楽しみにしていた『白い巨塔』始まりました\(^o^)/
まだ1話なのでよく分からない部分も多いですが、2003年版の連続ドラマは大好きだったので今回も期待してます!
それでは『テレビ朝日開局60周年記念 5夜連続ドラマスペシャル白い巨塔』第一夜のネタバレあらすじと感想を書いていきます。
(ネタバレだけ、感想だけ読みたい人は目次から飛んでください。)
2003年版との比較はこちら→『白い巨塔』2019年岡田准一版と2003年唐沢寿明版のキャスト比較。歴代白い巨塔について語る!【ネタバレあり】
スポンサードサーチ
『テレビ朝日開局60周年記念 5夜連続ドラマスペシャル白い巨塔』とは?
浪速大学に勤務する財前五郎と里見脩二という対照的な人物を通し、医局制度などの医学界の腐敗を鋭く追及した山崎豊子による社会派小説を岡田准一主演でドラマ化。5夜連続で放送される。
過去に1回の映画化、5回のドラマ化をしている。
過去の映像作品一覧
- 1966年映画化 (財前五郎 – 田宮二郎 -、東貞蔵 – 東野英治郎、里見脩二 – 田村高廣)
- 1967年テレビドラマ化 全26回。(財前五郎 – 佐藤慶、里見脩二 – 根上淳、東貞蔵 – 山形勲)
- 1978年テレビドラマ化 全31回。(財前五郎 – 田宮二郎 、里見脩二 – 山本學、東貞蔵 – 中村伸郎 )
- 1990年テレビドラマ化 2夜連続のスペシャルドラマ。(財前五郎 – 村上弘明、里見脩二 – 平田満 )
- 2003年テレビドラマ化 全21回。(財前五郎 – 唐沢寿明、里見脩二 – 江口洋介、東貞蔵 – 石坂浩二)
- 2007年韓国にてテレビドラマ化 全20回。(チャン・ジュンヒョク【財前五郎】 – キム・ミョンミン、チェ・ドヨン【里見脩二】 – イ・ソンギュン)
スポンサードサーチ
スタッフ・キャスト
原作 – 山崎豊子
監督 – 鶴橋康夫、常廣丈太
脚本 – 羽原大介、本村拓哉、小円真
財前五郎 – 岡田准一
里見脩二 – 松山ケンイチ
花森ケイ子 – 沢尻エリカ
東貞蔵- 寺尾聰
鵜飼裕次 – 松重豊
大河内恒夫 – 岸部一徳
柳原雅博 – 満島真之介
佃友弘 – 八嶋智人
亀山君子 – 美村里江
野坂奈津美 – 市川実日子
財前又一 – 小林薫
財前杏子 – 夏帆
黒川キヌ – 市毛良枝
東政子 – 高島礼子
東佐枝子 – 飯豊まりえ
船尾徹 – 椎名桔平
佐々木庸平 – 柳葉敏郎
佐々木よし江 – 岸本加世子
佐々木庸一 – 向井康二
関口徹 – 斎藤工
国平幸一郎 – 山崎育三郎
スポンサードサーチ
登場人物
個人的な意見を踏まえて登場人物について書いていきます。(2003年版のキャストとの比較も書いているのでこちらもどうぞ。)
2003年版の連続ドラマが大好きなのでそちらのイメージが強いけど、皆さん芸達者なのでフツーに受け入れられました。
ただ、全体的にちょっと若いイメージはあります
財前五郎 – 岡田准一
天才外科医。
傲慢な性格。
悪そうな岡田准一めちゃくちゃかっこよかった\(^o^)/
『白い巨塔』岡田准一、自身演じる財前五郎は「ダークヒーロー」 #白い巨塔 #岡田准一 https://t.co/CqWMU7zOaj pic.twitter.com/TjXMeC0IX7
— クランクイン! (@crank_in_net) 2019年5月21日
里見脩二 – 松山ケンイチ
財前とは対照的な性格で患者第一。
出世には興味がなく、患者第一で研究熱心。
いい人具合が、はまり役だと思う。
正義感が強すぎて損をする感じとか松ケンぽい!
地味ながらも親切で実直な性格が評判の優しき里見先生。#浪速大学のスター准教授である財前とは同期#里見脩二 役 #松山ケンイチ#テレビ朝日 #開局60周年記念#5夜連続 5/22〜26#山崎豊子 #岡田准一#第1話は
#5/22(水)よる9時スタート🎊 pic.twitter.com/jl7BUqX7dv— テレビ朝日『白い巨塔』【公式】アカウント (@shiroikyotou_ex) 2019年5月17日
花森ケイ子 – 沢尻エリカ
飲み屋のママ。
財前の愛人。
日本一かわいいと思ってる沢尻エリカさん。
こんな美女がママのお店とか通いたい💕
【✨🏥 #白い巨塔 放送まであと6日✨】
バー『ラディゲ』のホステスであり、財前の愛人・ケイ子。
この日は財前のために料理中?#花森ケイ子 役 #沢尻エリカ#テレビ朝日 #開局60周年記念#5夜連続 5/22〜26#山崎豊子 #岡田准一#第1話は
#5/22(水)よる9時スタート🎊 pic.twitter.com/6rWlouz3TO— テレビ朝日『白い巨塔』【公式】アカウント (@shiroikyotou_ex) 2019年5月16日
東貞蔵- 寺尾聰
教授。
次期教授を巡って財前をめっちゃ邪魔する。
嫉妬心の塊。
石坂浩二のイメージが強すぎるけど、寺尾聰さんも違和感なかった!
スポンサードサーチ
『白い巨塔』第一夜 あらすじ
腹腔鏡手術のスペシャリストとして医学界に名を馳せる、浪速大学医学部第一外科・准教授の財前五郎(岡田准一)。逞しい体と精悍な顔つきに加え気さくな人柄は、付属大学の学生や医局員たちに慕われ、浪速大学のスター准教授として君臨していた。
ある夜、浪速大学・滝村名誉教授(小林稔侍)の喜寿を祝うパーティの最中、“スペ患”である近畿新聞会長・山田音市の容態が急変。膵癌を患う山田は、執刀医に財前を指名する。本来、山田は第一外科・東貞蔵教授(寺尾聰)の“スペ患”。上司である東を差し置いて自分が執刀するわけには…と躊躇いを見せる財前だったが、心の中では期せずして舞い込んだチャンスにほくそ笑んでいた。
手術は無事成功し、財前には山田から高級ワインと数百万の現金が贈られる。財前によって自分の“スペ患”が救われたことに、表面上では平静を装いながらも、東はその事実を苦々しく受け止めているのだった…。
そんな中、浪速大学医学部では東の退官に伴う教授選挙が近づいていた。「君を次期教授に推薦しようと思う」――そう、恩着せがましく財前に囁く東だったが、その実、腹の内では財前ではない人物を、と考え始めていた。
その矢先、同期である第一内科・准教授の里見脩二(松山ケンイチ)から胃癌再発患者のカルテを見せられる。財前の診断では、原発巣は胃ではなく膵臓。再発は誤診断である、と指摘するが、その診断を下したのが、浪速大学医学部長の鵜飼裕次(松重豊)だとわかった途端、翻意する!教授選に備え、上層部に楯突くようなことは避けようとする財前を非難する里見だったが…?
やがて、東が財前以外の人物を教授選候補に擁立することが判明。財前は、義父である財前又一(小林薫)の財力と政治力を最大限に活かし、浪速大学医学部第一外科教授という悲願に向けてさまざまな工作を開始する。
欲望が渦巻く教授選は、思いもよらぬ展開へ…。そしてその後も、過酷な運命が財前を翻弄していくことになる!(公式ホームページ引用 https://www.tv-asahi.co.jp/)
ここからネタバレあらすじ
ケイ子の情報収拾によって、東が財前以外の人物を教授選候補に擁立することが判明した。
財前は、義父・財前又一の財力を使い、高価な絵を浪速大学医学部長・鵜飼裕次へ送りつける。
鵜飼は「こんな高価なものは受け取れない」と言いつつ「一先ず預かっておく」と手ごたえはあった。
こうして財前は、義父・又一の財力や人脈を使い、次期教授への根回しをしていく。
財前から里見から見せられた胃癌再発患者のカルテは、鵜飼の誤診断であり、原発巣は胃ではなく膵臓だった。
珍しいケースであり、この手術ができる医師はそうそういない。財前は手術に挑もうとするが、鵜飼の誤診断を指摘することを恐れて、一度は躊躇する。
財前はカルテを東に見せ、東の方から鵜飼に話をしてくれないかと頼むが、東はとある提案をする。
東の提案とは、東が執刀することだった。
東が執刀するとなると、あとで鵜飼に知られても大事にはならないとのこと。
里見は財前の腕を信頼して手術を頼んだのだと全てを鵜飼に話そうとするが、財前は一悶着あることを恐れて、東の言う通り、鵜飼の出張中に東の執刀で手術を行うのが最善だと主張。
里見も、手術が先送りになることを恐れ患者の命が第一だと渋々頷く。
東の執刀で手術が始まる。
しかし、開腹してみると癒着が激しく、手術は長時間に及び、東は焦りと疲労で東は意識朦朧…手際も悪い。
そしてついには誤って患者の動脈を傷つけてしまい‥‥。

今夜『白い巨塔』スタート 岡田准一の野心が動き出す #白い巨塔 #岡田准一 #松山ケンイチ #沢尻エリカ #寺尾聰 https://t.co/tR48XTO4z0 pic.twitter.com/5eKPj0Sg0N
— クランクイン! (@crank_in_net) 2019年5月22日
スポンサードサーチ
『白い巨塔』第一夜 感想・考察
それでは『白い巨塔』第一夜を見た感想を書いていきます。
わたし自身、2003年の唐沢版の大ファンなのでイメージの違いが不安でしたが、キャスティングについては特に違和感はなかったです!
数人は「ん。この人がこの役かー」みたいな人はいましたが、我慢できないほどではなかった😌
ギラギラしてる岡田准一
ダークヒーローである財前五郎。
教授になりたいがためにありとあらゆる手を使って現教授の東とバトルします。
そんな傲慢で貪欲な財前役、岡田准一にぴったりだった🤔
唐沢寿明版が大好きだし超えれるわけないと思ってたけど、これはこれでアリ👍
むしろ、原作での財前は逞しい体つきに描かれてるので、日々筋トレしてる岡田准一の方が忠実かもしれない。
第一夜なだけあってまだあんまよく分かんない
1話目なので、面白さがまだ分からない。
序章なだけあって、ドロドロ具合もライトで本気出してない感がありますね。
明日から更に東先生が「キー!!!」となって本気で財前を潰そうとしてくるのを楽しみにしてます。
ただ、財前の義父・又一たちの汚職政治家並みの財力と人脈の使い方は1話からゲスかったですw
それにしても又一さんどんだけお金持ってるんだろ🤔
高価な絵も買っちゃうし、五朗ちゃんを婿にもらうときにもお金積んでたし。
ちなみに五郎ちゃん、又一パパのお金で生活してるぽいですね!(ケイ子談)
2003年版ドラマで同じ准教授である財前と里見の生活レベルの違いに驚いてたんですよね〜。
やはり外科は手術の執刀代とかで稼げるのかな〜なんて思ってたけど、お義父様のお力でしたか😩

『白い巨塔』第二夜 あらすじ
財前五郎(岡田准一)は、誤診した医学部長・鵜飼裕次(松重豊)のメンツを保つため、教授の東貞蔵(寺尾聰)に膵神経内分泌腫瘍の患者の執刀を依頼する。いざ開腹してみると癒着が激しく、手術は長時間に及び、焦りと疲労で東は意識朦朧…。財前はそんな東の様子を冷ややかなまなざしで見つめていた。
その時、東が誤って患者の動脈を傷つけてしまう。大量出血に騒然となる手術室の中で、一人ぼう然とする東…。財前は、術前CTの見落としを指摘し、まるで待っていたかのように手術を続行する。東の自尊心を粉々にした財前と、屈辱に耐えるしかない東…これで、教授選で対立しつつあった二人の決別が決定的なものとなる。また、この様子を見ていた里見脩二(松山ケンイチ)も、教授の座に固執するあまり、どんどん良心を失っていく同期の財前に複雑な思いを感じていた…。
そんな中、教授選に向けての裏工作も激化していた。なんとしてでも財前を教授にしたい義父・財前又一(小林薫)は、鵜飼を取り込むために財力にものを言わせて暗躍。
一方の東は、東都大学の船尾徹(椎名桔平)とともに、金沢国際大学の教授・菊川昇(筒井道隆)を教授選候補に擁立するため奔走していた。
また、財前は票獲得のために、脳外科教授・野坂奈津美(市川実日子)に接近。ひょうひょうとどっちつかずの態度を続ける野坂だが、立候補者選考委員会で、財前と菊川のほかにもう一人候補を立てることを提案する。
そして迎えた教授選の投票日――。突然、東が棄権を表明する。さらに得票数が過半数に満たず、後日改めて財前と菊川の決戦投票が行われることになる。
黒い欲望が渦巻く教授選はさらに混沌を極め、裏工作も激化の一途をたどることに! 相変わらず真意のはっきりしない野坂、出世に目がくらんだ医局員たちの暴走…など、決選投票を前に財前の足元をすくう事態がぼっ発。しかし、これは波乱の幕開けでしかなく……さらに過酷な運命が財前を待ち受けているのだった…!(公式ホームページ引用 https://www.tv-asahi.co.jp/)
第一夜は東教授のミスで終わりました。
ギラギラしてる岡田准一版・財前かっこよかった\(^o^)/