『Heaven?~ご苦楽レストラン~』6話ネタバレ感想!ホスピタリティで息が詰まる!テキトーでいいんだ!7話あらすじも!

 

『Heaven?~ご苦楽レストラン~』6話見ました!

今回は勝村さん演じる店長のメイン回!
サービスとは何なのか、ホスピタリティとは何なのか、考えさせられる話・・・なのかと思ったけど最終的にはいつもの「ロワンディシー」だった^^

それでは、『Heaven?~ご苦楽レストラン~』6話を見たネタバレあらすじと感想を書いていきます。
(ネタバレだけ感想だけを読みたい人は目次から飛んでね!)

『Heaven?~ご苦楽レストラン~』を無料で全話見る方法!
Paraviの30日間無料体験期間なら『Heaven?~ご苦楽レストラン~』が全話無料で見れちゃいます!
無料期間中に退会すれば料金は一切かかりません!

ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』各話感想
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話(最終回)

↓あわせて読みたい↓

 

スポンサードサーチ

ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』とは?

佐々木倫子による同名漫画を石原さとみ主演でドラマ化。
TBS系「火曜ドラマ」にて放送。2019年7月9日にスタートした。
「ロワン ディシー」という名のレストランで繰り広げられる、風変わりなオーナーと、それに振り回される従業員たちによる物語である。

トライアル期間中は無料で見れます!
 

スポンサードサーチ

スタッフ・キャスト

原作 – 佐々木倫子 『Heaven?』
脚本 – 吉田恵里香
演出 – 木村ひさし、松木彩、村尾嘉昭

黒須仮名子 – 石原さとみ
伊賀観 – 福士蒼汰
川合太一 – 志尊淳
堤計太郎 – 勝村政信
小澤幸應 – 段田安則
山縣重臣 – 岸部一徳
鱸 克雄 – 田口浩正
謎の紳士 – 舘ひろし

6話のゲスト

土屋文也 – デビット伊東
谷浩正 – 浜野謙太
音無真由美 – 黒川智花
盛田大五郎 – 加治将樹
牛丼屋のイメージキャラクター – 天山広吉
レストランの客 – ひょっこりはん
鷲田義男 – JP
バーゲーンセール正子

 

スポンサードサーチ

ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』6話 あらすじ

ある夜、「ロワン・ディシー」に堤(勝村政信)の前職・牛丼屋の仲間がやって来た。かつては社長賞を貰うほどの敏腕店長として同僚からの信頼も厚かった堤は、昔の仲間に再会したことで急にやる気を出す。店を盛り上げようと考えた堤は、一世一代の大勝負に!!誕生日特典をはじめ、様々な提案をするのだが、オーナーの仮名子(石原さとみ)とは意見が対立してしまう。

そんな中、店に待ちぼうけの女性客が。彼女は二人分の食事を一人で寂しげに食べ続けている…。

本当のもてなしとは一体なんなのか?
果たして、店長の決断は?

(引用元 https://www.tbs.co.jp/Heaven_tbs/)

ここからネタバレありあらすじ

店長は誕生日特典を提案するが、オーナーは却下。
店にはいろんなお客様が来る。
静かに食事をしたい客、愚痴を言いたい客、故人を凌ぎたい客もいるかもしれない。
そんなお客様の前でバースデーソングを歌い騒ぐのはよくないと・・。

 

ボツとなった誕生日特典だが、
川合が予約を受けてしまったことで1日だけ実施することになる。

 

そんな中、女性客・音無真由美(黒川智花)は、2人分の食事を注文し、1人で食事を食べ続けていた。
どうやら連れと連絡がつかないらしい。
彼女は連れの居場所は分かっていると言う。
裏のやすらぎ会館の地下にいると・・・・・。

 

やすらぎ会館の地下は納骨堂だ・・・。
ということは、彼女が待っている”彼”とはすでに亡くなっている。

 

「ごめんなさい。待っていれば彼が現れるような気がして。料理も2人分出してください」

 

そう言って真由美(黒川智花)は1人で食事を続ける。
だが店内は誕生日特典の真っ最中。客たちは盛り上がり、騒がしかった。
個人を凌ぐ真由美にとっては酷な状況だ。

 

店長は真由美との会話から、真由美も今日が誕生日なのだと知る。
オーナーの指示で真由美の誕生日も祝うことに。

 

従業員一同で真由美にバースデー特典のデザートを出すが、真由美は泣き出してしまった・・・。
真由美はフレンチにはじめて来たらしく、緊張していたのこと。

 

そんな真由美の前に「ごめん〜!遅れちゃった」と作業着姿の男が現れる!

 

困惑する一同。
真由美は作業着の男を”彼”だと紹介する。
“彼”が故人だというのは誤解だった。
真由美の彼はやすらぎ会館の地下で水道管の修理をしていた。
急ぎの仕事で今まで残業していたらしい。

 

真由美の件は一件落着したが、オーナーは『本当に亡くなっていたら辛い思いをしていた』と。
こうして店長の誕生日特典は完全にボツになる。

 

翌日、コロッケを買いに行った伊賀は、店長が前職・牛丼屋の店員と話しているのを目撃する。
どうやら一週間後に決まるエリアマネージャーにと誘われているらしい。
店長が辞めてしまう・・・伊賀は川合と山縣に相談する。

 

その日、出勤した店長は「ホスピタリティを重視すれば店は繁盛する。それは牛丼でもフレンチでも同じはずです。それを立証するためにもこの店の経営を一週間任せてほしい」とオーナーに頼む。
事情を知っている伊賀たちは一週間やってダメならば辞めるつもりなのだと悟る・・・。

 

お箸、マヨネーズ、煎茶、スマホの充電、ワインのシミ取り、ケーキの持ち込み。
お客様の要望に全て答えた結果、店はフレンチレストランと思えない雰囲気に。
常連の鱸も騒がしい店の雰囲気に驚いていた。

 

一週間が経った。
「これが店長が目指した店のあり方?ここ、フレンチレストランよね?」
オーナーに言われて、大切なことに気がついた店長。

 

そういうことか。
確かにこの騒ぎじゃフレンチレストランとは言えない。
サービスも限度を超えると店が壊れる
ホスピタリティで息が詰まりそうだ(←ここには笑った)

 

ホスピタリティより大事なのは店のあり方だった。
店長はオーナーに「この店のターゲットとしての客層」について質問する。答え次第では辞めるらしい。

 

この店のターゲット層は、熟年サラリーマンで平均客単価10,000円。
それでは給料日前には厳しいのでは?という質問に「そんな時はプロ野球選手を呼べばいいんじゃない?彼らは年棒制でしょ!給料日前とかないもん」と答えるオーナー。

 

ここから雲行きが怪しくなる。
オーナーは原価率などをあまり考えていなかった・・・。

 

「こんないい加減なオーナーの元じゃ店長として経営の手腕を発揮しようがない。
俺はこの一週間この店が繁盛するように必死になって・・」

 

テキトーなオーナーに痺れを切らした店長。

 

「なぜ?なぜ繁盛させなきゃいけないの?
わたしは店が潰れさえしなければ文句は言わないけど。
ねえ、店長はこの一週間楽しかった?
わたしは前の方が楽しそうに見えたけど
お客様に懸命に寄り添おうとして息苦しくなってたんじゃない?
お客様に寄り添うのは結構。でも1番大事なのは自分よ!
さらに言えばわたしが快適がどうか。
それが!この店のあり方よ!」

 

結局はオーナーが快適がどうかなのか・・・と呆れる従業員たち。
しかし店長は辞めなかった。
だがホスピタリティは辞めた。
色々求めてくる客を川合の笑顔で乗り切る。

成瀬
こんな感じでした。

幽体離脱みたいな心の声は6話が1番面白かった。
「あ。ここ墓場か」ww

 

 

スポンサードサーチ

ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』6話 感想・レビュー

今週も石原さとみさん可愛かったです。

「その時は野球選手を呼べばいいじゃない」には笑った😌
ノリが完璧に「パンがないならケーキを食べればいいじゃない?」である。

店長が前の職場ではなかなか優秀だった

店長、前の牛丼屋では有能だったみたいです。
ハマケンさんからエリアマネージャー勧められるほどの凄腕店長だった模様。
辞めた理由も普通にかっこいいし見直した!
「毎日賄いで牛丼食ってからもう定量超えた」\(^o^)/

店長も川合も前の職場で使えないから『ロワン・ディシー』に来たのかと思ってたけど
それなりにうまくやってたんだねー🤔
川合くんも5話に出てた美容師時代の同僚から愛されてるみたいだったし。

それでこの店で1番使える伊賀くんが前の職場で1番うまくいってなかったってどういうこと😩
クビ同然でロワン・ディシー来てたよね伊賀くん。

毎週ゲストが愉快

ゲストが豪華っていうか愉快ですよね!

毎週どんな客が来てるのか楽しみに見てます。

6話では
スマホの充電を頼んでいた客にひょっこりはん
マヨネーズを欲しがる客にバーゲーンセール正子
と愉快すぎる客たちが来てました(あんまいい客ではないけどねw)!

 

スポンサードサーチ

ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』7話 あらすじ

「ロワン・ディシー」開店から一年。
店は鱸(田口浩正)や小枝(矢柴俊博)といった常連客や新規のお客様で賑わっている。

そんな中、店でハプニングが発生。仮名子(石原さとみ)の機転でこと無きを得るが、伊賀(福士蒼汰)は、サービスマンの存在意義について悩み始める。
一方、シェフの小澤(段田安則)は伊賀とは対称的にテンション高め。なぜなら従業員たちが「火曜日の君」と呼ぶ美くしすぎる常連客・香宮(相武紗季)が来店する火曜だからだ。
仮名子は、特定のお客様だけをえこひいきするのは最高のサービスとは言えない。特別扱いはダメだ、と言うのだが…。

ある夜、俳優の湯浅(丸山智己)が来店。山縣(岸部一徳)に不躾な態度を取る湯浅に、常連客・古瀬(加賀まりこ)が物申すのだが、この行動が湯浅を怒らせてしまう。
しかも、古瀬をかつての大女優と思いこんだ湯浅は偵察をはじめ…。

すべてのお客様の笑顔のために。「ロワン・ディシー」従業員たちによる絶対に譲れない戦いが始まる。

伊賀が葛藤の末にたどり着いたプロのサービスの仕事とはいったい…?

(引用元 https://www.tbs.co.jp/Heaven_tbs/)