
無料期間中に退会すれば料金は一切かかりません!
スポンサードサーチ
『キワドい2人-K2-池袋署刑事課 神崎・黒木』基本情報
横関大による小説『K2 池袋署刑事課 神崎・黒木』をドラマ化。
主演はHey! Say! JUMPの山田涼介。
テレビドラマ版では、バディとなる二人が異母兄弟となるなど、原作から大きく改変されている。
スタッフ・キャスト
原作 – 横関大 『K2 池袋署刑事課 神崎・黒木』
脚本 – 吉田康弘、皐月彩
プロデューサー – 中島啓介、塩村香里
演出 – 山室大輔、村尾嘉昭
主題歌 – Hey! Say! JUMP「Your Song」
神崎隆一 – 山田涼介
黒木賢司 – 田中圭
氏原彩乃 – 関水渚
諸星一朗 – ジェシー(SixTONES)
石館美空 – 奥山かずさ
木村ともこ – 江口のりこ
末長光一 – 八嶋智人
澤登哲也 – 六角精児
野島義明 – 中林大樹
神崎賢造 – 椎名桔平
スポンサードサーチ
『キワドい2人-K2-池袋署刑事課 神崎・黒木』3話 あらすじ
池袋署管内で老人を狙ったアポ電強盗が発生した。犯人から暴行を受けた被害者が、薄れゆく意識の中で聞いていた次の犯行予告を手掛かりに、神崎隆一(山田涼介)や黒木賢司(田中圭)らは捜査を開始する。すると、被害者全員が同じ社交ダンスクラブに通っていたことが判明。そこで、神崎らは犯人の手がかりを探るべく、社交ダンスクラブに潜入することに……。
一方、黒木と神崎が兄弟だという衝撃の事実を耳にしてしまった末長光一(八嶋智人)は、2人が関わったという22年前の事件を調べ始めるのだが…。
(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/kiwadoifutari_TBS/)
ここからネタバレあらすじ
アポ電強盗の犯人は3人組。
犯行時はピエロのお面をつけていた。
被害者は全員、同じ社交ダンスクラブに通っていた。
しかし神崎(山田涼介)は、祖母の面倒を見る好青年・龍之介を疑いたくなかった。
龍之介の祖母は認知症だった。
半年前、子どもを事故で亡くしてから症状がどんどん酷くなっている。
龍之介が祖母と同居する理由はそのためだった。
神崎は龍之介にアポ電強盗が発生日のアリバイを確認する。
龍之介は店にいたと答えるが・・・それはアリバイにはならない。
一方、もう1人の容疑者・和木も怪しい。
和木はここ最近、金遣いが荒くなってきていた。
末長(八嶋智人)や木村(江口のりこ)も和木を本ボシだと疑う。
黒木は、アポ電強盗の犯人が残した血液と、龍之介のグローブから採取したDNAの鑑定を行う。
2人のDNAの一致率は0.0001パーセント。
龍之介は犯人ではない!
「これで龍之介さんはピエロとは別人だと判明されましたね」
神崎の言葉が引っかかる黒木・・・。
そんな中、新たなターゲットにピエロたちから電話がかかってきた。
張り込む神崎たち。
3人組の2人は確保!
しかしあと1人見つからない。
神崎は龍之介の家に電話をかける。
認知症の祖母が電話に出た。
背後からはキーキーという音が聞こえる。
アポ電強盗の電話でも同じ音が聞こえていた・・・。
鳥の鳴き声のような精米機の稼働音だった。
龍之介の家を訪ねる神崎と黒木。
ちょうど龍之介が家に帰ってきていた。
金を持って家から出て行こうとしていた龍之介を引き止める。
「あなたは牧野龍之介に成りすましてこの家に住み着いた鴻上けんやさんですね。牧野さんの認知症につけ込んだんでしょう」
ピエロの血液とグローブのDNAが一致しなかったのは、彼が本物の龍之介じゃなかったから。
本当の龍之介は、両親と一緒に事故で亡くなっていた。
鴻上は、祖母・牧野の認知症を説明するときに「自分の子供を亡くして認知症が酷くなった」と言っていた。
自分の両親を他人のように言うのはおかしい。
他にも違和感があったと言う黒木。
DNAを採取したグローブと橋を持つ手も違っていた。
鴻上は大きな詐欺グループで受け子をやっていた借金まみれのクソガキ。
龍之介に成りすましていた方が都合がよかったのだ。
鴻上は牧野おばあさんを人質にとり、逃亡しようと試みる。
「できるわけない。あなたに牧野さんは殺せない。」
神崎はずっと鴻上を信じていた。
でもそれは間違いだった。
彼はお年寄りを騙してお金を奪った最低な人間だった。
「だけど牧野さんのことは傷つけない・・・あなたは初めから牧野さんを利用するために近づいたのか?」
「どうでもいいだろ、そんなこと」
「どうでもよくないから聞いてるんだ!僕はあなたは捕まえる。だからあなたがどんな人間か知る義務がある。あなたのことが知りたいんだ」
鴻上は語りはじめる。
受け子のバイト中、たまたま逃げ込んだ先が、牧野家だった。
牧野さんは鴻上を孫と勘違いしていた。
「龍ちゃん龍ちゃんってうるさかったから、だから孫のふりしてやった」
「牧野さんを利用するために近づいたんじゃないんだな」
「違う・・・」
鴻上は牧野さんのために龍之介を演じ続けていた。
「・・・・唐揚げがうまかった・・・うまかったんだよ」
崩れ落ちる鴻上。
そんな鴻上に「龍ちゃん」と呼びかけるおばあちゃん。
「鴻上さん、罪を償ってください」
鴻上逮捕。
一方、末長は2人が関わったという22年前の事件を調べていた。
ファミレスの立てこもり事件。
犯人は井原達也(高橋努)。暴力団の構成員。
子どもを人質にとった犯人は警察の発砲を受けて死亡した。
現場には犯人の子どもと警察関係者の子どもがいた。
「2人は兄弟じゃないのか・・・?」
その頃。
神崎父(椎名桔平)は昔の写真を眺めていた。
神崎父は犯人・井原と友達だった!?
スポンサードサーチ
『キワドい2人-K2-池袋署刑事課 神崎・黒木』3話 感想・レビュー
犯人と警察官も一期一会。
確かにそうだけど、神崎は信じたい思いを押しつけすぎw
あんなに厚が強かったら利用するために近づいてても「違う」って言っちゃう(΄◉◞౪◟◉`)
今回のはちょっと乗れなかったなー。ぶっちゃけ寒かった。
あの場面だと、どーせ捕まっちゃうし、神崎の熱血につき合うしかないよね。
まあ、鴻上くんも根は悪い子じゃなかったんだろうけどさ。
ライトな刑事モノとして軽く見る分にはいいんだけど、感動シーンの押し付けはやめてほしいw
コメディ貫いてくれた方がよかったかも。
バディモノってだけで『MIU404』と比べちゃいけないって分かってるんだけどさ、「信じたい」ってワードが出てくるとつい思い出してしまうよね。
比較されないためにもコメディ強めにするべきだったよ。
もっと言えば、なぜバディドラマにしたのか(´・ω・`)
で、山田涼介と田中圭は結局のところ兄弟じゃないの!?
田中圭は椎名桔平を恨んでいるっぽかったし、犯人の息子なの?
一体どういうこと????
もう何が何だか分かんなくなってきた!
「恋する母たち」が10月はじまるし、多くてあと3話・・・・。
しょーもない事件(暴言スミマセンw)を解決しながら、22年前の事件の謎に迫るんだろうか?
もう事件はいいから本筋だけやってほしい感じもする。
スポンサードサーチ
『キワドい2人-K2-池袋署刑事課 神崎・黒木』4話 あらすじ
池袋署・強行犯係の元に、高校生の橘望美(蒔田彩珠)行方不明事件の一報が入る。神崎隆一(山田涼介)や黒木賢司(田中圭)らは、望美が自ら家出をしたと訝しむが、文科省のキャリア官僚でもあるシングルマザーの美咲(奥貫薫)が誘拐の疑いがあると訴えていることを知り、捜査に乗り出す。しかし事件発生当日、美咲は些細なことで望美と口論になり、山中に望美を置き去りにしていたことが判明。美咲の証言が気になった黒木は、末長光一(八嶋智人)に彼女の身辺調査を願いでる。
いっぽう神崎は、行方不明となった望美の素顔を探るべく、学生に扮して望美の同級生の元へ。さらに、黒木らにキケンな掛けを持ち掛ける――。
(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/kiwadoifutari_TBS/)
『キワドい2人-K2-池袋署刑事課 神崎・黒木』3話を見たのでネタバレと感想を書きます。
ネタバレだけ感想だけを読みたい人はそれぞれ目次から飛んでね!