【ハンオシ感想】婚姻届に判を捺しただけですが1話ネタバレあらすじレビュー!坂口健太郎でも百瀬はキツいw2話あらすじも

 

成瀬
こんにちは。成瀬です!

『婚姻届に判を捺しただけですが』1話を見たのでネタバレとレビューを書きます😌

ネタバレだけ感想だけ読みたい人は目次から飛んでね!

 

スポンサードサーチ

【婚姻届に判を捺しただけですが】基本情報

『FEEL YOUNG』にて連載されている『婚姻届に判を捺しただけですが』を清野菜名主演でドラマ化。

放送開始日 2021年10月18日
放送枠 TBS系「火曜ドラマ」
公式HP https://www.tbs.co.jp/hannoshi_tbs/
配信 Paravi/ティーバー

トライアル期間中は無料で見れます!
 

スタッフ・キャスト

原作 – 有生青春『婚姻届に判を捺しただけですが』
脚本 – 田辺茂範、おかざきさとこ
演出 – 金子文紀、竹村謙太郎 他
音楽 – 末廣健一郎、MAYUKO
主題歌 – あいみょん「ハート」

大加戸明葉- 清野菜名
百瀬柊 – 坂口健太郎
百瀬美晴 – 倉科カナ
牧原唯斗 – 高杉真宙
麻宮祥子 – 深川麻衣
百瀬旭 – 前野朋哉
小杉深雪 – 中川翔子
坂原証 – 笠原秀幸
藤井ひかり – 小林涼子
井上陸 – 森永悠希
舛田康弘 – 岡田圭右
大加戸初恵 – 木野花
森田聡 – 田辺誠一
百瀬透 – 小倉久寛
大加戸葉子 – 杉本彩
大加戸丈治 – ルー大柴
百瀬すみれ – 朝加真由美

 

スポンサードサーチ

【婚姻届に判を捺しただけですが】1話 あらすじ

森田デザインで中堅のデザイナーとして働く大加戸明葉(清野菜名)。彼女は、家に帰ると楽チン部屋着に着替え、晩ご飯はコンビニ飯でOK。そして、お気に入りソファでビールを飲むのが大好きな「おひとり様最高!」女子。仕事にはやりがいを感じているし、生涯独身という未来もどんと来い! 婚活にあくせくする同僚はいても、職場で結婚しているのは社長の森田聡(田辺誠一)だけ。そんな環境にまったりしつつ、友達の結婚報告ついでに結婚予定を聞かれることもあるが、華麗にスルーし自由気ままな生活を楽しんでいた。

同僚たちとランチをしていたある日。明葉はファミレスで、まさかの他人のプロポーズの現場を目撃!! ところが、その女性は突然怒り出し、男に水を浴びせて行ってしまう…。そんなビックリ現場に遭遇した矢先。飲み会の席で明葉は、ファミレスで盛大に振られていた百瀬柊(坂口健太郎)と偶然にも再会するのだった。昼間の女性とのことはなかったかのように、結婚観について明葉にグイグイ質問攻めする百瀬。すると、百瀬は明葉に「僕と結婚してみませんか?」と、突然まさかのプロポーズ!? さらに、百瀬は明葉が想像もしていないような“結婚”の形を語りだし…!!

百瀬の有り得ない提案に怒りが治らない明葉のスマホに、祖母の大加戸初恵(木野花)が倒れたという連絡が…。不安でいっぱいの明葉は、ひょんなことから百瀬と一緒に病院へと向かうことに。しかし、初恵は軽い心不全の発作で、病室に着いた時には元気な様子で安心する明葉。そして、明葉が少し席を外した隙に、百瀬のたくらみで初恵は2人が付き合っていると勘違い!? さらに、なぜか百瀬の鞄から婚姻届が出てきて…!! 初恵にショックを与えたくない明葉は、「書くだけなら…」と思い悩むのだが―! そんな中、明葉はさらなる問題を抱えることになり…!!

(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/hannoshi_tbs/)

ここからネタバレあらすじ

おばあちゃん(木野花)が倒れた。
おばあちゃんは心臓が悪い。
精神的にショックになることを言わないように、医師から釘を刺される大加戸明葉(清野菜名)

 

そんな中、親戚のオジサンが明葉の前に現れておばあちゃんが経営していた小料理屋を売りに出すと言い出した。
なにやらオジサンの経営している会社が倒産寸前らしく、土地と権利がオジサン名義の小料理屋を売りたいのだと言う。

 

おばあちゃんの思い出の小料理屋を売るわけにはいかない。
今、そんなことをしたらショックで心臓が止まってしまう・・・。
明葉はおばあちゃんの代わりに700万円のお金をたて替えることにした。

 

貯金は200万円ちょっと。
残り500万円どうしても足りない。

 

そんな明葉に、百瀬柊(坂口健太郎)はいい案があると言う。

 

「僕のような経済力のある男性と結婚して援助してもらうだけです」

 

なんだそんなことか。
明葉はどうして百瀬がそこまで偽装結婚したいのか問いかける。

 

百瀬には好きな人がいた。
だけどその人とは結婚できない。
その人のことを忘れたいわけでもない。
その人をずっと好きなまま生きるために結婚する。
この思いをその人に気づかれて避けられたり気を使わせたり嫌われたりしたくない。
あと「そんな恋忘れて次に行け」など外野から言われたくもない。

 

とにかく百瀬が既婚者になれば解決する。

 

「要するに、百瀬さんは結婚をな不毛な恋の隠れ蓑にしたいと?」
「実にドンピシャなキャッチコピーです。大加戸さん、500万お貸ししましょうか?」

 

そこまで落ちぶれていないと断る明葉。
しかし直後にオジサンから連絡が入る。
おばあちゃんに店を売ることを話すと言われた明葉は、悩んだ末、百瀬を追いかける。

 

「この婚姻届けと引き換えに500万円貸してください。わたしの人生500万で百瀬さんに貸します」
「その逆プロポーズお受けしましょう」

 

こうして明葉と百瀬の契約結婚は成立した。

 

新居は海外赴任中の百瀬の上司から借りた立派な一軒家。
百瀬が連れてきたオモチという猫と3人で暮らす。

 

だらしない生活をする明葉に呆れた百瀬はいくつかルールを作る。
相手の生活に干渉しない、食器や洗剤は自分のものを作る・・・他にも細かいルールがいくつも。
百瀬の厳しさを目の当たりにした明葉は、早く借金を返済して離婚することを決意する。

 

次の日。
「相手に迷惑をかけない」と言っていた百瀬が、大量の目覚まし時計を鳴らして明葉に迷惑をかける。
目覚まし時計が大音量で鳴り響いても全く起きない百瀬に呆れる明葉。

 

地獄のような新婚生活が始り寝不足の明葉。
その日の帰り道、家の前で不審な男と会う。
不審な男は百瀬旭(前野朋哉)。百瀬の兄だった。

 

たまたま通りかかった百瀬の両親とも出会い、ハプニング的に顔合わせが済んだ明葉と百瀬の家族。
百瀬の家族から百瀬は寛遠堂の大福が好きだと聞いた明葉。
次の日、たまたま寛遠堂を見つけたので百瀬のために大福を買って帰る。

 

百瀬の食器に乗せてレンジでチンしていると、お皿の金の部分が燃えてしまった。
「必ず弁償しますので。すみません」
「そういう問題ではない。これは信用の問題です」

 

食器類は自分のものを使うというルールだ。
「こうして暮らしていく以上、これからは最低限迷惑をかけないように心がけてください」

 

カチンときた明葉。
自分の目覚まし時計はいいのか!?

 

「毎朝毎朝、何十分も鳴り響くこの目覚まし時計止めてください!それが無理ならわたしはここを出て行きます!」

 

次の日から、明葉は会社に寝泊まり。
納期の近い仕事を自ら請け負って自分を追い込んだ。

 

その頃。百瀬は明葉が百瀬の食器を使ったのは、百瀬に大福を食べさせたかったからだと気がつく。

 

反省した百瀬は、明葉の職場に会いにいく。
「大加戸さんにお願いにきました。1つ妥協していただけませんか?これからは大加戸さんが僕を起こしてください」

 

実家では毎日兄が起こしてくれた。
人が起こしてくれたら起きられる。
明葉が起こしてくれたら目覚まし時計はかけなくて済む。

 

百瀬は自分なりに反省して、一緒に暮らしていく以上は関わり合っていかないといけないと思ったらしい。

 

「今後、できないことは言ってください。僕たちは本物の夫婦じゃないけど、だけど遠慮はいりません。こんな夫婦だからこそお互い主張をちゃんとして話し合って僕たちなりの夫婦になって行きましょう」

 

明葉の手を取る百瀬。
そして電池を渡した。

 

「電池?」
「もう、あの目覚ましは鳴りません」

 

こうして仲直り。
婚姻届けに判子も押した。

 

 

スポンサードサーチ

【婚姻届に判を捺しただけですが】1話 感想・レビュー

火曜ドラマっぽいラブコメでおもしろかったです。

坂口健太郎に偽装結婚申し込まれたら「私だったら即OKだわ」と思っていたけど、訳ありの事情と百瀬さんが変人すぎてそんなに軽く考えれなかった。

まずさ、500万円借りて戸籍を貸すってウィンウィンじゃなくない?

主人公は500万円が欲しい。
男は結婚したい。(戸籍が欲しい)
どちらも貸すだけ。
でも戸籍にはバツがつく。
主人公側が圧倒的フリじゃん。

利子なしで500万円借りれて生活費タダはありがたいけど、戸籍のバツは消せないからな・・・。
まあ今時バツイチを過剰に気にする人は少ないと思いますけど。

これが坂口健太郎じゃなくてイケてないおじさんだったらあり得ない契約じゃない?
主人公には「もっとふっかけろよ」と思ってしまいます。

そんでこの百瀬柊さん。
わたしは坂口健太郎大大大好きですけど、それでもキツい性格でしたw
事あるごとに「僕も相手を選ぶべきでした」と言われるの本当にキツイわ。

最後はちゃんと自分の非を認めていたけど、次回予告でまたもや「あなたを選んだのは間違いでした」って言ってたよ。
自分の理想通りに動いてくれる偽装結婚相手がいるわけねーだろ。
契約につき合ってくれるだけで感謝しろよ😩

とまあ、現時点では主人公がめちゃくちゃ可哀想なんだけど、これからこの2人が好き同士になると思うとワクワクしますね(΄◉◞౪◟◉`)
最初は意識してなかった2人のラブコメ・・・なんだかんだ1番好きなんだよなぁ😌
この2人が惹かれていく過程めちゃくちゃ楽しみ。

百瀬さんは兄の奥さんである義理姉(倉科カナ)を好きみたい。
これは切ない〜😭
明葉が百瀬さんを好きになるならかなりしんどい展開になりそう・・・。

そういえば、高杉真宙くんをゴールデンのドラマで久々に見た。
オッドタクシーとかRE-MAINに出てからアニメ声優になったかのかと思ってたよ(笑)
声優としてもうまかったけど、やっぱりドラマで見れるのは嬉しい😌相変わらず顔がいい😌

そんなこんなで【婚姻届に判を捺しただけですが】1話。
百瀬さんにはムカついたけど、ラブコメドラマとしてはとっても楽しめました☺️
この枠らしいドラマで楽しく見れそう。

 

スポンサードサーチ

【婚姻届に判を捺しただけですが】2話 あらすじ

百瀬(坂口健太郎)と偽装結婚して、早2週間。
…他人同士が突然一緒に暮らし始めてうまくいくわけがなく。キッチリしている百瀬の生活スタイルに合わせるズボラな明葉(清野菜名)。さらに、趣味のカプセルトイ集めに文句を言われ、明葉はイライラで我慢の限界!!
そんなある日、明葉が家に帰るとそこにはなぜか百瀬の兄・旭(前野朋哉)が。百瀬に週末だけ、モモズ弁当を手伝って欲しいというお願いにきていたのだ。バイト代に目がくらんだ明葉は、仕事の百瀬に代わってお店を手伝いに行くことに。
初の百瀬の実家で、義兄嫁の美晴(倉科カナ)とも仲良くなれ、浮かれ気分の明葉。料理が苦手なので多少(?)の失敗はあったけど、できることは率先してやりたいと頑張っていた。だが、明葉が良かれと思ってやったことが、取り返しのつかない大失敗に!! 百瀬からもキツイことを言われ、明葉は落ち込むのだが…。

(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/hannoshi_tbs/)

秋ドラマ感想一覧