
スポンサードサーチ
金曜ドラマ【最愛】基本情報
2021年秋のTBS系列の「金曜ドラマ」。主演は吉高由里子。
2017年4月期に同枠で放送された『リバース』の制作陣が再集結して制作される。
放送開始日 | 2021年10月15日 |
放送枠 | TBSテレビ系「金曜ドラマ」 |
公式HP | https://www.tbs.co.jp/saiai_tbs/ |
配信 | ティーバー/ |
スタッフ・キャスト
脚本 – 奥寺佐渡子、清水友佳子
音楽 – 横山克
編成 – 中西真央、東仲恵吾
プロデューサー – 新井順子
演出 – 塚原あゆ子、山本剛義、村尾嘉昭
主題歌 – 宇多田ヒカル「君に夢中」
朝宮梨央/真田梨央 – 吉高由里子
宮崎大輝 – 松下洸平
橘しおり – 田中みな実
桑田仁美 – 佐久間由衣
情報屋 – 高橋文哉
真田政信 – 奥野瑛太
藤井隼人 – 岡山天音
真田梓 – 薬師丸ひろ子
朝宮達雄 – 光石研
渡辺昭 – 酒向芳
山尾敦 – 津田健次郎
加瀬賢一郎 – 井浦新
後藤信介 – 及川光博
長嶋透 – 金井成大
高城隆之介 – 菅原健
青木菜奈 – 水崎綾女
渡辺康介 – 朝井大智
スポンサードサーチ
【最愛】9話 あらすじ
昭(酒向芳)の遺体と一緒に池から発見されたウェルネスホームのペンは、梓(薬師丸ひろ子)が会社設立の記念品として作った特注品だった。持っているのは梨央(吉高由里子)、加瀬(井浦新)、後藤(及川光博)、政信(奥野瑛太)、梓の5人。警察はその中の誰かが事件の時に落とした可能性があるとにらんでいた。
同じ頃、富山県警の藤井(岡山天音)が、捜査一課からはずれた大輝(松下洸平)を訪ねて来る。いつものように軽口をたたくが、帰り際、藤井が何かを言いかけてやめたことに大輝はひっかかる。
政信が社長を務める真田ビジネスサービスの30周年記念パーティーの翌日、真田ウェルネスの寄付金詐欺疑惑と、しおり(田中みな実)の不審死に関する週刊誌のスクープ記事が出て・・・。
(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/saiai_tbs/)
最愛ドラマ9話ネタバレあらすじ
梨央(吉高由里子)は、梓(薬師丸ひろ子)と加瀬(井浦新)にボールペンを持っているかどうか質問。
加瀬は持っていたが、梓はなくしたという。
梨央、梓、加瀬、政信(奥野瑛太)、後藤(ミッチー)で集まって会議。
梓は薬の認証に影響が出るかもしれないから週刊誌の記事は無視するつもりでいるらしい。寄付金のお金と同額は梓が寄付したので問題ない。
後藤は責任を感じたのか気分を悪くして倒れてしまった。
それからすぐに桑子(佐久間由衣)ら警察がやってきた。
梓と政信にボールペンの所在を質問。
政信はボールペンの存在すら覚えていない様子で梓は「分かりません」と答える。
「10月21日の午後9時から10時頃どちらにいらっしゃいましたか?」
「なんですか?その日なにかあったんですか?」
「橘しおりさんが亡くなった日ですよね、雑誌に出てました」
梓はしおりと面識はあったが、政信はしおりと面識はなかったという。
その日、政信は出張で大阪にいたのでアリバイはある。
梓は・・・その日は家にいてアリバイはなかった。
しばらくして、真田ウェルネスの寄付金詐欺疑惑としおり不審死がワイドショーで取り上げられた。
SNSやユーチューブなどでも拡散され、梨央は世間からフルボッコに叩かれる。
その頃、大輝は藤井(岡山天音)が梓と密会していた現場を見てしまい・・・。
加瀬は梓に呼び出される。
梓は加瀬に話したいことがあると言う。
場面は飛んで、次の日。
梨央のもとに梓から電話が入る。
梓は梨央に電話して、後藤と2人で真田ウェルネスを支えて欲しいと伝える。
「私やっぱりお母さんには向いてないみたい。ごめんね」
しばらくすると、慌てた様子の後藤が梨央のところにやってくる。
テレビをつけると梓が緊急会見を開いていた。
「この場を借りて深く申し上げます」
寄付金詐欺の責任は全て自分にあるという梓。
これから警察に行き全て話すと。
世間に謝罪し、梨央は一切関係していないと説明。
「娘には何も知らせておりませんでした。今後、家族への取材などはどうかお控えください。そして、娘に対して殺人事件に絡めた誹謗中傷を行うことも今後一切お控えいただくようにお願いいたします。娘も真田家の人間も誓って殺人には関わっておりません」
梓は警察へ出頭。
テレビを見ていた後藤は乱心。
自分のせいで梓が警察に行くなんてありえない。
後藤は自分が出頭すると言い出した。
梨央は必死で後藤を止める。
梓は梨央に後藤と一緒に真田ウェルネスを守って欲しいと言っていた。
「待ってください!」
しかし後藤は梨央を振り払う。
その時、階段から足を踏み外してしまい転倒。
転げ落ちた後藤は頭を打って血を流す。
駆け寄る梨央。
そしてドラマ1話冒頭につながる。
梨央は警察に事情聴取のため連行される。
その頃、大輝(松下洸平)は藤井を呼び出していた。
「真田梓が出頭するそうや。彼女に会っとったやろ?」
「俺も先輩に聞きたいことあったんす。15年前、あの台風の夜。本当は事件の現場におりましたよね?」
スポンサードサーチ
【最愛】9話 感想・考察
ついに次回、すべての真実が明らかに!
もう悩まずに来週を待つのみ!
なんかもう、解釈したり予想しても無駄な気がしてきた。
梓と藤井にフォーカス当てられはじめたのが前回からってのが遅すぎよ😩
たしかに怪しかったし、私も最初の頃に予想であげてましたけど、全然出てこないから違うかと思ってたw
あと、1話に繋がる過程にも拍子抜け。
どうやって血まみれ梨央に繋がるのかワクワクしてたのに、ミッチーが階段から落ちただけってマジですかぁ🙄
昨日はガッカリしてそのまま寝てしまいました。
ラストで藤井に疑われてた大輝は、まぁ、違うんじゃないですかね。
前回ラストで匂わせがひどかった加瀬もアッサリ違ったしw
大輝が事件に関わってるってのは、個人的にイチバン許せない展開で、奥寺さんの評価ちょっと下がっちゃう。
ヴァン・ダインの二十則やノックスの十戒をフル無視して作ったドラマんだろうか?
「あな番」や「真犯人フラグ」でルール破りやられてもぜんぜん平気だけど、信じてた「最愛」でやられるのはキツいっす。
大輝犯人説はミスリードだと願っています・・・。
しかし湊かなえも作中で嘘つきガチ。
湊かなえ意識して作ってるなら大輝犯人もあるかもしんないです。
イヤミスって先が読めないですね😂
思えば「Nのために」でも、ミステリー部分には納得いかなかった。
それでも「Nのために」が神ドラマなのは終わり方が美しかったから。
サスペンスラブストーリーのラブの部分が素晴らしかったから、ですかね🤔
とにかく「Nのために」のラストシーンは最高。未見の人にはぜひ見て欲しい。
ってことで「最愛」の梨央と大輝のラブストーリーもいい感じで終わって欲しいです。
だけど私は梨央と大輝にはそんなにハマれてないんだよなぁ。
成瀬くんみたいに、大輝の生い立ちなどよく知らないからかもしれないです。
ちょっと政信は怪しい
政信、意味深じゃないですか?
桑子に橘しおりのことを聞かれた時の表情。
「娘も真田家の人間も誓って殺人には関わっておりません」の時の表情。
何かありそう。
けど、政信はしおりが死んだ日も覚えていなかったし、アリバイもあった。
ついでにしおりと面識がないとも言っていた。
仮にしおりと面識がなかったのが嘘だとしても、アリバイが嘘ってのはないでしょう。
実はアリバイの裏が取れてなかったってのはずさんすぎる。
政信のボールペンの所在は分かっていない。
つまり池尻に落ちていたボールペンは梓か政信のもので間違いない。
だけど、政信が渡辺昭を殺す理由なんてないよな?
ついでにこの時のアリバイの裏も取れてるらしい。
ってことで、あの時の政信はただ単にママを思ってしんみりしてただけなんでしょうね。
父親が遺体遺棄をしていたことにショックを受けるなど、意外と繊細な政信が人殺しなんてできるはずもないし。
でもさこのまま梓が犯人ってストレートすぎん?
やっぱりリオか政信が犯人で、それを庇ってるように思いたいんだけど、どうなんだろう〜。
そもそも。やり手社長の梓がこんな詰めの甘いこともするかな?
梓が真犯人なのに、アリバイもなく、現場に所持品を落としていくなんてバカなことする?
てか、いくら手負いだからって薬師丸ひろ子がオッサンと戦えるか?

梓と藤井の密会
普通に考えたら梓と藤井が共犯で決定ですよね。
何だかんだそれがいちばん無難だし。
しかしそれならあまりにひねりがないので、何かあることは期待したい。
それでもNのためにやリバースのような結末になることも頭に入れておく。
トリックよりも人間ドラマの方に力を入れてきそうだし、どんな結末になっても受け入れる覚悟はしておくよ・・・。
次回、ラスト。
どんな結末か想像つきませんが、何も考えずに楽しみたいと思います。
とりあえず、津田健次郎さんが毎週見れたのは幸せでした。
天然上司からいきなりキャラ変してびっくりしたけど、またドラマ出て欲しいなぁ☺️

スポンサードサーチ
【最愛】10話(最終回) あらすじ
ついに、すべての真実が明らかに…!
それぞれの最愛…そして梨央が下す決断とは――?(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/saiai_tbs/)
【最愛】9話を見たのでネタバレと感想を書きます!
ネタバレだけ感想だけを読みた人は目次から飛んでください☆