
(ネタバレだけ感想だけを読みたい人は目次から飛んでね!)
スポンサードサーチ
ドラマ『まだ結婚できない男』基本情報
2019年10月期の関テレ火9ドラマ。10月8日に放送スタートした。
2006年に放送された大人気ドラマ『結婚できない男』の続編にあたる。
主人公・桑野信介(阿部寛)は50歳を過ぎても未だ“結婚できない男”のままである。
スタッフ・キャスト
脚本 – 尾崎将也
音楽 – 仲西匡
主題歌 – 持田香織「まだスイミー」
演出 – 三宅喜重、小松隆志、植田尚
桑野信介 – 阿部寛
吉山まどか – 吉田羊
戸波早紀 – 深川麻衣
岡野有希江 – 稲森いずみ
村上英治 – 塚本高史
中川良雄 – 尾美としのり
中川圭子 – 三浦理恵子
桑野育代 – 草笛光子
中川ゆみ – 平結奈
棟梁 – 不破万作
森山桜子 – 咲妃みゆ
沢村映子 – 阿南敦子
横田詩織 – 奈緒
丸山裕太 – 荒井敦史
山下香織 – 小野寺ずる
太田留美 – 美音
スポンサードサーチ
『まだ結婚できない男』10話 あらすじ
桑野(阿部寛)が家の設計を担当している木村(伊藤正之)と、離婚しようと思っている妻が、建築差し止めの訴訟を起こす。しかも妻の弁護人はまどか(吉田羊)で、夫側の証人として出廷することになった桑野は、法廷でまどかと対峙することになる。
有希江(稲森いずみ)や早紀(深川麻衣)が見守るなか、開かれた裁判では、一同が心配した通り、桑野とまどかの論争がヒートアップ。しかし、まどかのある言葉が桑野の胸に響く。また、そんな2人の姿を見た有希江の胸にもある思いが……。そんななか、長野で暮らす母親の体調が良くないと知ったまどかは、地元に戻って母親の弁護士事務所を継ぐべきか迷っていた。話を聞いた有希江は複雑な心境。一方、事情を知らない桑野は「見てほしいものがある」とまどかの事務所へやって来て、ある設計図を取り出す…。
持ち前の偏屈さと独りを愛する性格ゆえ、結婚はもちろん恋人も作らず、これまで独身を謳歌してきた桑野。しかし、ケンカしながらも関係を深めてきたまどか、桑野を好意的に見守ってきた有希江が、揺らぐことのなかった桑野の人生観に変化をもたらすのか?人生100年時代。桑野が最後に選ぶ幸せとは…?
(公式ホームページ引用 https://www.ktv.jp/kekkondekinaiotoko/index.html)
ここからネタバレあらすじ
法廷で対峙した桑野とまどか。
まどかは木村が女性と住もうとしているのではないかと、証人の桑野に問う。
「この家に誰かと住むことなんて不可能なんです」
桑野はいかに独り暮らし暮らしが素晴らしいのかを熱弁する。
さらに木村には鉄道模型を走らせるのが好きだという趣味があることも話す。
木村は妻にずっと趣味のことを言えずにいたのだ。
「人は必ず誰かと暮らしたいに決まってる。そんな固定観念が女と暮らすはずだという邪推をよんだんですよ。いくら自分がそうだからってそういう感情は排除してこの場に立っていただきたい。」
「誰かと暮らしたい。人と暮らしたいというのは人として自然な感情でしょう。」
「そうじゃない人間だっています」
「ごく一部です。」
「異議あり!裁判長!原告代理人は1人は嫌だという個人的な感情をぶつけています!」
証人に異議を申し立てる権利はないw
感情をぶつけ合った2人。
最後にまどかが意見を述べて裁判は終わる。
後日、桑野は木村夫妻がお互いのことを考えて暮らせる家の設計をまどかに見せる。
まどかの言葉を聞いて考え直した桑野は、この家の設計を木村夫妻に見せて欲しいという。
この桑野の設計で、木村夫妻はヨリを戻すことを決めたようだ。
そんな折、まどかの母が体調を崩す。
まどかは今の仕事が片付いたら実家に帰ると言い出した。
それを聞いた桑野はなんだか寂しそう。
後日、桑野とまどかはコンビニでバッタリ。
一緒に歩きながら桑野はまどかに本当に帰るのか?と問う。
「まだ迷ってるのかな・・・桑野さんには笑われるかもしれませんがわたしは1人じゃ・・・もしかして誰かが言ってくれたら・・そんな感じです」
さらに後日、桑野はまどかを呼び出す。
「やっぱり長野に帰るというのはどうなんですかね?
確かに長野に帰ればお母さんの知り合いを紹介してもらって仕事の心配はないだろうし、うまくいけばついでに結婚もできるかもしれませんよ。
でもその反面で1から人間関係を構築していくとなれば手間と時間がかかります。」
長野に帰るのがいかに不利益か語る桑野。
要するに桑野は行くなと言っている。
「長野に帰るのはやめたほうがいいということです。
あなたがいないとつまらないし寂しくなるので。
お母さんのことがありますから無理にとは言いませんけど。」
「そういうことを言われるって嬉しいもんですね。
桑野さんがそこまで言うなら・・仕方ないですね。帰るのやめます。」
桑野の言葉に涙を流すまどか。
「ほんとですか?そうですか!じゃあ、次は本番で。リハーサルはうまくいったから」
まどかの答えに喜びつつ、もう1回おなじことをしようとする桑野w
どうやら大事なところで噛んでしまったことが気に入らないらしい。
ゲンナリするまどか。せっかくの感動が台無しである。
しばらく2人は喧嘩をしていたが、のちに仲直り。
桑野はまどかを映画に誘う。
「嫌ならいいです」
「桑野さんの解説付きですか?」
「どうしても言うなら」
最後はバナナが映っておわり。
スポンサードサーチ
『まだ結婚できない男』10話(最終回) 感想・レビュー
わたし吉田羊さんも稲森いずみさんも大好きなんですけど、このドラマではゆみが1番好きだったわ🙄
最終回の有希江さんにはガッカリした(΄◉◞౪◟◉`)
先週、桑野といい感じだったのはまどかを焚きつけるための演技だったなんて!!!!
桑野×有希江を推していた身としては裏切られた気分。
あーあ、お似合いだと思ってたのに有希江さんは「無理」って思ってたのかぁ🙄
有希江さんも桑野の魅力が分からない平凡な女だったってことですか(´・ω・`)
まどかの魅力もよく分からなかったなぁ。
吉田羊さんの演技は前作のヒロインの夏美先生のモノマネをしてる感じだったけど、性格はぜんぜん違った😩
夏美は喧嘩しながらも桑野のことを理解しているふうだったけど、まどかはただ単に喧嘩してただけだよねw
そんで隣に住んでた女は最後まで存在意義がよく分からなかったw
無理に女を3人出す必要あるの?
深川麻衣ちゃんには罪はないけど、早希が出てきて面白かった記憶はないので不要なキャラだった気がする。
そして最終回でもゆみの名言が光った。
「なんで私が男と結婚する前提で話が進んでるの、女を好きになるかもしれないじゃん」
ゆみちゃんすごい!!!
世間一般の固定概念に疑問を抱いてるところは桑野に似たのかな?
そんで中川と圭子は悪いやつじゃないけどダメな親だな。
「自分で稼げるようになりたい」という娘に「うちの病院を継いでくれる人と結婚すればいい」って😂
頑張ろうとしている娘に言う言葉ではない。
でも実はゆみのこと羨ましい🙄
とくにやりたいこともなくて働きたくない私こそが開業医の娘であるべきだったw
とまあ、最終回もほぼ通常運転で終わりでしたー。
最後の最後で桑野とまどかがいい感じになったけど、結婚どころかおつき合いもない気がする(΄◉◞౪◟◉`)
スポンサードサーチ
まとめ
『まだ結婚できない男』全話を見た個人的な満足度と評価を書いておく。
あくまで一個人の意見です。
満足度 100点満点中70点
何度か更新をサボったけど、毎週たのしく見てました。
しかしブログの更新をサボるほどに特執するような出来事の起こらないドラマでもあったw
でもまあ、本来のドラマってこういうものだよな〜と思い出させてもらったドラマでもありました。
とくに何にも起こらないのに毎週クスッと笑ってしまう出来事が起こる。主人公にはイライラするけど憎めない。
わたしの中ではこういうドラマは久々でした。肩の力を抜いて見れるドラマだった😌
子どもの頃に見ていたドラマってことでノスタルジーを味わえたり、吉田羊さんと稲森いずみさんが美しすぎたのもプラス点・・・・役は全然好きになれなかったけど😂
そんな感じで楽しいドラマでした!