
(ネタバレだけ感想だけを読みたい人は目次から飛んでね!)
スポンサードサーチ
『アライブ がん専門医のカルテ』2話 あらすじ
恩田心(松下奈緒)が所属する腫瘍内科に乳腺科から乳がん患者の術前化学療法の依頼が来た。
患者は日ノ原徹(寺脇康文)という男性。
男性の乳がん患者は、罹患者全体の1%にも満たず、その存在をあまり知られていない。
部長の阿久津晃(木下ほうか)は光野守男(藤井隆)を担当に指名した。日ノ原と対面した光野は、彼の母親も乳がんだったことを知り、遺伝性の可能性もあると検査を勧める。
さらに娘がいると日ノ原から聞いた光野は尚更と検査を勧めるが承諾は渋られてしまう。
乳がんにかかったことを、「男の自分がなぜ」と戸惑いを隠せない様子だ。一方、心も若い女性の乳がん患者の佐倉莉子(小川紗良)を、研修医の結城涼(清原翔)と夏樹奈海(岡崎紗絵)を伴い、診察していた。
莉子は自分が乳がんと診断されたことが信じ難く、会社への報告などに悩んでいた。
診察後、心から莉子は乳房全摘手術が望ましいと聞かされた奈海はまだ若いのにと残念がる。
すると結城は若いからこそ早期治療が必要だとドライに反論する。仕事を終えた心がいつものように匠(中村俊介)を見舞って帰宅すると、京太郎(北大路欣也)が漣(桑名愛斗)の面倒を見てくれていた。
だが漣を甘やかし宿題を手伝っていて、匠の意識が戻ることもあきらめたかのような京太郎に対しての愚痴を、心は梶山薫(木村佳乃)にメールする。
トレーニングジムでメールを受け取った薫だが、匠の事になると返答に戸惑ってしまい…。(公式ホームページ引用 https://www.fujitv.co.jp/alive/)
ここからネタバレあらすじ
男性だが乳がんになってしまった日ノ原徹(寺脇康文)は、女性ばかりの待合所に居ずらい。
同じ乳がん患者のノリコ(ふせえり)が気を利かせて、夫婦のフリをしてくれた。
ノリコのアドバイスのおかげで前向きに治療を行う日ノ原だったが、ある日、ノリコが亡くなったことを知らされる。
ノリコは末期のがんに侵されていた。
同じ病気で苦しむ人の役にたちたいとお節介を焼いてくれてくれていたのだった・・・。
乳房全摘手術が望ましいと診断された佐倉莉子(小川紗良)は、若くして乳房を全摘しなくてはならない現実に悩んでいた。
たまたま入ったカラオケボックスの隣の部屋からは下品な歌が聞こえてくる。
イライラする莉子だったが、隣の部屋から出てきた客は偶然にも研修医の結城涼(清原翔)だったw
そんな中、たまたま病院で再会した友人が妊娠していることを知った莉子は複雑な思いを抱く・・・。
「胸をとれば心も元に戻りますか?」
莉子は友人の妊娠を素直に喜べなかった。
「胸がなくなることよりも人の幸せを喜べなくなっていくことの方が怖い。怖いんです。」
そんなこともあり、莉子はオペの説明をドタキャンしてしまう。
彼女に連絡をするように頼まれた清原翔は、莉子の家族に連絡する。
すると莉子は母親に引きずられて病院にやってきた。
娘が手術をすると言うのに全く心配そうでない母親。
それどころか「この子は仕事も大学もなんでも逃げだす。今回は命がかかってるって言うのに」と嫌味を言う。(毒親すぎてめっちゃびっくりした)
心は莉子を一旦母親から引き剥がし、薫(木村佳乃)と会わせる。
「わたし。がんサバイバーなの。佐倉さんと同じ乳がんのステージ2でした。」
薫は同じ病気を経験した女性として莉子に経験を話す。
手術の前、怖くなるのは当たり前。
でも治療をしたおかげで今は仕事ができてお酒も飲めるようになった。
しかし薫の経験を聞いてもやっぱり気になるのは胸がどうなったかだった。
「すみません、命さえあれば十分のはずなのに・・・・周りみたいに恋とか結婚とか出来なくなるかもしれないし・・・ああもうダメだ、悪いことしか考えられない・・」
泣き出す莉子。
そんな莉子に薫は服を脱いで自分の胸を見せる。
胸は手術で再建した。
にせものと思うかもしれないけど時間が経つと愛情が沸くし自分の身体の一部になる。
そう言って薫は莉子に胸を触らせる。
「もし、傷が恋の弊害になるんだったら、そんな人は佐倉さんの運命の相手じゃないから」
その後、清原翔は莉子に謝罪。
母親の毒親ぶりを見て連絡したしまったことを悪いと思ったようだ。
実は清原翔も母親とはうまくいってないみたい。
医者一家に生まれてきて医者になることを決められていた。運命だと諦めて医者を目指した。
「そんなお医者さん嫌だな。わたしも同じようなもんだけど。・・・でもわたし、変わるから」
「俺も変わろうと思う」
そして莉子は手術に向かった。
ひと段落した頃。
薫は心を温泉に誘う。
温泉に浸かりながら色々語る2人。
入浴シーンのサービスショットw
その帰り道、薫は心に医療ミスのことを打ち明けようとする。
しかしタイミングよく心に電話が・・・夫の容態が急変した!!!!
スポンサードサーチ
『アライブ がん専門医のカルテ』2話 感想
これは泣く。泣かせにかかっている。
全女性の胸に響く回だった( ;;)
2話、めっちゃよかった。
しょっぱなから木村佳乃の正体を視聴者にバラして大丈夫か?と思っていた1話でしたが、心配することじゃなかった(´・ω・`)
「僕のヤバイ妻」「後妻業の女」の影響で木村佳乃さんが何か隠してる=サスペンスだと思っていた私が浅はかでした。
れっきとした心に響く医療ドラマだった(΄◉◞౪◟◉`)
前回の記事で“1話のインパクトは大だけど、今後の展開でこれより大きな驚きがあるとは思えないんだよね🙄視聴者がこれからハラハラする展開は梶山先生の正体がどのタイミングで心にバレるかくらい。”とか言ってスミマセンでした😭
もう、ハラハラとかもうそういうの求めてない😢
今日の薫先生を見ていて彼女が罪悪感と葛藤しているのは痛いほど分かったし、だからこそ心先生といい関係を築いていくのが切なくもある。
でもやっぱり2人が仲良くしているのを見ると心が温まってしまう。
心先生も家庭の愚痴をメールしちゃうほどに薫先生を信頼しているし・・・そんな心先生が真実を知ってしまったらどうなるのか考えただけで辛いです😭
1つ違和感をあげさせてもらうとしたら、子育てが大変な設定の割に同僚と温泉に行く時間はあるのかぁ🙄ということ。
温泉行っててもべつに全然いいんだけどさ、子どもとの関係に悩む描写があるのに休みは温泉ってちょっと都合いいよな〜って。
子どもがいる設定にしなくてもよかったんじゃないかな〜と思っています。それに松下奈緒が子持ちには見えないしw
重いけど響くストーリー
がん専門医のドラマなので、ある程度ストーリーが重いことは覚悟していたけど、今回の話は重すぎた😭
珍しい男性の乳がん。
がん患者の突然の死。
乳房全摘手術を宣告された若い女性の葛藤。
これまでかってくらいに重い出来事を突きつけられたわけですが、この話、全ての女性、いや、全人類にとって他人事ではないんだよね。
日本人の死因第1位であるがん。その実態を突きつけられて考えさせられた・・・。
とくに若くして乳房全摘手術を宣告された莉子ちゃんの葛藤には泣きました。
あの歳で全摘はそりゃあ病むし他人の幸せも祝えないよ😭
「死ぬよりマシ」とかそんな簡単な問題じゃない。
感情移入型の視聴者は涙ナシでは見られなかったと思う。
とまあ、いつもふざけて感想を書いてる私が真面目に語るほど重くて響く話でした🙄
わたしは継続して真面目に視聴しますが、ドラマに癒しや楽しさを求める人はちょっと見るのしんどい内容だと思いますw
木曜にこれは重いわ・・・(΄◉◞౪◟◉`)
スポンサードサーチ
『アライブ がん専門医のカルテ』3話 あらすじ
恩田心(松下奈緒)に夫、匠(中村俊介)の容態が急変したと関東医科大学附属中央病院から連絡が入り、一緒にいた梶山薫(木村佳乃)と共に病室に駆けつける。京太郎(北大路欣也)と 漣(桑名愛斗)と一緒に、担当医・須藤進(田辺誠一)から状況の説明を受けるが…。
『横浜みなと総合病院』では、心が担当する末期がん患者、木内陽子(朝加真由美)の容態が悪化。腫瘍内科で、陽子の今後のケアについてのカンファレンスが行われる。心は抗がん剤治療をまだ続けることが出来るかを考えるが、光野守男(藤井隆)と阿久津晃(木下ほうか)は否定的だ。緩和医療への切り替えについては、研修医の結城涼(清原翔)と夏樹奈海(岡崎紗絵)の意見も割れる。
休憩中、心は薫に匠の病院に付き添ってくれたことへの礼を言い、辛い時にいつもタイミング良く現れてくれると話す。そして、心は先日、薫が何か言いかけたことを尋ねるが…。
一方、薫は、容姿端麗な男性・関河隆一(三浦翔平)とジムで出会う。その後も、偶然再会し、言葉を交わすが…。(公式ホームページ引用 https://www.fujitv.co.jp/alive/)
1話の感想はこちら↓
『アライブがん専門医のカルテ』2話を見たので感想とレビューを書く。
医療ドラマだしがん専門医だし重い話だと覚悟してましたが、想像以上に重かった😭
全女性に響く話でした😭