
スポンサードサーチ
【群青領域】基本情報
2021年10月期のNHK総合「ドラマ10」の連続ドラマ。
主演はNHKドラマ初主演のシム・ウンギョン。
放送開始日 | 2021年10月15日 |
放送枠 | NHK総合「ドラマ10」 |
公式HP | https://www.nhk.jp/p/ts/26R5RYX9NR/ |
スタッフ・キャスト
脚本 – 長田育恵
演出 – 植田尚、塚本連平
音楽 – 橋口佳奈
劇中歌 – 片岡麻沙斗
キム・ジュニ – シム・ウンギョン
河西陽樹 – 柿澤勇人
望月玲二 – 細田善彦
五十嵐拓真 – 落合モトキ
柳原充 – 田中俊介
宮野悦子 – 板谷由夏
緋山恵 – SUMIRE
火野裕介 – 井上祐貴
小木曽蓮 – 若葉竜也
青木たえ – 樫山文枝
藤崎つぐみ – 徳永えり
小森征司 – 阪田マサノブ
花山満代 – 広岡由里子
島谷奈央 – 臼田あさ美
高嶋映里 – 伊東蒼
スポンサードサーチ
【群青領域】9話 あらすじ
ジュニも、そして下宿人となったレイジも買い物や保育園の送り迎えなど分担し、この海辺の町で堂々と生活することに。そんな日常を破るように、青木荘に来訪者が。蓮(若葉竜也)にはかつての同僚が。ジュニとレイジには、拓真とヤナが、Indigo AREAのこれからを話し合いに。少しずつ心のほどけてきたジュニだが、まだピアノには向かえない。そんな時、映里がいなくなり……
(引用元 https://www.nhk.jp/p/ts/26R5RYX9NR/)
【群青領域】9話ネタバレあらすじ
青木荘にマスゴミが押しかける。
「いや、でもそれで納得してもらえますかね?」
「何をですか?私たちが何か悪いことでもしましたか?お帰りください。お願いします」
ジュニ(シム・ウンギョン)の対応はネットで高評価。
世間はマスゴミよりジュニを支持した。
そんな中、蓮(若葉竜也)のかつての同僚が訪ねてくる。
マスゴミに対応していた姿を見てやってきたのだという。
元同僚は、海底写真を撮れる水中カメラマンを探していた。
海域はガラパゴス諸島。3年間は向こうに行きっぱなしになる。出発は2ヶ月後。
ガラパゴス諸島は亡くなった蓮の元相方も行きたがっていた場所だ。
「そろそろ動き出すべきなんじゃないか?」
一方、ジュニとレイジ(細田善彦)には、拓真(落合モトキ)とヤナ(田中俊介)が訪ねてきて、digo AREAのこれからを話し合う。
そんな中、奈央(臼田あさ美)から映里(伊東蒼)がいなくなったという連絡を受ける。
映里は職場の工場で1人でいるときにクレーマーの客から怒られ、パニックになりいなくなったという。
話の途中だが、みんなで映里を探しはじめる。
ジュニ、蓮、つぐみは車に轢かれかかっていた映里を発見!
轢かれかけた映里を見たジュニは昔の出来事がフラッシュバック。
ジウが亡くなった時のことだ。
震えているジュニを抱きしめる蓮。
家に連れ帰られた映里はベットに寝かされた。
しばらく寝込んでいた映里だったが、ジュニの弾くピアノを聴いて歌い出す。
歌い終わって涙する映里。
ジュニはそんな映里を抱きしめる。
そしてインディゴエリア。
「もう1回弾いてみる。弾かないと何もはじまらないから」
「俺もここに来て息できるようになって。何でもない普通の生活の中で感じたことをありのままの曲にしたいと思えたんだ。今なら書ける気がする」
「いいじゃん。聞かせてよ」
「やってみせようぜ」
そして蓮にも。
「もう1度ピアノを弾きます。メンバーとライブをやります」
「うん」
「亡くしたのは妹です。妹はジウ」
今の映里と同い年だった。
ジウもピアノをやっていた。
でも、母が望むようにはなれなかった。ジウはすごく寂しかったと思う。
「私は自分のことばかりでジウの気持ちに気づかなった。そして私が受験でいない間に事故で。ジウを1人で、1人で逝かせてしまいました」
「でもジュニは映里ちゃんを救ったよね。ジュニにしか出来ないやり方だったと思う」
「そんな」
「ほんとだよ?」
その頃のハルキ(柿澤勇人)。
ずっと歌えないハルキがレコーディングに挑む。
インディゴエリアは配信ライブを行うことになった。
「このライブがどういう結果になってもインディゴエリアとしては最後にしたい」
別に別になってもいいし、また4人でバンドをやってもいい。
「でもいったん区切りをつけた方がいいんじゃないか?」
「俺も2人に賛成したよ。だから今日は楽しもう」
「それ、私のため?」
「それもある。ここにいるジュニ。僕らの知らないジュニだった。これからはジュニが自分で選べるといいなって。僕らに悪いからとかそんなの絶対やだって思ったんだよ。大丈夫、僕らも自分で選びたいだけだから。ライブが終わったらやっぱり絶対インディゴだよねって思うかもしれないし。自由でいたい」
悦子にももう話してある。
「わかった」
「よし、行くか!」
4人は並んで歩き出す。
次回、旅立ちへ。
スポンサードサーチ
【群青領域】9話 感想・レビュー
青木荘はどうなちゃうの?😭
今回はいろんなことが起きましたね。
心の再生がメインのこのドラマとしては、過去1で話が動いた回ではないだろうか?
- 蓮。元同僚にガラパゴス諸島の仕事を誘われる。期間は3年間。出発は2ヶ月後。
- 映里。職場のクレーマーに怒鳴られて疾走。車に轢かれかける。
- ジウはジュニの妹で映里と同い年の頃に亡くなった。
- ジュニ。映里の前でピアノを弾く。映里はジュニのピアノで歌う。
- インディゴエリア、ラストライブ!
さすが最終回前!
色んなことが一気に起こったね。
蓮が3年間仕事に出かけちゃったら青木荘はどうなっちゃうの?
でも、蓮にも新たなスタートを切って欲しいし‥。
次回のあらすじによれば、ジュニが蓮の背中を押すみたいだけど、じゃあインディゴは!?
青木荘は絶対に必要な場所。
映里もつぐみも青木荘が無くなったら困るよな
つぐみと映里だけじゃあ流石にキツイか。
映里はまだ未成年だし、つぐみの息子も小さいし。
再スタートは喜ばしいことだけど、青木荘がなくなるのは困る。
非常に難しい問題ですね🙄
今回はレイジも青木荘に浄化されまくりなのがツボでした。
つぐみの子どものお迎えに行くし、映里が行方不明になった時もとっても心配していた。
もう青木荘は、ジュニだけじゃなく、レイジにとってもかけがない場所よ
インディゴの聖地みたいなもんなんだからインディゴメンバーが日替わりで青木荘の番やってくれw
ってことで、次回最終話!
青木荘がどうなるか気になります!
もちろんインディゴの未来も!
みんなジュニの意思を尊重してくれるいい仲間😭
みんな幸せになって欲しい😭
スポンサードサーチ
【群青領域】10話最終回 あらすじ
これからどう生きていこうか。ジュニが考え始めた時、蓮(若葉竜也)にも変化の時が訪れていた。仲間の死を乗り越え、かつてのように水中カメラマンとして、海に戻ることを考え始める。青木荘は守るからと、旅立ちの背中を押すジュニ。この場所があるから旅立てる。ジュニもまた、新たなスタートを切ろうとしていた。
(引用元 https://www.nhk.jp/p/ts/26R5RYX9NR/)
【群青領域】9話を見たのでネタバレとレビューを書きます。
ネタバレだけ感想だけ読みたい人は目次から飛んでね!