
無料期間中(30日以内)に退会すれば料金は一切かかりません!
スポンサードサーチ
目次
ドラマ『4分間のマリーゴールド』基本情報
2019年10月11日にスタートしたTBS金曜ドラマ。
「死の運命」が視える救急救命士と、余命1年の義姉との禁断のラブストーリーである。
主演は福士蒼汰と菜々緒が務める。
スッタフ・キャスト
原作 – キリエ「4分間のマリーゴールド」
脚本 – 櫻井 剛
プロデューサー – 橋本芙美
演出 – 河野圭太
花巻みこと – 福士蒼汰
花巻沙羅 – 菜々緒
花巻藍 – 横浜流星
磯辺健太 – 西村元貴
上田祐樹 – 伊藤あさひ
阿部志乃 – 関水渚
遠藤琴 – 鈴木ゆうか
花巻理津 – 麻生祐未
江上良平 – 三浦誠己
高木静香 – 西尾まり
原田治 – 橋本じゅん
花巻廉 – 桐谷健太
青葉広洋– 佐藤隆太
スポンサードサーチ
『4分間のマリーゴールド』8話 あらすじ
運命の日が迫る中、寝る間も惜しんで絵を描き続けていた沙羅(菜々緒)が倒れ、病院に搬送される。命に別状はなかったが、あらためて気を引き締めるみこと(福士蒼汰)、廉(桐谷健太)、藍(横浜流星)だった。
ある日、仕事で海外を巡っていた花巻家の母・理津(麻生祐未)が帰国する。みことは、沙羅と結婚することを理津に報告。驚きながらも理津から祝福されるが、沙羅の死の運命のことは伝えることができない。沙羅は自ら理津に打ち明けようとするが…。
そんな中みことは、破水した妊婦の救急に駆けつける。原因不明の激痛に耐えながら「絶対にこの子を産みたい」と頑張る彼女に、手を合わせるみこと。しかし、このまま彼女が死んでしまうという最期のビジョンを視てしまい…
(公式ホームページ引用 https://www.tbs.co.jp/4mari/)
ここからネタバレあらすじ
母・理津はみことと沙羅の結婚を祝福。
結婚式場も豪華なところで挙げればいいと言ってくれた。
しかし理津は次の日、モロッコへオーロラの写真を撮りに行くと言い出す。
沙羅の死の運命について言えずにいたみことは去り際の母に未来について打ち明ける。
突然のファンタジーな話を信じきれない理津。
とりあえずモロッコ行きは延期することにした。
廉は理津に沙羅が小学生の頃に書いた母親への手紙を渡す。
小学生だった沙羅は宿題の手紙を母親に渡すはずだった。
しかし理津は仕事でオーロラの写真を取りに行って渡せず終いだったのだ。
【ありがとう3つ。綺麗な写真をありがとう。お土産たくさんありがとう。帰ってきてくれてありがとう。】
「沙羅らしいよな。普通はご飯がどうとかもっと母親らしいことに感謝するもんだよな。
沙羅はあんたにそれを渡すことすらできなかったんぞ。
今度のことだってずっとあんたに言えずにいたんだよ。
そういうあいつの気持ちわかってやってくれ。」
沙羅の思いを知って過去の自分の行いを思い返す理津・・・。
翌朝、食卓へやってきた理津はみことに自分のビジョンを見てくれと言い出した。
「仮に私が何年後に死ぬ運命だって関係ない。私が今すぐ死ねばその運命変わるでしょ。
それが沙羅を助けることになるなら、沙羅を長く生きられることになるなら、私なんでもする。」
無理矢理みことに未来を見せようとする理津。
沙羅が止めに入る。
「もし未来が変わってもお母さんが死んだら何にもならない」
「あなたを死なせるよりかはいい!何にも怖くないよ!それが母親だもん」
泣きながら抱き合う母娘。
そんな2人を見てみことは「母さん大丈夫。沙羅は俺が必ず助けるから。」と言う。
その夜、理津と沙羅は枕を並べて寝た。
「いつもありがとう。これからはそばにいるから。」
「やっぱりモロッコの写真が見たい。
写真、撮りに行って。
帰ってきたお母さんの写真を見るといつも本当に綺麗で寂しくて我慢した分、綺麗な写真を見られるのが本当に嬉しかったよ。
だからお母さんの撮った写真、これからもずっと見ていたい。
大丈夫。みことがいる。みことが私を助けてくれるから。
わたしね、本当に幸せ。
お母さんの娘でお兄ちゃんの妹で藍のお姉ちゃんでみことと出会えて、私ほんとうに幸せだよ。
お母さんの写真が見られるうちは絶対に死ねない。」
「ありがとう・・・」
翌日、理津はモロッコへ写真を撮りに出かける。
一方、みことが救急で駆けつけた妊婦は死亡してしまった。
しかしお腹の子どもは無事だった。
妊婦の父親で生まれたの子どもの祖父はみことにお礼を言う。
【母さんは教えてくれた。誰かの想いで死の運命は変えられるのかもしれない。
赤城さんの赤ちゃんも死ぬ運命だったのだとしたら生かしたのは赤城さんの強い思い・・。】
理津と赤城さんのおかげでビジョンを変える方法を知ったみことであった。
第8話まであと9時間📣🌟
あれ…?切なげな表情を浮かべる花巻4きょうだいとシロ🥺
その理由とは…⁉️#4分間のマリーゴールド #よんまり #本日よる10時からは第8話 #福士蒼汰 #菜々緒 #桐谷健太 #横浜流星 #tbs pic.twitter.com/Uz7tnYEI6g— TBS「4分間のマリーゴールド」【公式】 (@4mari_tbs) November 29, 2019
スポンサードサーチ
『4分間のマリーゴールド』8話 感想・レビュー
麻生祐未さんのおかげでこのドラマではじめて泣いたわ(΄◉◞౪◟◉`)
母娘の親子愛に涙😭
でもだいぶ麻生祐未さんの演技力に救われてる。
たぶん母親役が麻生祐未さんじゃなかったら泣いてなかったと思う。
感動シーンに流されたけど、今回もやっぱりよく分からない展開だった。
「仮に私が何年後に死ぬ運命だって関係ない!私が今すぐ死ねばその運命変わるでしょ!それが沙羅を助けることになるなら、沙羅を長く生きられることになるなら、私なんでもする!」ってママが死んだところでママの死のビジョンが変わるだけで沙羅のビジョンは変わらんだろ😩
冷静に考えられないくらいに取り乱してしまうのが母親というものなんですかね。
みことの救命士活動もなぁ・・・。
沙羅を救うための練習をしてるようにしか見えないw
とてもそれぞれの命にちゃんと向き合ってるようには見えないんだよね。
「また救えなかった。やっぱりビジョンは変えられないのか」って心の声が浮かんでくる。
ってことで8話も納得できない内容だったけど、今までの中では1番泣けた。
最終回までたぶん残り2話くらい。8話を超えることはできるのか・・・?
スポンサードサーチ
『4分間のマリーゴールド』9話 あらすじ
沙羅(菜々緒)の中学の同級生で小学校教師の滝沢(市川知宏)から頼まれ、みこと(福士蒼汰)ら消防署の面々は、小学生に救急救命の講習会を行う。
そこでみことと沙羅は、周囲から孤立する生徒・直哉(川口和空)のことが気にかかる。一方、調理師専門学校の面接試験を終えた藍(横浜流星)は、沙羅に諭され、高校卒業後離れ離れになる琴(鈴木ゆうか)に告白する。また、廉(桐谷健太)も千冬(磯山さやか)に改めて会いに行くと宣言する。
花巻家みんながいい方へ向かっている様子を喜ぶみことと沙羅。そんな中、滝沢が勤める小学校から救急要請が入る。
現場に急行したみことらは、階段から落ちて怪我をした直哉の処置に当たるが、通報した滝沢が意識を失い倒れる。滝沢は階段から足を踏み外した直哉をかばい、頭を強打したという。意識が戻るかわからない滝沢を前に自分を責める直哉。
みことは、滝沢に対する直哉の思いを知り、思わず滝沢と手を合わせるが、何もビジョンが視えず驚愕する。沙羅の運命の日が迫る中で、突然消えたみことの能力。
それは、一体何を意味しているのか? 運命を変えられることの予兆なのか!?
それとも…!?
(公式ホームページ引用 https://www.tbs.co.jp/4mari/)
このドラマではじめて泣いた😭