【真犯人フラグ考察 】10話ネタバレあらすじ感想!監禁動画の椅子の購入者は凌介?クラファンの一星が怪しい!第1部最終回

 

成瀬
こんにちは。成瀬です!

【真犯人フラグ】10話(1部最終回)を見たのでネタバレと感想を書きます😌

ちょっとだけ考察してますが、あんまり本格的じゃないので期待しないでね!

ネタバレあらすじだけ、犯人予想だけを読みたい人は目次から飛んでください。

【真犯人フラグ】各話考察/感想
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話

スポンサードサーチ

【真犯人フラグ】基本情報

秋元康が企画・原案を勤める「日曜ドラマ」
2019年4月から9月期に放送された『あなたの番です』の制作陣が再集結して制作され、同様に2クールで放送される。
主演は日テレ連続ドラマ初主演の西島秀俊。

放送開始日 2021年10月10日
放送枠 日本テレビ系列「日曜ドラマ」
公式サイト https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/
見逃し配信 Hulu/ティーバー

トライアル期間中なら完全無料! 
 

キャスト/スタッフ

企画・原案 – 秋元康
脚本 – 高野水登
演出 – 佐久間紀佳、中島悟(AX-ON)、小室直子
主題歌 – Novelbright「seeker」

相良凌介 – 西島秀俊
二宮瑞穂 – 芳根京子
橘一星 – 佐野勇斗
菱田朋子 – 桜井ユキ
ぷろびん / 徳竹肇 – 柄本時生
本木陽香 – 生駒里奈
山田元哉 – 柿澤勇人
館野三郎 – 浜田晃
館野志乃生 – 丘みつ子
望月鼓太朗 – 坂東龍汰
落合和哉 – 吉田健悟
鴨井晴子 – 小林きな子
小峯祐二 – 森田甘路
目白小夏 – 渥美友里恵
富山芙由子 – 中西美帆
石川あきの – 町田愛
両角猛 – 長田成哉
上原啓太 – 竹森千人
相川誉 – 南彩加
海江田順二 – BOB
金城三伸 – 青木瞭
林洋一 – 深水元基
井上幸作 – 戸田昌宏
相良光莉 – 原菜乃華
相良篤斗 – 小林優仁
阿久津浩二 – 渋川清彦
日野渉 – 迫田孝也
太田黒芳春 – 正名僕蔵
河村俊夫 – 田中哲司
相良真帆 – 宮沢りえ

 

スポンサードサーチ

【真犯人フラグ】10話 あらすじ

箱詰めになった氷漬けの篤斗(小林優仁)を発見した凌介(西島秀俊)と瑞穂(芳根京子)。篤斗はすぐさま病院へ運び込まれ、救命措置を施される。しかし、低体温症を起こした上、睡眠薬を大量に飲まされていた篤斗は、危険な状態だった。凌介の必死の思いも届かず、篤斗は心停止してしまう――。

凌介は阿久津(渋川清彦)と落合(吉田健悟)から、真帆(宮沢りえ)と林(深水元基)がホテルで会っていた7月30日まで、2人の関係が現在も続いていた可能性があると聞かされる。大きなショックを受ける凌介…。
依然、林の行方は掴めず、阿久津と落合は婚約者の茉莉奈(林田岬優)を訪ねる。茉莉奈は、父親の会社が管理する倉庫にいた。阿久津と落合は、林が倉庫の中に隠れているのではないかと捜索するが…。

ますます状況は悪化し、憔悴していく凌介を心配する瑞穂、一星(佐野勇斗)、河村(田中哲司)、日野(迫田孝也)。凌介には、どんな励ましの言葉も届かなくなっていた。瑞穂は、心を閉ざした凌介に喝を入れる。
そんな中、凌介のもとに不審なメールが届く。その日の夜、指定する場所に一人で来るようにと凌介を呼び出し、警察に知らせれば家族の命を奪うと脅迫する内容だった。送り主は、真帆たちを誘拐した犯人の可能性が高い。凌介が、指示された場所に向かうと、そこにいたのは林で…!?

“影”を消そうと、不穏な動きをするバタコ(香里奈)。さらには、阿久津と落合が掴んだ衝撃の容疑者情報。第1部最終回、明るみになる真実とは!?

(公式HP 引用 https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/story/01.html)

【真犯人フラグ】10話ネタバレあらすじ

篤斗(小林優仁)が目を覚ました。
しかしPTSDで顔を覆い隠している。

そんな中、凌介(西島秀俊)のもとに不審なメールが届く。

その日の夜、指定する場所に一人で来るようにと凌介を呼び出し、警察に知らせれば家族の命を奪うと脅迫する内容だった。
送り主は、真帆たちを誘拐した犯人の可能性が高い。

凌介が、指示された場所に向かうと、そこにいたのは林(深水元基)がいた。

「前から思ってたんだけど、アンタ馬鹿だよな」
「真帆と光莉はどこだ?」
「それは・・・」

その時に物音が!
林は逃亡しようとする。

物音は瑞穂(芳根京子)一星(佐野勇斗)
2人は凌介を怪しい様子の凌介をつけていた。

3対1で苦戦する林。
婚約者が高級車で駆けつけてくれたのでなんとか逃げ切る。

一星が阿久津(渋川清彦)たち連絡していたのでこっぴどく叱られる凌介。
そのまま病院へ向かって篤斗と面会。

「もうすぐお正月だね。お年玉で何買う?サッカーボールか。前のやつボロボロになっちゃったもんね。あっちゃん。今度パパにサッカー教えてよ。今まではさ、運動音痴だって言ってちゃんとやってこなかったけど、今度パパにサッカー教えてよ。頑張るから。絶対頑張るから」

篤斗は、覆っていた手から少し顔を出す。

「パパとサッカーやろうよ」

篤斗は手を外して涙を流す。

「あっちゃん・・・あっちゃん」

抱きしめる凌介。

その後。警察・阿久津(渋川清彦)と落合(吉田健悟)の2人組がやってくる。
「お話聞かせてもらえるかな?お母さんとお父さんとどんなところにいたの?誰かに怖いことをされたの?」
「うう・・・ううぅ」
「2人はどうしたの?」

そんな時に看護師が病室に入ってきて凌介を連れ出す。
病院の外にマスゴミが来ているらしい。
他の患者の迷惑だからと凌介に対応を頼む病院側。

マスコミに囲まれる凌介を遠くから眺めるバタコ(香里奈)。

病室に残った篤斗と警察。
「お母さんとお姉ちゃんは無事?そうじゃない?犯人の顔を覚えてる?覚えない?どっち?」

篤斗は何か怯えて泣いている様子。

「この人じゃない?」

写真を持って林を指差す阿久津。

「この人だよね?」

しかし篤斗は、写真に写る凌介を指差した。

「パパが‥‥ママを殺した」

 

スポンサードサーチ

【真犯人フラグ】10話 第1部最終回 感想・考察

全く意味が分からん(΄◉◞౪◟◉`)
いったい何がどうなってるの?

1部最終回なのにも何にも分からんかった。
それどころか新キャラが出てくるし。
オマケに国が絡んだ収賄までぶっ込んできた😂

成瀬
1部の締めとしては、ちょっと物足りなかったですけど、今回もゆるく考察いっときます〜!

まずは気になった点をあげます。

  • 菱田家に宅配する鼓太朗(坂東龍汰)にキヨくん「誰にも言いません。誰にも言いませんから」
  • アフロディーテの下僕は太田黒(正名僕蔵)。
  • 住愛ホームはSDGsタウンのプロジェクトに住宅部門で参入しようとしていた。上層部が官僚らを接待。林の婚約者の等々力健在はプロジェクトの中心企業。
  • 林はアリバイあり。真帆たちが失踪した日、林は接待していた。バッチリ収賄行為なので会社ぐるみで隠蔽。
  • 林。おじさん(上島竜兵)と密会。不倫現場写真と金を渡して「出元、探ってもらえる?」←上島竜兵は探偵か?
  • 光莉を監禁動画の椅子の購入者を特定

いつも通りとっ散らかってる上に、さらに風呂敷を広げてきましたね。

住愛ホームの収賄の件は、流石に林のアリバイ崩し要素だよね?
流石にこれ以上話しを広げられたらこんがらがる😩

住愛ホームと等々力グループにはもう出しゃばらないでいただきたい。

アフロディーテの下僕は、やっぱり太田黒の方でした。
ああ、よかった😌
グラドルにクソリプ送る鼓太朗は見たくなかった。

それにしても、意味のないミスリードだったね!

新キャラのおじさんは何者?

新キャラの上島竜兵、怖いんだけど、何あれ?(΄◉◞౪◟◉`)

名前は強羅誠(ごうらまこと)らしい。

(引用元)

コーヒーをゴミ箱に直捨てして、爆笑しながら蹴り続けるとか怖すぎでしょ🙄

しかもゴミ箱に誰か入ってそうだったんだけど、どういうこと?

いろいろ怖いんですけど、全く情報がないので、今のところは変な探偵説が濃厚ですかねw

意味なくキャラが濃い人物ばっかなので、どこを切るのかの見極めが難しいです。

光莉監禁動画の椅子の購入者は凌介。

椅子の購入者は展開的に凌介じゃないかな?

それでますます凌介が疑われるパターン突入と見た!
確認してみたけど、凌介の書斎の椅子と似てますね🤔

(真相編の予告見てみるとホントにそんな感じでした。)

キヨくん「誰にも言いません。誰にも言いませんから」

キヨくんと鼓太郎って今まで絡みあったっけ?

顔見知りのようだけど、キヨくんは鼓太郎が「話したら殺す」おじさんの黒幕だと思ってる?

そうじゃないなら、キヨくんもPTSDよな🙄

まだ子どもなのに、おっさんに声かけにあって脅迫されてるとか普通に怖い。

お母さんも頭おかしいし、友だちは行方不明の末に冷凍されて発見されるし、PTSDにならん方がおかしいわ。

今回の犯人予想。

今回見た感じ、瑞穂、一星、バタコが怪しいと感じました。

一星は特に怪しい行動が多かった。

  • お母さんの店をクラファンしてリニューアルオープン→監禁場所が必要。
  • 監禁動画の椅子を特定して警察に知らせる→凌介を疑わせて書斎を調べさせる。

このタイミングでお母さんの店をリニューアルは怪しくないですか?
真帆かひかりを監禁するために場所を確保したいのでは?
今までは凌介の書斎に監禁していたのかも。

一方で、住愛ホームの空き部屋も熱心に探しているので、他の犯人が誘拐した真帆かひかりを探しているのか?それとも本当に犯人じゃないただの親孝行息子なのか?🤔

6話の手紙のことも気になるし、何か裏はある人物だと思います。

あっくんに「パパがママを殺した」と言わせた人物は、瑞穂だと予想。
瑞穂は凌介の差し入れに何度か病院にきているのでスムーズに侵入できるでしょう。

バタコは前に書いた通り、真帆とトラブルのあったボスママで、凌介を恨んでいる説が濃厚。

ただ、バタコの死んだ子どもと冷凍遺体は別人な気もしてきてます。

かなり前に考察した【冷凍遺体は瑞穂の弟説】もまだあり得ますね。

瑞穂は関西出身。10年ほど前に凌介は大阪にいたので、その時にトラブルがあった可能性があります。
ただ、冷凍遺体は死後6年ほどしか経ってないので、凌介が殺したとかではないでしょうけど🤔

この3人を特に怪しく思ってるんですけど、一星が母親まで騙してると思いたくないし、あんなに優しい瑞穂が実は誘拐犯ってのも嫌だ。

ってことで、バタコ単独犯だといいな😂

だけど、一星は犯人でも犯人でなくとも、瑞穂のことを疑ってるかもしれないですね。
「しちはごじゅうろく」の時、瑞穂のピンチに急に現れるっておかしくないですか?

菱田のことはスルーしてるんで、もし犯人だったスンマセン😂

凌介二重人格説、真帆が黒幕説は普通にありそうですよね〜。
個人的には、凌介二重人格説は勘弁して欲しいんですけど‥‥。

来週は特別編!
あな番の特別編では色々あったけど、真犯人フラグではどうなんでしょう?
菱田の押入れは来年まで引っ張られそうですね🤔

そんで来年からは真相編に突入!
本当に真相編なんだろうか?
あな番の反撃編も最後まで反撃せんかったしなぁ(´・_・`)

成瀬
特別編にはあな番メンバーも出るらしい!楽しみ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

スポンサードサーチ

【真犯人フラグ】特別編 あらすじ

篤斗(小林優仁)の事情聴取の2日前。「至上の時」では、日野(迫田孝也)が予約客のために準備を進めていた。まもなくやってきたのは、キウンクエ蔵前というマンションの住人たち。以前、店を訪れた手塚夫妻に勧められ、ここで忘年会を開くことにしたらしい。メンバーは、久住譲(袴田吉彦)、シンイー(金澤美穂)、尾野幹葉(奈緒)、藤井淳史(片桐仁)、赤池美里(峯村リエ)。

にぎやかに盛り上がる彼らは、世間を騒がせている炊飯器失踪事件の話になる。尾野は、この事件をまったく知らないといい、美里が事件の経緯を説明。
一同は、事件について推理を始める。「実際のところ、どうなの?」と日野に尋ねる藤井は世間と同じように、凌介(西島秀俊)を疑っていた。ぷろびんチャンネルにすっかりハマっている美里も、陰謀論から凌介に疑念を持っている様子。真帆(宮沢りえ)と林(深水元基)が出会った同窓会に出席していた久住は、自分が2人の知人であると言いたくて仕方ない様子だが、なかなか言い出せない。

遅れてやってきた早苗(木村多江)と正志(阪田マサノブ)も話に加わり、警察官の正志は、凌介が逮捕寸前という噂が警視庁にも広がっていると言う。ますます凌介犯人説に傾いていくキウンクエ住人たちに対して、日野は「あいつは、真犯人なんかじゃないんです!」と否定。凌介がいかに家族を愛しているか、面白おかしく取り上げる報道や一般人からの嫌がらせに、いかに苦しめられてきたかを説明するが…。

そこへ、一連の騒動で顔が知られている瑞穂(芳根京子)と一星(佐野勇斗)が来店し、ザワつくキウンクエの一同。そんな中、満を持して、久住が真帆と林が出会った夜のことを話し始める。2人の関係は、朋子(桜井ユキ)の言うとおりだったのか…!?
果たして、凌介は篤斗の証言通り、本当に犯人なのかーー!?

(公式HP 引用 https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/story/01.html)