも光岡は光岡って言われて、やりたいままでいいんだってそう思えた。だから私はこれから女の子の格好で学校に来ようと思ってる。ていういたいようにいる宣言です」と主張する。
光岡の言葉を聞いて2年3組の生徒たちは拍手を送り「いいぞ光岡!」と言葉を送る。

 

のぶおは光岡の主張を聞いている最中、気分が悪くなってしまう。
同時に『青春の主張』でののぶおの順番がやってくる。
のぶおは汗だくで顔が真っ青。一同はいつもと違ったのぶおの様子に驚く。
そんな状態でのぶおは主張を始める。

 

「わたし、話とかなきゃいけないことあって。わたし実は、病気で余命いくつかって言われてて、でもそれとっくに過ぎてます」
のぶおの言葉に一同は愕然。言葉も出なかった。
のぶおは余命宣言されてから、まさか誕生日を迎えるとは思わなかったと言い、余命を過ぎた辺りでやりたいことリストを作り、やりたいこと全部やろうと思ったと話す。

 

「わたし医者から言われた余命とっくに過ぎちゃってるけど、あのノートに書かれてること全部やるまで生きられるんじゃないかと思ってる。全部やりきるまで生きるんで、そこんとこヨロシコ」
これがのぶおの『青春の主張』だった。

 

2年3組の生徒たちはのぶおを追いかける。
「のぶお死ぬの?」と言う生徒たちにのぶおは「大袈裟ね。人間みんな死ぬわよ。わたしね、思ったより長生きさせてもらってるの。本当なら今年の春までって話だったのよ。目標ができたからかしらね。大丈夫、目標があるからわたし当分死なない。余命さえもガーンと伸ばす、ゲイで女装家の原田のぶおちゃんよ!」と。

 

そんなのぶおに明智は「なあ、のぶお賭けしようぜ。俺らが卒業する前にのぶおが死んだらのぶおの負け。俺らが卒業したらのぶおの勝ち。のぶおが勝ったら俺ら全員でのぶおの夢叶えてやるよ」と提案する。
のぶおは「頼もしいわね。乗っちゃおうかしら」と明智の賭けに乗る。

 

一方、古文教師の矢野は、先日、のぶおが明智を抑えつけている動画を盗撮していて‥【ゲイ教師暴行動画】としてネットに投稿していたーーーーー!!!!

成瀬
こんな感じでした。
やはりのぶおは寿命わずか‥‥🙄
予想はついてたけど、カミングアウトでは生徒たちと一緒に言葉を失った😭

 

スポンサードサーチ

『俺のスカート、どこ行った?』8話感想・考察

のぶおの余命の件も明らかになり、いよいよクライマックスですね😭

次回、矢野先生のせいでのぶおは謹慎らしいです。
一部だけを切り取ってそれらしい文章をつけてアップするなんてひどい‥‥本当に怖い世の中になったぜ。

光岡に女装願望があった件

いや〜。光岡の願望、全く気がつきませんでした。
隠してたんだろうけど、なかなかキャラ濃いな(正直後付け感があったw)
ママのために起業家を目指してて、その上女装家って2年3組の中で1番個性的かも。

たぶん、のぶおからしたら「レアキャラ扱いすんじゃねえ」って感じで大したことではないと思いますが‥。

ともあれ、女装好きをカミングアウトした後のみんなの反応がよかった!
本当に「いいクラスメイトを持ったなあ」って、感動しました😭
さすがのぶおのクラスだわ。

明智のデレ期

先週まで尖まくっていた明智くん。
今週は別人のようにいい子になってました!
これがツンデレキャラのデレ期か〜

正直、明智のことは「生意気なイケメン」としか思えなかったのですが、人間味があって先週から推してます。
対立してたいたのぶおにスッカリ懐いちゃって、のぶおをの病気のことも心配して1番に後を追いかけたり‥‥可愛かった。

成瀬
さすがジャニーズ。女装姿も可愛かった!

のぶおの病気とは‥?

のぶおは死ぬのかな〜と思ってましたが、まさかの医者から告げられている寿命を過ぎてるらしいです。
それを「目標ができたから」と言って、更に生きようとするのぶおの姿には痺れた😌

すい臓が悪いとのことで、すい臓がんなのかな〜と、推測しています。
難病ドラマではないので詳しい病名は明らかにはならないと思いますが🙄

ただ、明智が最後にのぶおに提案した賭けはフラグな気がするんだよね。
明智たちは2年だから、卒業するまで1年以上あるんだよ‥‥😭
卒業式を見ることができずに死んでしまうフラグな気がして怖い。
ただ、のぶおならやれる気もしてます!!!!!
どうか、卒業後にのぶおのやりたいことリストをかなえるために飛び回る2年3組を見せてください😭😭😭

矢野先生が敵となる。

矢野先生には、バツ16であることくらいしかイメージがなかったのですが、次週敵となるようです。

7話での、のぶおと明智のバトルの一部始終を切り取って、動画をアップした矢野先生。
普段ののぶおと関わっていれば、のぶおに嫌がらせをしたいなんて思わないはず‥‥。
どうしてそんなことをするのか非常に謎です。バツ16と何か関係があるのかな?

 

スポンサードサーチ

『俺のスカート、どこ行った?』9話あらすじ

原田(古田新太)が生徒に暴力をふるったという動画がネットで拡散されて炎上。しかし、その動画は、いかにも原田が明智(永瀬廉)に暴力を振るっているように映像が切り取られたものだった。女装した教師が暴力を振るうという映像は、興味本位でマスコミにも取り上げられる。世間の反応の大きさから、原田は、しばらく謹慎することに。

騒ぎは大きくなるばかりで、マスコミが学校の前を取り囲むようになる。事態の収束のため、寺尾校長(いとうせいこう)と長井(松下奈緒)が記者会見を行う。校長は、責任を取って辞任を発表。記者たちからは、原田の女装やゲイバーから連れてきたことに関する偏見に満ちた質問が飛ぶ。

2年3組の生徒たちは、原田がクビになるかもしれないと心配する。彼らは、自分たちが原田のために何かできないかと考えるが、良い案が浮かばない。
校長は教師たちに、自分が辞めた後のことを矢野(小市慢太郎)に任せると告げる。そして、校長の辞職だけでは済まないという声も上がる。

一方、謹慎中の原田は、家でのんびり過ごしていた。そんな中、長井が原田を訪ねてくる。長井は、校長が辞めることも、原田が辞めさせられそうになっていることも納得がいかないと訴える。長井に「なんで先生になりたかったんですか?」と聞かれた原田は、話をはぐらかそうとする。それでも、食い下がる長井。すると原田は「長いわよ。40年分の話だから」と言って、40年前の中学時代に起こった出来事から語り始める…。原田のぶおがなぜ、ゲイで女装家の高校教師になったのかが明らかに―――。

(公式ホームページ引用 https://www.ntv.co.jp/oresuka/)

成瀬
次週はのぶおの過去が語られるらしいです!
げいで女装家になった理由も明らかに‥!?!?