
(ネタバレだけ感想だけを読みたい人は目次から飛んでね!)
春ドラマ情報はこちら↓
スポンサードサーチ
日曜劇場『テセウスの船』基本情報
1月19日に放送スタートした。
モーニングにて連載されていた東元俊哉の同名漫画を竹内涼真主演で実写ドラマ化。
平成元年に起きた謎の連続毒殺事件で容疑者として逮捕された男の息子である主人公が、事件直前にタイムスリップして驚愕の真実にぶちあたる!
スタッフ・キャスト
原作 東元俊哉「テセウスの船」
脚本 – 高橋麻紀
プロデューサー – 渡辺良介、八木亜未
演出 – 石井康晴、松木 彩、山室大輔
主題歌 – Uru 「あなたがいることで」
田村心 – 竹内涼真
佐野和子 – 榮倉奈々
車椅子の男 – 安藤政信
田村鈴 – 貫地谷しほり
佐々木紀子 – 芦名星
長谷川翼 – 竜星涼
田中正志 – せいや(霜降り明星)
徳本卓也 – 今野浩喜
佐野鈴 – 白鳥玉季
佐野慎吾 – 番家天嵩
田村由紀 – 上野樹里(特別出演)
金丸茂雄 – ユースケ・サンタマリア
石坂 秀夫 – 笹野高史
井沢 健次 – 六平直政
木村 さつき – 麻生祐未
佐野 文吾 – 鈴木亮平
スポンサードサーチ
ドラマ『テセウスの船』8話 あらすじ
大量毒殺事件当日、田村心(竹内涼真)は父・文吾(鈴木亮平)と共にお楽しみ会に現れた犯人・加藤みきお(柴崎楓雅)の行動を監視する。食事に毒が入れられることを阻止しなければ、多くの死者が出て文吾は殺人犯になってしまう。
心と文吾はみきおに翻弄され続け、ついに事件が起きた昼食の時間を迎えてしまう。食事の中に毒が混入しているかもしれない最悪の状況の中、心は事件を阻止するため驚くべき行動に出る!
また、村では同時に新たな事件が進行していた! 和子(榮倉奈々)と子供達の身に危険が迫る! そして、みきおの他に“もう一人の真犯人”がいることが分かる!
ついに犯人の本当の狙いが明らかになっていく…!(公式ホームページ引用 https://www.tbs.co.jp/theseusnofune/)
ここからネタバレあらすじ
みきお(柴崎楓雅)を警察に連行しようとした心さん(竹内涼真)と父・佐野文吾(鈴木亮平)。
しかしみきおは号泣。
村人にバレてしまい心さんと佐野が悪者にされてしまう。
心さんたちが校長(笹野高史)の説教を聞いている間、なんとみきおははっと汁を作るのを手伝っていたという。
すでにはっと汁に毒は入れられているかもしれない・・・!
さらにみきおは他の児童たちにジュースを配っていた。
毒入りジュースかもしれない・・・!
急いでみきおを止める佐野と心さん。
しかしみきおはジュースを一気する。
倒れるみきお・・・!やはり毒が仕掛けられていたのか?
しかしみきおは目を開けて「毒なんて入ってるわけないじゃん」と。
様子を見ていた他の教師や児童たちに佐野と心さんが責められる。
はっと汁を食べる時間がやってきた。
止めようとする心さんたち。
心さんがはっと汁を飲んで確かめるが・・・毒は入っていなかった!
一件落着と思われたが、和子(榮倉奈々)と鈴(白鳥玉季)、慎吾たちがいなくなった。
和子たちが乗っていた車がドアが開いたままの無人の状態で発見されたのだ。
しかしみきおのことは心さんたちがずっと監視していたはず。
みきおには共犯者がいるようだ。
和子たちの車の近くにはみきおの絵が残されたいた。
警察官が処刑されているような絵だった。
おそらく佐野のことだろう。
心さんはみきおの狙いは殺人ではなく、佐野だと考える。
佐野を死刑にするために21人殺したのではないか?
さらに佐野を困らせるために和子や鈴を監禁したのではないか?
必死で和子たちを探す心さんと佐野。
しかしすぐに和子たちは見つかった。
和子たちは目隠しされて連れていかれたため犯人の顔は見ていない。
なんと和子たちは小学校の体育館に監禁されていた。
さらにびっくりすることに和子たちを助けたのはみきおだった。
心さんはみきおの共犯者はお楽しみ会に参加した誰かではないかと考える。
お楽しみ会に参加するために体育館に監禁するしかなかったのではないかと。
推理するべき村人を観察してみる心さん。
桜の木を眺めて「俺の母ちゃんも好きだった。あんなことがなければな」と話す田中正志(せいや)と徳本卓也(今野浩喜)を目撃する・・・。
そんな中、佐野へみきおから電話がかかってくる。
みきおは「もう疲れた。捕まえて欲しい」と佐野に頼む。
自分も1人だから1人で来て欲しいと条件を出すみきお。
素直に聞く佐野w
佐野は心さんに置き手紙を残してみきおが呼び出す場所へ出向く。
しかし置き手紙には、直前に佐野がメモしたみきおの居場所が残っていた。
珍しく頭を働かせた心さんはみきおの居場所を特定!
みきおに呼び出された場所にやって来た佐野。
そこにはみきおの殺人日記が残されていた。
ゾッとする佐野と視聴者。
みきおが現れた!
「どうしてだ?どうしてこんなことした?」
「鈴ちゃんのためだよ。正義の味方は僕1人だけでいい。」
「何言ってんだ?」
「まだ計画は終わっていない。邪魔者は消えていない」
佐野の後ろから何者かがスタンガンで襲いかかる!
気絶する佐野。
しかしなんと!みきおまでもがその共犯者に気絶させられてしまった・・・!
やっと駆けつけた心さん。
佐野のパトカーが停まっていた。
パトカーの中には気絶したみきおの姿があった。
以下、少し原作のネタバレ含むので原作漫画を読んでる途中の人、ネタバレしたくない人は気をつけてください。
ネタバレ勧告しました!読んだ後の苦情は受け付けません。
スポンサードサーチ
ドラマ『テセウスの船』8話 感想・考察
1人で来いと言われて本当に1人で行く佐野。
やっぱり心さんのお父さんだわw
そしてみきおの共犯者で黒幕が登場!
みきおに使われているだけのザコかと思いきやみきおまでやっちゃった(΄◉◞౪◟◉`)
そんで今になってせいやと今野浩喜が意味深な発言w
これは村ぐるみの犯行もあり得るんじゃない?
頑なにお楽しみ会を決行したがったりちょっとおかしな村人たちだったしなぁ🤗
未来に戻ったところで村人たちは寿命で死んでそうだと思ってましたが過去で決着つけるなら関係ないか🙄
子どものみきおを裏切ったのも、未来で自分が殺されると知ったせいやが危機感を感じてってのもあり得る。
で、どっちにしても鈴ちゃんは共犯じゃないぽいですね(´・ω・`)
原作に引き続きまたもや推理がハズレました〜😂
ところで安藤政信は未来にタイムスリップしてきてないんかな?
原作では未来みきおも心さんと一緒に過去に戻って来たはず。
ここまで煽っておいて共犯者が未来みきおだったら面白くなさすぎるので新たな共犯者を希望。
佐野はなぜ恨まれているのか?
みきおの狙いは殺人ではなく佐野だということが判明。
さらにせいやと今野浩喜が佐野へ恨みを抱いている可能性も出て来たわけですが(意味深な発言だけで佐野へ恨みがあるのかどうかは知らん)、佐野を貶めるために無差別殺人を考えるなんてどっちにしても頭のおかしな連中ですよね
そのために毒はっと汁を飲まされて死んだ方はたまったもんじゃねーよ。
原作でみきおが佐野を恨んでいた理由は、大好きな鈴が「お父さんみたいな人が好き」と言っていたからという非常にふざけた理由でした。
ドラマでもみきおの理由はコレっぽいですよね。
共犯者も佐野を恨んでるってことになると、8話で明らかになった過去に辛いことがあった霜降り明星のせいやと今野浩喜あたりが怪しいです。
警察官だった佐野を恨んでいる可能性は十分にあり得る。警察のユースケサンタマリアも殺されたわけだし。
せいやはそんなにですけど、今野浩喜や六平直政はかなり感じの悪い連中だったので、もしかしたら複数の村人が佐野に恨みを抱いている可能性がありますよね😂
まあぶっちゃけ今更の事実ですが(΄◉◞౪◟◉`)
毎週おもしろく視聴させてもらってますが、今のところ原作の方が好きかな。
煽る演出は嫌いじゃないけどそろそろクドい^^
これだけ煽るならもう少し伏線らしい伏線を出して欲しかったかもです。
ともあれ残り数話。納得できるラストを期待します(´・ω・`)
スポンサードサーチ
ドラマ『テセウスの船』9話 あらすじ
田村心(竹内涼真)が犯人に呼び出されて向かった文吾(鈴木亮平)の後を追うと、そこには意識不明で重体の加藤みきお(柴崎楓雅)がパトカーに残されていた。連絡が取れずに行方不明の文吾に、県警の監察官・馬淵(小籔千豊)は殺人未遂容疑で家宅捜索するために佐野家を訪れる。
文吾の消息が掴めないまま佐野家には記者たちが集まり、警察官が殺人事件に関与したと騒ぎ立てる。音臼小事件を阻止しても父は殺人犯の罪が着せられた状況に陥ってしまう。心は、文吾に殺人犯の罪を着せて死刑に追い込むという真犯人の執念深さを感じるのだった。そして、文吾への恨みの原点と思われる謎のメッセージが届く。
追い詰められた和子(榮倉奈々)が集まった記者たちに語った言葉とは!?
そして、ラストには衝撃的な犯人の策略が待ち受けていた・・・!!(公式ホームページ引用 https://www.tbs.co.jp/theseusnofune/)
ドラマ『テセウスの船』8話を見たのでネタバレと感想を書く。