
スポンサードサーチ
ドラマ「逃亡医F」基本情報
恋人殺しの濡れ衣を着せられた主人公の逃亡劇を描くサバイバル・ドクター・エンターテイメント!
放送開始日 | 2022年1月15日 |
放送枠 | 日本テレビ系「土曜ドラマ」枠 |
公式HP | URL |
スタッフ・キャスト
原作 – 伊月慶悟(原作)佐藤マコト(漫画)「逃亡医F」
脚本 – 福原充則
音楽 – 今堀恒雄
主題歌 – 奥田民生「太陽が見ている」
藤木圭介 – 成田凌
沢井美香子 – 森七菜
長谷川輝彦 – 桐山照史(ジャニーズWEST)
八神妙子 – 桜庭ななみ
幹こずえ – 堺小春
野末考正 – 古屋呂敏
筋川二平 – 和田聰宏
都波健吾 – 酒向芳
烏丸京子 – 前田敦子
佐々木世志郎 – 安田顕
八神拓郎 – 松岡昌宏
スポンサードサーチ
「逃亡医F」 1話 あらすじ
天才的なオペ技術を持つ帝都医大の脳外科医・藤木圭介(成田凌)。前途洋々な未来が待っていたはずの藤木はその日、同僚で恋人の研究医・八神妙子(桜庭ななみ)を病院の屋上から突き落として殺害したという“無実の罪(冤罪)”を着せられ、天才医師から一転、警察に追われる殺人犯へと転落する……。
2週間後――。妙子の殺害事件の捜査本部に一人の男が乗り込む。妙子の兄で元自衛官の八神拓郎(松岡昌宏)。刑事の筋川二平(和田聰宏)たちの制止を振り切り、ホワイトボードに容疑者として貼られた藤木の写真を見つけた拓郎は、妹の恋人だった藤木が犯人であることを確信。藤木への異常なまでの復讐に燃える……。
そんな中、逃亡を続ける藤木は、『鳴海健介』と名乗り、ある人物に会いに行くため、海洋観測船・第一海風丸にアルバイトとして搭乗しようとしていた。先輩観測員・沢井美香子(森七菜)は、初めての後輩である藤木の指導に張り切る中、その手がツルツルであることに気づき、どんな仕事をしてきたのかと興味を持つが……。
その頃――。拓郎は、ある策略を巡らして筋川の弱みを握ると、藤木を追うための捜査情報を自分に横流しするよう迫っていた……!
一方、船上では、指名手配犯のポスターを目にした美香子が、『鳴海健介』の正体が恋人殺しの容疑者・藤木圭介であることに気づく……!着々と藤木に近づく捜査網! そんな中、船上でまさかの大事故が発生し、美香子が利き腕を失うかもしれない大怪我を負う! 逃げるのか、助けるのか? 追っ手が迫る中、藤木は手術道具の少ない過酷な状況下で、自分にしか助けられない患者を前に、医師としての選択を迫られる……!
さらに、藤木の無実を信じる後輩医師・長谷川輝彦(桐山照史)、不審な行動を取る妙子の親友・烏丸京子(前田敦子)、そして、バイオベンチャー企業の天才研究者・佐々木世志郎(安田顕)と、事件を巡って藤木の周囲の人間関係が不穏な渦を巻き始める……。
(公式HP引用 https://www.ntv.co.jp/toubouif/)
「逃亡医F」1話ネタバレあらすじ
海洋観測船・第一海風丸の事故で沢井美香子(森七菜)が利き手を失うほどの大怪我を追う。
しかし美香子は圭介を逃がそうとする。
今、救命ボートに乗って逃げれば誰も気づかない。
美香子は圭介が指名手配犯だということに気づいていた。
そして警察が感づいていることも分かっていた。
「この怪我を意味のないものにしたくないんです。だってもう船での仕事は無理でしょ?だから、だからせめてあなたが逃げる役にたったんだって思いたいんです。意味なくケガをして全て奪われるのは悲し過ぎます」
美香子は亡くなった父親と圭介の手が似ていると話す。
美香子は父の手が大好きだった。
「医者であるあなたの手も光る手がします。きっとたくさんの人の手を救ってきた手なんだろうなって。殺してないって信じてもいいですか?」
「はい」
「よかった。逃げて・・・」
しかし、圭介は逃げなかった。
「どうして?」
「信じてくれたからです」
圭介は美香子の手を切断。
切った腕を冷蔵庫に保管して縫合するという。
他の船員たちが止めに入る。
警察が圭介を探していることは乗組員たちも知っていた。
チンピラがムチャクチャをしていると止められたので、圭介は自分が医者で指名手配犯だということを明かす。
すぐにググる船員たち。本当だった。
乗船していた船医を助手に緊急手術を行う。
オペの機材は手作りした。
圭介は天才外科医。
音楽を聴きながらオペを行う。
手術は成功。
間違いなく天才だと船医の内科医はいう。
手術が終わったので
救命ボートで下船しようとする圭介。
すると殺された恋人の兄・八神拓郎(松岡昌宏)が現れた。
自分はハメられていて真犯人を捕まえられそうな情報を探していると話す。
しかし信じてくれるはずもなく八神は圭介の首を絞める。
圭介は八神に麻酔を打ってなんとか救命ボートに乗り込んだ。
一方、バイオベンチャー企業「バイオネオ」では、怪しげな安田顕が部下のパワハラ。
泣き出した部下の涙を啜っていた。
スポンサードサーチ
「逃亡医F」1話 感想・レビュー
設定からして「逃亡者」「MONSTER」のパクリよな〜と思ってたけどそうでもなかった。
パクリというよりオマージュかな。
原作は読んでませんが、それなりに面白かったです。
全く期待してなかったのでマシに感じたのかもw
演出はカイジの人で、脚本はあな番の人か〜。
原作は漫画だしヤスケンの感じがからしてファンタジー要素強そうですね🙄
ちょっと不安w
久々の森七菜ちゃんかわいかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
けど、怪我のシーンは怖かったっす😰
私だったら泣き叫ぶ自信あるけど、美香子は痛いと大人しくなるタイプなんだね〜。
松岡昌宏の役も怖いですね。
警察より早く追いかけてくるとかすごい執念。
てか警察がショボすぎ😂
そんな兄貴が霞むくらいヤスケンがヤバかった。
涙すするシーンは気持ち悪すぎる。
髪型もコントみたいだし・・・ファンタジーなしもべえがまともに思えてきた。(しもべえは好きです)
そんなこんなで「逃亡医F」まだよく分かりませんが、つまらなくはなかったです。
森七菜ちゃんと桜庭ななみちゃんが可愛いのでしばらくは見続けたい。
スポンサードサーチ
「逃亡医F」2話 あらすじ
逃亡中の雪山で滑落した藤木(成田凌)。地元の少年・健太(白髭善)に発見された藤木は、山麓の喫茶店店主・香川(升毅)の車に乗せられ、病院へと運ばれる。身元がバレることを恐れ、診察を拒む藤木の前に現れたのは、なんとギプスをした美香子(森七菜)! 藤木の冤罪を信じる美香子は、藤木が持っていた地図の情報を頼りに、力になりたいと駆けつけたのだ……。2人が駆け落ちだと早とちりした香川は喫茶店の2階を仮住まいとして提供する。
そんな中、藤木は、香川の店に荷物を預けている登山客の中に亡き恋人・妙子(桜庭ななみ)の共同研究者・都波(酒向芳)の名前を見つける。都波こそ、藤木が探していた事件の鍵を握る人物。妙子は殺される直前、藤木に、自分に何かあったら都波教授に会うよう言い残していた……。
その頃、刑事の筋川(和田聰宏)の弱みにつけ込み捜査に介入する拓郎(松岡昌宏)は、都波が研究で出張中と聞き、藤木と都波がどこかで待ち合わせをしていると推測。さらに、妙子の部屋の遺品整理をしていた自称友人の烏丸(前田敦子)に違和感を感じ、身辺を洗おうとする。
一方、香川の喫茶店に、健太の父・松田(林泰文)が、勤務先のローカルテレビ局のアナウンサー・島崎(馬場ふみか)と共に取材許可を取るべく訪れる。息子・健太の持病のせいで急な休みを取ることが多い松田は、生意気な島崎の尻に敷かれ、いいように使われているが……。店を手伝う藤木の正体が指名手配犯であることに気づいた松田と島崎は、スクープ映像を撮ろうと画策する……。
夕方。都波を探していた藤木は、ジョギングしている健太に鉢合わせる。急に咳が止まらなくなる健太を心配し、診察する藤木だが、持病があるせいで自分が両親の負担になっていることに悩む健太は、自分を患者のように扱う藤木に怒り出す……。病名を尋ねる藤木に、健太は「313」とだけ告げ、その場を去る。
そこに、スクープを狙う島崎が現れる! 島崎は、喫茶店の取材のふりをし、こっそり藤木を撮影しようとする……! 逃亡を決意した藤木だったが、助けを必要とする患者が現れる!それは、自分を救ってくれた少年・健太だった!
(公式HP引用 https://www.ntv.co.jp/toubouif/)
「逃亡医F」1話を見たのでネタバレと感想を書きます!
ネタバレだけ感想だけを読みたい人はそれぞれ目次から飛んでね!