『3年A組-今から皆さんは、人質です-』9話ネタバレ感想と考察。最終話あらすじも。澪奈を殺した犯人を予想する。

 

各話の感想はこちら!1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話

 

スポンサードサーチ

ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』とは?

2019年1月6日にスタートする日本テレビ系列の連続ドラマ。菅田将暉主演。
全10話予定で放送時間は日曜22:30〜23:24。
卒業10日前に生徒たちを監禁した教師の謎の行動を描く学園ミステリー。

トライアル期間中は無料で見れます!
 

スポンサードサーチ

スタッフ・キャスト

脚本 – 武藤将吾
演出 – 小室直子、鈴木勇馬、水野格
音楽 – 松本晃彦
主題歌 – ザ・クロマニヨンズ『生きる』

柊一颯 – 菅田将暉

茅野さくら – 永野芽郁
逢沢博己 – 萩原利久
秋庭凛 – 秋田汐梨
石倉光多 – 佐久本宝
浅見沙也 – 若林薫
甲斐隼人 – 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)
魚住華 – 富田望生
里見海斗 – 鈴木仁
宇佐美香帆 – 川栄李奈
須永賢 – 古川毅(SUPER★DRAGON)
景山澪奈 – 上白石萌歌
瀬尾雄大 – 望月歩
金沢玲央 – 新條由芽
立野寛人 – 森山瑛
河合未来 – 搗宮姫奈
中尾蓮 – 三船海斗
熊沢花恋 – 堀田真由
西崎颯真 – 今井悠貴
小宮山愛華 – 日比美思
兵頭新 – 若林時英
諏訪唯月 – 今田美桜
不破航大 – 飛田光里
辻本佑香 – 大原優乃
真壁翔 – 神尾楓珠
花岡沙良 – 横田真悠
光永葵 – 西本銀二郎
堀部瑠奈 – 森七菜
柳本稔 – 高尾悠希
水越涼音 – 福原遥
結城美咲 – 箭内夢菜

武智大和 – 田辺誠一
森崎瑞希 – 堀田茜
市村浩一 – ベンガル
坪井勝 – 神尾佑
佐久間現 – バッファロー吾郎A
郡司真 – 椎名桔平
宮城遼一 – 細田善彦
五十嵐徹 – 大友康平
相楽文香 – 土村芳
相楽孝彦 – 矢島健一

 

スポンサードサーチ

『3年A組-今から皆さんは、人質です-』9話あらすじ

一颯(菅田将暉)と郡司(椎名桔平)の前に謎のヒーローが現れた――。
そして物語は一度時を変え、数年後の3月9日へ。3年A組の生徒たちがそれぞれの人生を歩み、再びこの教室へと集まってきた。懐かしむ一同の前には一枚、一颯の「遺影」が飾られていた。彼らが集まった理由。それは、亡き一颯の三回忌であった――。

そこで、逢沢(萩原利久)が撮影してきた景山澪奈(上白石萌歌)のドキュメンタリー映像の全容が流されることになる。次々に明らかになる澪奈の真実。その映像に映し出される澪奈の本当の想いとは――。
そして時は生徒たちが高校3年生である、元の3月9日へと戻る。一颯は、郡司を人質にとった後、意識を失ってしまう。SNSでは武智(田辺誠一)が澪奈を殺した犯人とされて炎上が続き、マスコミは武智を追いかける。そんな中、ある人物が一颯が作ったフェイク動画をSNSに投稿する。武智糾弾の流れはその動画により一颯真犯人説に形を変え、一斉に矛先を変えていく。

その状況を見つめていた生徒たちが狼狽する中、目を覚ました一颯が教室に現れる。
そして、一颯は3年A組に向かって、「全ての真実を話す授業」を始めることになる――。
ついに最終章を迎えた本作。誰もが「考える」第9話。衝撃怒濤の物語が大展開する。

(公式ホームページ引用 https://www.ntv.co.jp/3A10/)

 

スポンサードサーチ

『3年A組-今から皆さんは、人質です-』9話感想・考察

次週ついに最終回ですね( ; ; )

ラストでは衝撃的な事実が明かされましたが一体どういうことなのか・・。

※以下、視聴後の感想になります。未視聴の方はネタバレご注意ください。

9話のネタバレあらすじ

  • 物語は一度時を変え、数年後の3月9日へ。
    それぞれの人生を歩む中、再び集まった教室には一颯の「遺影」が飾られていた。彼らが集まった理由は、亡き一颯の三回忌であった。
  • 茅野さくら以外の生徒が全員揃った。
    そこで逢沢が撮影してきた景山澪奈のドキュメンタリー映像を流すことになった。
    ドキュメンタリー映像の途中でさくらが遅れて到着。そして時は生徒たちが高校3年生である、元の3月9日へと戻る。
  • ヒーロー・ガルムフェニックスの助けによって、一颯は郡司を人質とすることに成功。その後、意識を失ってしまう。
  • SNSでは武智が澪奈を殺した犯人とされて炎上が続き、マスコミは武智を追いかける。
    そんな中、相楽孝彦が一颯の作ったフェイク(ビルから出る男の顔がブッキーの)動画をSNSに投稿した。
    武智糾弾の流れはその動画により一颯真犯人説に形を変え、一斉に矛先を変えていく。
    その状況を見ていた生徒達は戸惑う。目を覚ました一颯が教室に現れる。
    そして3年A組に向かって「全ての真実を話す授業」を始めることに。
  • 一颯の授業では、彼がこの学校に来た理由や、景山を殺した犯人を語り「結局俺は何もできなかった。あの日無理にでも行っていればこんな悲劇は起きなかったんじゃないかと自分を責めたよ。でもその時は回避できても、いずれこのままだと彼女は、おんなじ目にあってたんじゃないかって、そう思ったら、俺は今回のことをきちんとちゃんと明日に活力に変えるべきだと、考えるようになった」と生徒達に説いた。
  • 景山が死んだ日に、一颯は余命宣告を受けていた。景山より先に死ぬはずだった一颯がやるべきことは何なのか、自問自答を続けた結果、今回計画に至った。
    一颯の目的は3つあった。
    武智に自分が犯した過ちを気づかせること。彼女達が味わった苦痛を追体験することで罪の重さを知って欲しかった。
    立てこもった最大の理由らしい。音を消されていて何を言ってるのか全然分かんなかった。
    ブッキーは自分の手の甲にナイフを刺して出血させる。
    「ナイフを刺せば血が出る。痛みも伴う。場合によっては命も奪える。当たり前のことだ。でも今の社会はこんな当たり前のことに気がつく暇もないくらいに忙しくまわり続けている。相手に何をしたら傷つくのか、何をされたら痛むのか。お前達にはそれに気づかない感情が麻痺した大人にはなって欲しくなかった。想像力を働かせて、自分の言葉や行動に責任を持つ。決断をする前に踏みとどまってこれが本当に正しいのか問いただす。そんな誰もが分かっているのにできていない。考えることの大切さをみんなには伝えたかった、それが俺の3つ目の目的だ」
    3つ目の目的は生徒達に、感情が麻痺した大人にならないために考えることの大切さを教えることだった。
  • 真実を話終えた一颯は「俺を教師にしてくれてありがとう」と頭を下げ、明日の昼にみんなを解放することを宣言。一颯の授業は終わった。
  • 一颯は人質である郡司を連れて屋上へ向かう。マシンガンを持って空へ発砲。警察やマスコミを前に挑発する。
    一方、教室ではネットで屋上の様子を見て生徒達はざわめく。
    そんな一同に茅野さくらは「みんなに話がある。私が澪奈を殺したの」と告白する。
    同時に屋上の一颯は何者かに銃で打たれてしまう

こんな感じだった。


ブッキーの授業では肝心なところの音が消されていて、分からない部分も多かったけどいい授業でした。
澪奈を殺した犯人と、ブッキーが立てこもり事件を起こした2つ目の目的は分からず仕舞いでしたがそれでも言いたいことは分かったし感動した。

特に「想像力を働かせて、自分の言葉や行動に責任を持つ。決断をする前に踏みとどまってこれが本当に正しいのか問いただす。そんな誰もが分かっているのにできていない。考えることの大切さをみんなには伝えたかった」と言う言葉は響いた。
言葉は安易に人を傷つける。そのことをもう一度考え直すキッカケになった・・・😭

9話で分かったこと

  • 逢沢博己は茅野さくらが好き。
  • ブッキーは自分が悪者・全国民の敵になることで事態を収集しようとしている。
  • 数年後、魚住華と須永賢が交際。

9話で明らかになったことの中で特にびっくりしたのがこの3つ。

逢沢は澪奈のことが好きだと思ってたのでびっくりしましたw

ブッキーは相沢に協力を求めたときに「真相を明らかにするためには自分が全国民の敵になる必要がる。これは茅野のためでもある」と言っていたそうです。
自分が悪者になることで、この件を解決しようとするなんて・・これ絶対最終話泣くでしょ( ; ; )

数年後の件は、甲斐が介護の資格を取って働きながらダンスをしていたり、兵頭が寿司屋になっていたり、里見と玲央が結婚(しかも妊娠)してたり、花恋が水泳のオリンピック候補に入っていたり、堀江が美人になっていたり、西崎がファイター田中の弟子になっていたりと、同窓会あるあるのような事実が明らかになりましたが、1番衝撃だったのが華と須永くんが交際中だったことw
しかも12回告白した末に実った恋のようです!
応援してたので嬉しい😳

成瀬
華ちゃん、瀬尾くんともいい感じだと思ってたのでなんか複雑だけど・・・。

あと、未来の集まりはブッキーの三回忌らしいですが、甲斐いわく「あれから結構経つ」らしくて3年前とは言ってないんですよね・・・これってあの発砲ではブッキー死んでいないってことなんじゃないかな?
でも3月9日に三回忌ってことはあの日亡くなったとも取れるよね・・・🤔

景山澪奈を殺した犯人を予想

茅野さくら黒幕説がありましたが、黒幕ではなさそうですね。
「みんなに話がある。私が澪奈を殺したの」と言うのは自殺を止められなかったという意味でしょう。

ブッキーは授業で、景山を殺した犯人を言っていましたが、生徒の反応からさくらではなさそうだし。

以上を踏まえて予想します。

澪奈の死因は自殺だということに変わりなく、澪奈を自殺に追い込んだ全員が澪奈を殺した犯人だと予想。
フェイク動画に踊らされて好き勝手にコメントする世間に対する批判だったのではないかと。
今までの授業内容(説教)を踏まえるとこれが1番しっくりくる結末かな・・・。

ただ「真相を明らかにするためには自分が全国民の敵になる必要がる」っていうのが気がかりです。
まだびっくりするような真相があるのかなー😩

成瀬
9話まで見ていて、ミステリー要素より社会風刺要素の方が強いドラマだと感じているので、犯人を捕まえることがこのドラマのテーマではないと思ってます。

 

スポンサードサーチ

『3年A組-今から皆さんは、人質です-』10話あらすじ

一颯(菅田将暉)が、郡司(椎名桔平)を人質に取り、マシンガンを突き付けて校舎の屋上に現れた。世間の人々はこの一颯の凶行に注目する。とある街角、とある店の中、とある家で、この事件の行く末を見届けようとする。そして、翌朝の8時にマインドボイスのライブ中継にて全ての真相を話す……と語った瞬間、一颯の胸に銃弾が突き刺さる。

果たして、この物語の最後に待ち受ける本当の衝撃的展開とは――。
本作が目掛け続けたこと、伝えたいこと、その全てが詰まった最終回。
一颯が、一颯を取り巻く人物たちが、立ち向かおうとした相手は誰か――。

彼が「変わってくれ」と願ったその意味とは何か――。
これまでの謎がすべて解き明かされ、そして一つの「目的」に集約されていく。
3年A組が迎える運命の10日目。是非皆さんご一緒に見届けていただければ。

(公式ホームページ引用 https://www.ntv.co.jp/3A10/)

成瀬
ついに次週、最終話です・・・!!!!

再来週から何を楽しみに生きればいいのかちょっと分からないけど、このドラマを明日を生きる活力に変える😌