誰もが夢中になって読んだ伝説の少女漫画『NANA』
わたしも10年以上前に初めて読み、何度も読み返しています。
そして連載が止まっていることに毎回もだえている。
『NANA』は作者の矢沢あい先生がご病気とのことで、2009年8月から休載しています。
休載したのが主要人物であり人気キャラクターが作中でなくなった頃だったので、精神を病まれたのかと思いましたが、噂では婦人系のお病気とか・・・早くよくなってほしいです😭
この記事では現在連載休載中の『NANA』を徹底考察しています。
個人の解釈を含みますが、一意見として楽しんでいただけたら幸いです😊
スポンサードサーチ
漫画「NANA」の概要?
1999年【Cookie】のVol.1、Vol.2に読み切りで掲載され(単行本のNANA1巻に収録されている2話)、【Cookie】が月刊誌として創刊昇格後、2000年7月号から同誌に連載された。

NANAの時代背景
NANAの時代背景は、1999年から始まり、21巻時点で2002年の3月です。
- 1999年、2000年→物語当初。(1巻)
- 2001年→【3月5日】ナナとハチ上京【5月】TRAPNESTのライブでナナと蓮再会。【8月】ハチ妊娠発覚【10月31日】ブラストデビュー。
- 2002年→【2月2日】シンの不祥事でブラスト活動休止。【3月5日】蓮死亡。

スポンサードサーチ
NANAのあらすじ
東京に住む彼氏と同居するため上京する小松奈々、ミュージシャンとして成功するため上京する大崎ナナ、出身地は異なるが同い年の2人のNANAは新幹線の中で出会った。その後、ひょんなことから奈々とナナは同居することとなる。さらに、ナナの所属するBLACK STONESとナナの恋人の本城蓮が所属するTRAPNEST、2つのバンドのメンバーたちを交え物語は進んでいく。
(ウィキペディア引用)
スポンサードサーチ
NANA21巻までの考察
※ここからネタバレを含みます。
※未読の方は注意してください。
とりあえず21巻まで読み終わった感想を一言で言わせてください。
上京して1年でこの濃さはすごい・・・・!!!!!
歌で食っていく夢のために上京→スターになってる最愛の人と再会→自身もバンドデビュー→最愛の人と結婚→バンドの仲間が薬物で捕まる→バンド活動休止→最愛の人死す。
彼氏を追っかけて上京→1ヶ月で彼氏の浮気発覚→彼氏と別れる→憧れのバンドマンと関係を持つ→遊ばれてると悩みつつもルームシャアしてる女友達のバンド仲間とつき合う→妊娠!どっちの子か分からない→バンドマンと結婚→親友の旦那死す・・・。
いろいろ省いて説明すると、こんな2人の物語です。
これだけ見たらツッコミどころ満載だし、映画や小説でやられたらお粗末ストーリーに成り得る内容である・・・。
だがしかし、矢沢あいワールドはすごい。
登場人物たちの心理描写が巧妙で・・・・大人になった今再読しても十分に感情移入できる内容だった🤔
では、気になった点を考察していきます。
皐とレンは誰の子?
数年後、奈々(ハチ)と巧には2人の子どもたちがいるようです。
皐とレン。
この2人は実際には誰の子どもなのか?
これ、みんな気になってることだと思います。
2人はタクミと奈々の子供として育てられていますが、
皐とレンの両親にはいくつかの可能性があります。
- タクミと奈々(ハチ)の子ども
- ノブと奈々(ハチ)の子ども
- 蓮とナナの子ども
タクミの子かノブの子か問題は、ハチが妊娠した際にも起った問題ですね。
ハチは2001年8月末に妊娠6週目だと発覚。
子どもの『レン』が、2001年に奈々が妊娠した時の子どもだと考えると、
父親はタクミかノブのどちらかです。

見た感じノブ寄りの顔に見えます🤔
どちらかというとノブに似ているような気がするという直感ですが・・・この子はノブの子なんじゃないかと予想します。
ついでに言うとわたしは奈々とノブのカップルを応援していたので、父親はノブ説を推したいです。
下の子どもの『皐』ですが、この子は蓮とナナの子どもなんじゃないかと思います。

ナナが妊娠していた描写はありませんが、蓮が避妊をしない表現など作中でよくあったので「もしや?」と思っています。
また、ナナ自身、母親に置き去りにされる過去を持っているので自らも子どもの前から蒸発して自分の母親の気持ちを知るという展開もありうるのではないかと。
蓮とナナに子どもがいてほしいという私の願望も入ってるんですけどね😭
皐の顔や表情もナナに似てるような気がするんですよ。(タクミにも似ているような気もするけど)
しかし作中には、皐はナナと蓮の子説が否定される描写も存在します。
淳ちゃんと奈々の会話シーンにて、淳ちゃんは皐のことを「さすがあんたの遺伝子ひいてるだけある」と言っていました・・・。
これには深読み厨涙目😭
皐は奈々とタクミの子供として育ててるのでそういう表現をしただけだと考えたい。
ということで、レンは奈々とノブの子、皐はナナと蓮の子と予想します。(というか願望)
美里は四海の社長の愛人なのか?
ナナの古参ファンで、四海コーポレーションの社員になった美里。
読んでいる途中で「ん?美里ちゃんの表情おかしくない?」と思う場面がチラホラ。
そこで浮上したのが美里、四海の社長の愛人説!
これは・・・・絶対そうだと思います。
デキてると思う。
美里は深夜に事務所に呼び出されることがよくあったようで、さらに社長は若い女が好きという情報がありました。
みゅーさんもそんな美里を心配していたようだし、これは怪しい!
そして1番引っかかったのが、ナナがやりたがらなかったドラマの仕事を「やっぱりやる」と言い出した時。
美里はなぜかとんでもなくショックな顔をしていました。
ナナの意思はなんでも尊重しそうな美里がです。
ここではわたしは確信!
美里は社長と寝てナナがやりたがらない仕事を断ってもらったんだなあ、と。
「美里はナナさんとブラストのためならどんな無理な仕事でも引きうける覚悟ですから」などの発言からほんとに何でもしちゃいそうですしねぇ😩
ノブと奈々を語る

思えば、7巻あたりのノブと奈々がつき合いはじめた頃が1番胸キュンだった。
純粋なノブの気持ちにキュンキュンしたあの頃、懐かしい・・・・。
1番ほのぼのしていて健全なカップルだったのに奈々がだらしないばかりに‥ドロドロ展開へ。
まあ、そんなドロドロなNANAが大好きなんですけどね。
別れた後でも2人が顔合わせるだけで切ない気持ちになる。本気で応援してたカップルです。
シンとレイラを語る

1番切ない2人だと思ってる。
レイラの気持ちは置いといてシンちゃんの恋心が切なすぎる。
とにかく、15巻のシンちゃんの涙を見たときは衝撃だった。
この年頃の淡い恋心を、こんなにも綺麗に描写できる矢沢あい先生は本当に天才だと思いました。
好きすぎて涙、というより自分でもわからないうちに涙が出るほど好きだった、ってとこが切ない。



タクミの気持ち→レイラ

18巻の巻末に収録された読み切り版【TAKUMI】を読んだら、タクミ×レイラを応援せずにはいられない。
タクミとレイラは幼馴染。
レイラは外国帰りで日本語が話せず、近所のガキ共からイジメられていた。
そんなレイラをいつも助けてくれたのがタクミ。
レイラはタクミが大好きだった。
タクミも家庭の事情で荒れる中、レイラの可愛さに癒され、レイラと一緒にいるためにバンドを始める・・・。
え?お前らつき合えよ?
ってなりません?
こいつらがつき合えば、レイラが自暴自棄になってシンの売春に応じることもなく、シンが傷つくこともなかった訳だよね?
この2人がつき合いさえすれば全ていくものを、こんなにもこんがらせたのはタクミの聖域論が原因です。
レイラがメンヘラ落ちして苦しんで、しょーもない女に成り下がってしまったのは、全てタクミの聖域論のせい。
この【聖域】ってのはレイラのことが好きすぎて手が出せないっていう意味だと思います。
今は家族愛に変わってると思いますが、タクミの初恋相手は間違いなくレイラ。
少年時代のタクミは自分のことが嫌いで、大好きなレイラとつき合いたくなかったのかなぁ〜と、考察してます。
タクミの気持ち→奈々(ハチ)

タクミはレイラを好きな(だった)風に見えるけど、奈々と出会ってからは奈々を本気で好きだと思います。
仕事第一の人だから燃え上がるような恋、とかではないと思うけどね🤔
奈々に癒されていた様子や、「奈々がいなかったらどこにいても戦場」発言などから、タクミの本命は奈々で間違いないです。
だがしかし、タクミさん。
レイラと不倫するだけではなく、若手人気女優と浮気したり、香坂百合を口説こうとしたり、なかなかの浮気性!
だけど大金を稼いで白金に住まわせてくれて何不自由なく暮らさせてくれる旦那、普通に最高じゃない?わたしがハチなら浮気くらい許す。
ハチはかなりの勝ち組だわ。
蓮とナナについて語る

蓮ナナのカップルは若い頃憧れてたけど、今読んでみるとナナがメンヘラすぎて引きました。
首に南京錠かけるって怖すぎるし、それを許してる蓮も怖い・・・。
これを言ってたシンちゃんなかなか正論だしまともだよ‥!何気にシンちゃんが1番常識人説!(薬やってたけどw)
「一緒に死んでくれる?」のシーンも、昔は「こんな恋愛したい!」って思って読んでいましたが、今読み返してみると身震いする。アイデンティティーなさすぎ・・・他人に依存しすぎ・・・。
でもまあ、ハタチくらいの女ってだいたいみんなこんなもんか🤔
いつの時代もハタチくらいの女はみんなメンヘラで会いたく会いたくて震えてる感じ😩(偏見)
そんなメンヘラナナに対しての蓮。
「おまえは俺がトラネス抜けてロンドンに行かないっつたらそれで満足なの?ハチ子が子供堕ろしてタクミと別れたらそれで満足なの?ヤスが一生独り身でおまえのそばにいてくれたらそれで満足なのかよ。そーじゃねぇよな」
この言葉は全国のメンヘラに聞かせたいな〜。
好きな相手を独占しようとしているメンヘラたちは、蓮の言葉を100回読んで考え直すように!
そんな蓮もナナを好きすぎて苦しんでいます。
ナナをポッケに入れて持ち歩きたいくらい大好きな蓮ですが、そんな気持ちをグッと抑えてナナの気持ちと意志を尊重。
「おまえがそれを自ら望んで幸せでなきゃ意味ねぇんだ 無理強いしても虚しいだけだよ」
やっぱ蓮が一番好き😭😭😭💕💕💕💕
ほんとはナナに家で味噌汁作って待ってて欲しいのに、ナナの意思を尊重して葛藤してる蓮・・・惚れた。
てか、蓮に惚れない読者いるの?😭😭😭(だがしかし薬中)
「わざとだよ?」
有名な幸子のセリフ。
「わざとだよ?」
なんてあざとい子なんだろうと思って昔は大っ嫌いだった幸子だけど、今読み返してみるとそこまで悪い子じゃないかも‥!
幸子の立場になって考えてみると幸子にもかわいそうな部分はある。
結果的に章司は幸子のモノになったわけで、幸子が戦略化に見えるのは仕方ないんだけど、幸子は章司に彼女がいるとか知らなかった。
そして彼女(奈々)の存在を知ってからは葛藤していた描写があり、同情する部分はおおいにある。
というか、幸子の立場になった女も結構いるんじゃない?(最終的に章司をゲットできたかどうかはわかんないけど)
つまりは章司が1番悪い!
あと、章司二股問題について言いたいことがもう1つ。
淳子が「あんたにも落ち度があったと思う」と奈々に言っていたけど、これって論点のすり替えじゃない?
浮気される方が悪いなんて絶対にありえないとわたしは思ってます。
奈々から気持ちが離れて幸子に傾いてるならその時点で別れればいい。
最近の奈々にうんざりしてたからって奈々を傷つけていい理由にはならないと思う。
つまりは章司が1番悪い!
ナナとハチの地元はどこ?

ナナとハチの地元について。
ハチの地元は福島辺りかと。しかしナナの地元が難しい。
作中のナナの発言「雪が多い」などからしてナナの地元は北海道なのかな〜と思いましたが、
レンが東京から車で地元に帰ったりしてるのを見ると北海道までいかない東北なのかなあとも思います。
スポンサードサーチ
さいごに

『NANA』は1番好きな少女漫画でわたしのバイブルです。
学生の頃から何度も読み返し、そして毎回蓮が死ぬシーンで病んでます。
再読してもこんなにワクワクできて毎回心動かされる少女漫画を他に知りません。
ツッコミどころはたくさんありますがそのツッコミどころがNANAのいいところなんです!!!!!
現実世界でここまで恋愛に左右されてる人たちはそうそういないし、狭いところでくっついて別れてグダグダウダウダドロドロ・・・なんてことありえない。
でもみんなこういう話が好きなんだよ!!!!
いつの時代でもドロドロな恋愛ドラマは流行るし、恋愛ソングは次々に生まれる・・・。
つまり人間は恋愛モノが大好きなんです。そしてドロドロだと尚いい!
そのドロドロ恋愛模様を矢沢あい先生の巧妙な表現で描かれたらハマらない読者はいないでしょう😌
何回読み返しても面白くて大好きなNANA。
続きが気になって死にそうなので、矢沢先生には早く元気なって続きを描いて欲しいものです。
