目次
映画『七つの会議』
2月1日公開。
池井戸潤の小説『七つの会議』を野村萬斎主演で映画化。
監督は『私は貝になりたい』『祈りの幕が下りる時』などの福澤克雄。
現代に生きる全ての日本人に捧ぐ、企業犯罪エンターテイメント。
スッタフ・キャスト
原作 – 池井戸潤『七つの会議』
監督 – 福澤克雄
脚本 – 丑尾健太郎、李正美
主題歌 – ボブ・ディラン「メイク・ユー・フィール・マイ・ラヴ」
八角民夫 – 野村萬斎
北川誠 – 香川照之
原島万二 – 及川光博
坂戸宣彦 – 片岡愛之助
三沢逸郎 – 音尾琢真
新田雄介 – 藤森慎吾
浜本優衣 – 朝倉あき
佐野健一郎 – 岡田浩暉
田部 – 木下ほうか
淑子 – 吉田羊
三沢奈々子 – 土屋太鳳
奈倉翔平 – 小泉孝太郎
星野 – 溝端淳平
飯山高実 – 春風亭昇太
江木恒彦 – 立川談春
加茂田久司 – 勝村政信
村西京助 – 世良公則
梨田元就 – 鹿賀丈史
宮野和広 – 橋爪功
徳山郁夫 – 北大路欣也

映画『雪の華』
2月1日公開。
中島美嘉の楽曲『雪の華』をモチーフにした恋愛映画。
監督は『orange』『羊と鋼の森』などの橋本光二郎。
❄著名人からコメントが到着❄
📝#三浦しをん さん(作家)
「早くもう1回観たい。人間ドラマとしても楽しめて、美雪と悠輔という2人を応援したくなる、ラブストーリーの“王道”と言えると思います。歌と映画が世界観を深め合い、この映画を通して、 ⇒#雪の華❄ pic.twitter.com/K24oXp8FbH
— 映画『雪の華』 (@yukinohanamovie) 2019年1月22日
ストーリー
余命を宣告された美雪の夢は、<約束の地>フィンランドでオーロラを見ること。
そんなある日、ひったくりにあった美雪は、ガラス工芸家を目指す青年・悠輔に助けられる。
半年後に偶然再会した悠輔が、男手ひとつで兄弟を育てていること、そして彼の働く店が危機に陥っていると知った美雪は、「私が出します、100万円。その代わり1 ヶ月、私の恋人になってください」と、期間限定の恋を持ちかける。美雪が押し切って付き合い始めた2人だったが、初めての待ち合わせ、一緒に食べるお弁当、別れ際のお見送り、おやすみのメール……そのすべてが幸せで、期限付きの恋と知りながら、美雪は自分の居場所がある喜びを感じていた。
そして、初めは乗り気でなかった悠輔も、まっすぐな彼女に次第に惹かれていくが――。
かけがえのない出会いが、美雪に一生分の勇気を与えて、悠輔の人生を鮮やかに彩っていく。
(公式ホームページ引用 http://wwws.warnerbros.co.jp/yukinohana-movie/)
スッタフ・キャスト
監督 – 橋本光二郎
脚本 – 岡田惠和
音楽 – 葉加瀬太郎
主題歌 – 中島美嘉「雪の華」
綿引悠輔 – 登坂広臣(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)
平井美雪 – 中条あやみ
平井礼子 – 高岡早紀
岩永 – 浜野謙太
綿引初美 – 箭内夢菜
若村 – 田辺誠一
映画『ファースト・マン』
2月8日公開。
人類で初めて月面に足跡を残した宇宙飛行士ニール・アームストロングの半生を描いた作品。
『ララランド』のデイミアン・チャゼル監督と主演のライアン・ゴズリングが再びタッグを組んだ。
スッタフ・キャスト
監督 – デイミアン・チャゼル
原作 – ジェームズ・R・ハンセン
脚本 – ジョシュ・シンガー
ニール・アームストロング - ライアン・ゴズリング
ジャネット・アームストロング – クレア・フォイ
エド・ホワイト – ジェイソン・クラーク
ディーク・スレイトン – カイル・チャンドラー
バズ・オルドリン – コリー・ストール
ボブ・ギルルース – キアラン・ハインズ
エリオット・シー – パトリック・フュジット
マイク・コリンズ – ルーカス・ハース
ピート・コンラッド – イーサン・エンブリー
ガス・グリソム – シェー・ウィガム
ジム・ラベル – パブロ・シュレイバー
デビッド・スコット – クリストファー・アボット
リチャード・F・ゴードン・Jr. – スカイラー・バイブル
ロジャー・チャフィー – コリー・マイケル・スミス
パット・ホワイ – オリビア・ハミルトン
マリリン・シー – クリス・スワンバーグ

映画『アクアマン』
2月8日公開。
DCコミックス原作のヒーローで、「ジャスティス・リーグ」にも参戦したアクアマンを主役に描くアクション大作。
監督は『ワイルド・スピード SKY MISSION』などのジェームズ・ワン。
\人類未体験の海中バトルを3面スクリーン≪SCREENX≫で体感せよ!/
海底から見たこともない世界が攻めてくる!
海の生物すべてを操り戦え。『#アクアマン』
2/8(金)
ユナイテッド・シネマ アクアシティ #お台場 、#福岡ももち にて上映!#スクリーンX #スクリーンエックス #Aquaman pic.twitter.com/hF1sTG0P2l— ユナイテッド・シネマ公式 (@UNITED_CINEMAS) 2019年1月22日
スッタフ・キャスト
監督 - ジェームズ・ワン
原案 - ジェフ・ジョンズ、ジェームズ・ワン、ウィル・ビール
脚本 - デビッド・レスリー・ジョンソン、ウィル・ビール
アーサー・カリー/アクアマン - ジェイソン・モモア
メラ - アンバー・ハード
バルコ - ウィレム・デフォー
オーム - パトリック・ウィルソン
ネレウス - ドルフ・ラングレン
ブラックマンタ - ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世
アトランナ - ニコール・キッドマン
ルディ・リン
トム・カリー - テムエラ・モリソン
マイケル・ビーチ
ランドール・パーク
グレアム・マクタビッシュ
リー・ワネル
映画『半世界』
2月15日公開。
『亡国のイージス』や『北のカナリアたち』などの阪本順治監督によるオリジナル作品。
とある地方都市を舞台に炭火焼職人の主人公とそれぞれの人生を歩んできた同級生2人が人生も半ばを迎え残りの人生と向き合っていく物語。主演は稲垣吾郎。
スッタフ・キャスト
脚本・監督 – 阪本順治
高村紘 – 稲垣吾郎
沖山瑛介 – 長谷川博己
高村初乃 – 池脇千鶴
岩井光彦 – 渋川清彦
岩井麻里 – 竹内都子
高村明 – 杉田雷麟
奈月 – 菅原あき
藤吉郎 – 牧口元美
池田 – 信太昌之
津山 – 堀部圭亮
大谷吉晴 – 小野武彦
岩井為夫 – 石橋蓮司
映画『フォルトゥナの瞳』
2月15日公開。
百田尚樹の恋愛小説『フォルトゥナの瞳』を神木隆之介と有村架純で映画化。
人の死の運命が透けて見えてしまう能力である「フォルトゥナの瞳」を手に入れてしまったことにより、死の運命にあることが分かってしまった愛する女性の死を回避しようとする物語である。
キャッチコピーは「僕には、君の運命が見える。」「愛か死か。その選択にあなたは涙する―――」
スッタフ・キャスト
原作 – 百田尚樹『フォルトゥナの瞳』(新潮文庫刊)
監督 – 三木孝浩
脚本 – 坂口理子、三木孝浩
主題歌・挿入歌 – ONE OK ROCK「In the Stars(feat. Kiiara)」
木山慎一郎 – 神木隆之介
桐生葵 – 有村架純
金田大輝 – 志尊淳
宇津井和幸 – DAIGO
植松真理子 – 松井愛莉
黒川武雄 – 北村有起哉
遠藤美津子 – 斉藤由貴
遠藤哲也 – 時任三郎

神木隆之介と有村架純とか『3月のライオン』を思い出すけど、2人とも全く違った役柄なのでそこらへんも楽しみ。
映画『トラさん~僕が猫になったワケ~』
2月15日公開。
板羽皆による人気漫画『トラさん~僕が猫になったワケ~』を実写映画化。
主演は「Kis-My-Ft2」の北山宏光。
ストーリー
れない漫画家でありながら、身の程知らずに酒とギャンブルに溺れるポジティブ男・高畑寿々男。競輪で大勝ちして喜び勇んだ帰り道、交通事故であっけなく死んでしまう。死んだ人間が面接を受け、次の命が決められる「関所」にやってきた寿々男は、自分の本当の心を見つめ直すため、1カ月間限定で家族のもとに戻される執行猶予の判決を受ける。しかし、それには「猫の姿」でという条件が付いていた。
(一部抜粋 https://eiga.com/movie/88635/)
スッタフ・キャスト
監督 – 筧昌也
原作 – 板羽皆
脚本 – 大野敏哉
主題歌 – Kis-My-Ft2
高畑寿々男/トラさん – 北山宏光
奈津子 – 多部未華子
実優 – 平澤宏々路
ホワイテスト – 飯豊まりえ
桜木亜子 – 富山えり子
浦上栄剛 – 要潤
裁判長 – バカリズム
映画『笑顔の向こうに』
2月15日公開。
歯科医療の現場をテーマに若者たちの成長を描いた青春映画。
ストーリー
技術が高く、容姿も端麗で“王子”と呼ばれるほどの若手歯科技工士の大地(高杉真宙)は、新人歯科衛生士として東京郊外のデンタルクリニックで働き始めた幼なじみの真夏(安田聖愛)と偶然再会する。
個性あふれるクリニックの院長(木村祐一)や歯科医師(辻本祐樹)などからの信頼も厚い大地だったが、金沢で歯科技工所を営む父親(池田鉄洋)に手がけた義歯を見せると「だからお前は半人前だ」と否定され、同時期に義歯を提供した患者(丹古母鬼馬二)にも全く合わないと突き返されてしまう。
落ち込んでいる大地を励ましてくれる真夏とも喧嘩をしてしまい…。
患者が真に求めていることを突きつけられた大地が見つめた大切なこととは?
(公式ホームページ引用 https://egao-mukou.jp/)
スッタフ・キャスト
監督 – 榎本二郎
原案 – 瀬古口精良
脚本 – 川崎龍太
大地 – 高杉真宙
真夏 – 安田聖愛
辻本祐樹
西方凌
濱田英里

さらに最近イチオシの高杉真宙くんが主演と聞いて期待値が上がった。
映画『デッドエンドの思い出』
2月16日公開。
よしもとばななによる小説『デッドエンドの思い出』を少女時代のスヨン主演で映画化。
日本と韓国の共同製作映画である。
チェ・スヨンとボイメン田中俊介が桜の下で笑う「デッドエンドの思い出」予告編https://t.co/kzRRFwUSNx
#少女時代 #スヨン #ボイメン #田中俊介 #よしもとばなな pic.twitter.com/iajnwaWXyP
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2019年1月16日
スッタフ・キャスト
監督・脚本:チェ・ヒョンヨン
原作 – よしもとばなな『デッドエンドの思い出』
撮影 – ソン・サンセ
ユミ – スヨン(少女時代)
西山 – 田中俊介(BOYS AND MEN)
ユジョン – ペ・ヌリ
テギュ – アン・ボヒョン
ジンソン – ドン・ヒョンベ
ニコ – イ・ジョンミン
アヤ – 平田薫
チェン – 若杉凩

映画『僕の彼女は魔法使い』
2月22日公開。
千眼美子が主演を務めるファンタジー映画。
ストーリー
「やっとみつけた!」──高校3年生のある日、優一のクラスに転校生の風花が現れる。そのときから、優一のまわりで不思議な現象が起き始める。
そう、風花は魔法使い。しかも世界で最後の“白魔術の継承者”だったのだ。優一は戸惑いながらも次第に心惹かれていく。しかし、ある事件をきっかけに突然、風花は姿を消してしまう。
それから5年後、二人は偶然に再会を果たすが──
それは時空を超えた“白魔術と黒魔術の戦い”の始まりだった。
(公式ホームページ引用 https://bokukano-maho.jp/)
スッタフ・キャスト
監督 – 清田英樹
原案 – 大川隆法
脚本 – チーム・アリプロ
風花 – 千眼美子
優一 – 梅崎快人
春宮みずき
佐伯日菜子
高杉亘

映画『翔んで埼玉』
2月22日公開。
魔夜峰央原作の漫画『翔んで埼玉』を二階堂ふみとGACKTの主演で実写映画化。
監督は「のだめカンタービレ」シリーズ、「テルマエ・ロマエ」シリーズの武内英樹。
邦画史上最大の茶番。
🌱麻実麗🌱
麗しき転校生はアメリカ帰りの帰国子女👨✈️
その正体は埼玉県人🍘麗さまのゴージャスマントの下には、きっと何かが潜んでいる。
公式はそんな気がしてならないのです…
麗さま、い、いつか見せてくださいたま……☆彡 #翔んで埼玉🌱#GACKT#麗様は語学堪能なんだよ#スポーツも出来るよ pic.twitter.com/cLiLRJC8zo— 映画『翔んで埼玉』公式 (@m_tondesaitama) 2019年1月7日
スッタフ・キャスト
原作 – 魔夜峰央「このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉」
監督 – 武内英樹
脚本 – 徳永友一
音楽 – Face 2 fAKE
主題歌 – はなわ「埼玉県のうた」
壇ノ浦百美 – 二階堂ふみ
麻実麗 – GACKT
阿久津翔 – 伊勢谷友介
壇ノ浦建造 – 中尾彬
壇ノ浦恵子 – 武田久美子
埼玉デューク – 京本政樹
西園寺宗十郎 – 麿赤兒
おかよ – 益若つばさ
下川信男 – 加藤諒
埼玉県人の青年 – 間宮祥太朗
神奈川県知事 – 竹中直人
菅原好海 – ブラザートム
菅原真紀 – 麻生久美子
菅原愛海 – 島崎遥香
五十嵐春翔 – 成田凌

構えず見れそうだしキャストが豪華なので見に行く!
映画『サタデーナイト・チャーチ -夢を歌う場所-』
2月22日公開。
LGBTの若者たちの実話をミュージカルタッチに描いた驚きと感動の物語。
映画祭で18の賞にノミネートされ14冠に輝いた。
【海外映画サイトで満足度93%】
性別に迷う青年が<土曜の真夜中の教会>で運命を切り開く姿をミュージカルタッチで描いた、感動の実話👠✨花びら舞うニューヨークで、主人公が溢れる想いを歌い上げる予告編が解禁になりました!
『はじまりのうた』や『シング・ストリート』が好きな方におススメ。 pic.twitter.com/dqBPqeg7HZ— 映画『サタデーナイト・チャーチ -夢を歌う場所-』 (@Saturday_Church) 2018年12月7日
スッタフ・キャスト
監督 – デイモン・カーダシス
ユリシーズ – ルカ・カイン
アマラ – マーゴット・ビンガム
ローズ – レジーナ・テイラー
レイモン – マークイス・ロドリゲス
エボニー – MJ・ロドリゲス
ディジョン – インドゥヤ・ムーア
ヘヴン – アレクシア・ガルシア
ジョーン – ケイト・ボーンスタイン
エイブ – ジェイリン・フレッチャー
映画『サムライマラソン』
2月22日公開。
日本史上初のマラソンは江戸時代に開催された。
史実『安政遠足』を元にした幕末エンターテイメント。
主演は佐藤健で監督は『不滅の恋 ベートーヴェン』などのイギリスの映画監督、バーナード・ローズ。
スッタフ・キャスト
監督・脚本 – バーナード・ローズ
原作 – 土橋章宏
脚本 – 斉藤ひろし、山岸きくみ
唐沢甚内 – 佐藤健
雪姫 – 小松菜奈
辻村平九郎 – 森山未來
上杉広之進 – 染谷将太
植木義邦 – 青木崇高
木幡竜
小関裕太
深水元基
カトウシンスケ
岩永ジョーイ
若林瑠海
栗田又衛門 – 竹中直人
筒井真理子
門脇麦
阿部純子
奈緒
中川大志
ダニー・ヒューストン
五百鬼祐虎 – 豊川悦司
板倉勝明 – 長谷川博己

佐藤健と小松菜奈の「バクマン。」以来の共演も楽しみ!
映画『お前ら全員めんどくさい!』
2月23日公開。
TOBIによる人気コミック『お前ら全員めんどくさい!』を声優の小野賢章主演で実写映画化。
監督は「ちょっとまて野球部!」ドラマ「孤独のグルメ」シリーズの宝来忠昭。
【高校教師役】実写映画『お前ら全員めんどくさい!』小野賢章主演で今秋公開へhttps://t.co/C5T9Zf5j8P
小宮有紗、茜屋日海夏、元大原優乃、都丸紗也華が女子生徒役で出演。小野は「映画初主演というプレッシャーも感じつつ楽しく撮影した」と語った。 pic.twitter.com/q3n9Ycwoal
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年4月4日
スタッフ・キャスト
監督 – 宝来忠昭
原作 – TOBI
脚本 – 中村能子
國立国彦 – 小野賢章
一宮数美 – 小宮有紗
榎本英子 – 茜屋日海夏
栗原理穂 – 大原優乃
榎本史織 – 都丸紗也華
まとめ
個人的に気になる映画を紹介しました。
ここに載せている映画はできるだけ見に行きたい・・けど、13作品も挙げているので難しそうです。
とりあえず吹き出しコメントを書いた作品を優先させて観に行こうと思います。