
スポンサードサーチ
目次
【和田家の男たち】基本情報
ネットニュース記者の息子、テレビ局報道マンの父、新聞記者の祖父と、それぞれ異なったメディアに携わっている三世代のマスコミ一家「和田家」が織り成すホームドラマ。
2021年10月22日からテレビ朝日系の金曜ナイトドラマにて放送スタートした。
放送開始日 | 2021年10月22日 |
放送枠 | テレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」 |
公式HP | https://www.tv-asahi.co.jp/wadake/ |
配信 | ティーバー |
スタッフ・キャスト
脚本 – 大石静
音楽 – ワンミュージック
監督 – 深川栄洋
エンディング – Peach&Apricot「Watching Over You」
和田優 – 相葉雅紀
和田秀平 – 佐々木蔵之介
和田寛 – 段田安則
和田りえ – 小池栄子
志麻さと美 – 石川恋
印田吾郎 – 駒木根隆介
三ツ村翔星 – 正門良規
滝口剛 – 岡部たかし
井上智子 – 宮澤美保
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】2話 あらすじ
ある日、和田優(相葉雅紀)のもとに結婚式の招待状が届く。差出人は3年前に「話がつまらない」という理由で優に別れを告げた元カノだった。
数日前に祖父の寛(段田安則)が「オンナにフラれた」と涙していたことを思い出した優は、寛と彼女・冬木亜蓮(草刈民代)とのなれそめを聞く。優はそのことを記事にするも、上司の三ツ村翔星(正門良規)から「ハイターゲットに向けた記事はいらない」とあっさりボツに!元カノの結婚式に出席することに、寛と父の秀平(佐々木蔵之介)からアレコレ言われながら迎えた披露宴当日――優は会場で戸倉ほのか(宮澤エマ)と出会う。なんと、披露宴の途中にもかかわらず帰る、というほのかとともに会場を抜け出した優。自宅まで送ってもらう車の中で“マスコミ三世代”に感心され、「かっこいいお爺様とかっこいいお父様にもお目にかかりたい」というほのかに圧倒された優は、和田家に遊びに来たいという頼みを受け入れてしまう。
次の週末、和田家にやってきたほのかは、持ち前の知識と積極性で寛と秀平とあっという間に打ち解けた上、優に好意を示し、急接近するが…!?(公式HP引用https://www.tv-asahi.co.jp/wadake/)
ここからネタバレあらすじ
元カノの結婚式で出会った戸倉ほのか(宮澤エマ)が和田家に遊びに来た。
優(相葉雅紀)、秀平(佐々木蔵之介)、寛(段田安則)の3世代でほのかを迎える。
寛や秀平の仕事を褒めながらすかさず名刺を渡す。
それでも最後は「優くんもカッコいいですよ」と言って優に送ってもらう。
その日から優はほのかとデートに出かけるようになった。
寛から洋服を借りてデートプランを考えて出かける。
ある日出かけた洋館で、ほのかは「ここでキスしたら誰かに見られそうでドキドキしない?」と優にキス。
突然のことに驚く優。
「キスだけじゃヤダ。キスだけじゃつまんない」
「あの、僕は少なくともあと3回くらいは普通にデートして手とか繋いでそれからキスとかして・・・それからって考えてたんですけど」
「分かりました」
ほのかはそのまま帰ってしまった。
その日からほのかとは連絡が取れなくなった。
それからしばらくして。
夕飯の買い物から帰宅中の優は、カフェで談笑する秀平とほのかを目撃する。
続けて寛が美女と密会しているというネット記事が出た。
写真では美女の目元は隠されていたが明らかにほのかだった。
自宅で激怒する優。
「なぜコッソリ戸倉ほのかと会ってたんですか?」
「保険の営業だよ」
「こういう若者には協力しなければと思ったんだ」
一生懸命のほのかに協力しただけだと言う二人。
保険には入ってないが人を紹介したらしい。
「僕に報告してもよかったんじゃないですか?」
「あんたに許しを請うのもおかしいだろ」
「彼女が報告すると思ったけど?」
黙る優。
「くだらないやつが垂れ流す記事にいちいち怯える気は無い。詫びる気もない。
私は私がやりたいようにやり生きたいように生きるだけだ。
もしも私が本当にあの子に惹かれたらあんたの恋人でも取りに行く。
私は欲しいものは必ず取りに行く。だけど、今回はそれほどじゃなかったな。
それだけのたまじゃない」
「お父さんの意見は大げさだが、今回は俺も同じ意見だな。
自分に言わないのが仁義に外れると思うなら彼女に直接そう言えばいい」
「そんなこと」
「ぶつかって見ろよ!和田家の男なら」
次の日。
優はほのかの会社の前で待ち伏せ。
キスの意味を聞く。
「やめて。こんなところで」
「聞かせてください」
「ここで?・・・どうしちゃったの?別の人みたい」
「前とは少し違うかもです」
優は今まで角を立てたりするのがいけないことで、なんとなくみんなが流れていく方に逆らわないように生きてきた。それが人間の誠意だと思ったから。
「ルリちゃん(元カノ)に話がつまんないってフラれた時、どこがどうつまんないのか、もっと詳しく聞いておけばよかったと思ったんです。それができなかったのは僕が物事を穏便に済ませた方が人としていいことだと思っていたからで、でも実はもっと傷ついた方が成長できたと思うんです」
「成長するために私も聞きたいの?」
「そうです。無理矢理キスしてそのあとずっとメール無視して、祖父や父に接近するってどういうことですか?」
「じゃあ言います。キスしたのは優くんが私をどう思ってるのか知りたかったから。メールを無視したのは、つまんない退屈な人間だって分かったから。もういらないって思ったから。おじいさまやお父様とは仕事のお願いをしただけ。保険の仕事は顧客を持ってうまくいけば億単位の収入を得ることだってできるんだから。私はそういう人になりたいの。目的はそれだけ」
本当のことを言ってもらえてお礼を言う優。
そしてほのかのために刺繍していたハンカチを渡す。
「これ、優くんが刺繍したの?」
優を見つめるほのか。
「そういう所が無理」
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】2話 感想・レビュー
なんか雰囲気が好き。
1回くらい見逃しても楽しめそうw
2話はとにかく宮沢エマさんが可愛かった〜。
個人的にすごく好きな顔。
あんな可愛い人が営業なら契約しちゃうオッサンいるだろうな🙄
でもやってることはキャバ嬢だったw
あんだけ密着してたらそりゃあ後妻業疑われますわw
にしても、優は本当に37歳ですか!?
20代前半でもここまで幼い子は少ないんじゃ😂
プレゼントに手作り刺繍入りのハンカチってマジですか?
悪いけど「話がつまらない」と言われても仕方ないと思う。
ほのかちゃんが何歳か知らないけどさ、優の煮え切らないデートはイライラしただろうね。
初めてのデートでいきなり手出されるのは嫌だけど、数回目でキスって別に普通でしょ?
それなのに「僕は少なくともあと3回くらいは普通にデートして手とか繋いでそれからキスとかして・・・」とか言われたら萎えますわ😩
父と祖父に連絡とったのも優を切った後。
そこまで悪いことではないように思う。
ただ営業方法は完璧にキャバ嬢だったけど😂
がしかし、最後で優も成長したね。
自然消滅ってクズ男(またはクズ女)を量産させると思うんですよね。
「この人無理だな」と思ったら、感情的にならずに理由を告げて別れるのが1番お互いのため。
ルリちゃんの話をちゃんと聞いていれば、ほのかと上手くいっていたかもしれないわけだし。
優が成長したことで、今後同じ失敗は繰り返さないんじゃないですかね。
ありのままの自分を愛してくれる人がいるはずとかそんなの幻想なんですよ。
性格を変えろとまでは言わないけど、相手が何を望んでるのかは考えるべきだよね。

ってことで、【和田家の男たち】2話おもしろかったです。
お母さん(小池栄子)が死んだ理由も気になるし次回も楽しみです〜
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】3話 あらすじ
新総理が誕生し、組閣のニュースが伝えられる中、“将来の総理大臣候補”と言われる清宮恭介(高橋光臣)が国土開発大臣として初入閣して大きな話題を呼ぶ。
和田家ではいつものように、新内閣について秀平(佐々木蔵之介)と寛(段田安則)の間で討論が。しかし優(相葉雅紀)は、2人が密かに話していた「あの子を守れ」「りえ(小池栄子)さんもそれを望んでいる」という会話が気になっていた。思い切って「初入閣する清宮さんってどういう人なの?」と尋ねてみる優だったがはぐらかされ…。(公式HP引用https://www.tv-asahi.co.jp/wadake/)
『和田家の男たち』2話を見たのでネタバレとレビューを書きます😌
ネタバレだけ感想だけ読みたい人は目次から飛んでね!