『わたし、定時で帰ります。』4話見ました\(^o^)/
今回は柄本時生さん演じる吾妻徹にスポットが当てられました。
3話から思ってましたが、五月病には響く内容でしたね〜🙄
吾妻くんの思いは、あそこまでではなくても誰もが一度は思ったことがある悩みなんじゃないかな。
それにしても結衣ちゃんって本当にいい子だよね。
仕事もできるし気遣いもできるし、憧れる😌
種田。まじで惜しいことしな!
無料期間中に退会すれば料金は一切かかりません!
スポンサードサーチ
ドラマ『わたし、定時で帰ります。』
朱野帰子による小説『わたし、定時で帰ります。』『わたし、定時で帰ります。 ハイパー』を吉高由里子主演でドラマ化。
過去のトラウマから入社以来、残業ゼロ生活を貫いてきた主人公・東山結衣(吉高由里子)が曲者社員達に立ち向かう物語!
2019年4月16日にスタートした。TBS系火曜10放送。
スポンサードサーチ
スタッフ・キャスト
原作 – 朱野帰子 『わたし、定時で帰ります。』
脚本 – 奥寺佐渡子、清水友佳子
演出 – 金子文紀、竹村謙太郎
主題歌 – Superfly「Ambitious」
東山結衣 – 吉高由里子
種田晃太郎 – 向井理
諏訪巧 – 中丸雄一
吾妻徹 – 柄本時生
来栖泰斗 – 泉澤祐希
三谷佳菜子 – シシド・カフカ
愁 – 桜田通
王丹 – 江口のりこ
戸塚学 – 梶原善
篠原友之 – 酒井敏也
賤ヶ岳八重 – 内田有紀
福永清次 – ユースケ・サンタマリア
スポンサードサーチ
『わたし、定時で帰ります。』4話あらすじ
福永(ユースケ・サンタマリア)にネットヒーローズの常務・丸杉から制作4部のある社員がひどいサービス残業をしているという話が入る。
部内で結衣(吉高由里子)・晃太郎(向井理)が話しをしていると、児玉(加治将樹)が、吾妻(柄本時生)が深夜のオフィスを自宅にいるかのように過ごす姿を目撃したという…。
結衣たちは吾妻を呼び、無駄なサービス残業や、非効率な仕事ぶりを指摘するが、なかなか直らない。
そんななか、新規案件のヘルプとして、派遣デザイナーの桜宮(清水くるみ)がやってくる。
明るく優しく接してくれる桜宮が気になる吾妻は、桜宮にいいところを見せたいと、結衣に仕事効率アップの方法を相談し改善しようとするが、そんな時にトラブルが発生する――。(公式ホームページ引用 https://www.tbs.co.jp/watatei/)
ここからネタバレあらすじ
吾妻は、気になる存在である桜宮を食事に誘おうとするが2人きりだと引かれてしまうため、無理矢理に結衣を巻き込む。
3人で食事をすることになり、結衣が愁にセレクトしてもらったよさそうな店に入る。
若くてイケメンのオーナーが経営する店で、桜宮は「頑張って夢叶えられたんですね!すごい!そういう生き方憧れちゃう」とオーナーを褒め称えていた。
桜宮はその流れで吾妻に「吾妻さんも30ですよね。私も28だし同世代の活躍聞いてると刺激されちゃいますよね。吾妻さんは独立とか考えてないんですか?夢とかないんですか?」と質問する。
吾妻は黙りこくってしまい、桜宮への好意も引っ込んだようだった。
後日、吾妻は定時に出勤しなかった。
吾妻の担当していたランダーのサンプルHPにミスが見つかる。
しかし吾妻と連絡がつかず、サンプル提出時刻は迫る。
とりあえず種田が代わりにサンプル作業を行うこととなり乗り切ったが、出社してきた吾妻は福永から叱責を受けることに。
その夜、忘れ物をした結衣が会社に戻ると、吾妻が会社に残りサービス残業していた。
「人生70万時間のうち、家で過ごす時間は40万時間って言われてるらしいんだけど、ずっと会社にいたらちょっと計算違って来るよね」と言う結衣に吾妻は「どこで何十万時間過ごそうが、人生なんてただの暇つぶしだろ」と返す。
吾妻が会社に泊まっている理由は、家で1人で過ごしたくないかららしく「何にもない人生のこと考えると滅入っちゃうから。将来どうなりたいわけでもないし、どうせ出世もできないだろうし、才能もないし夢もないし楽しみもない」と。
そんな吾妻に結衣は「そんなことないんじゃない」と言葉をかける。
結衣は給料日を楽しみに生きている、と吾妻に言う。
「私は、定時で帰ってビール飲んでドラマ見て好きな人とおしゃべりして、そういう時間を楽しめたらそれでいいかな、って。その程度かって思われるかもしれないけど、私にとってはそれが1番の幸せだから。やりたいことって別に大きな夢や目標じゃなくても自分が楽しめることなら何だっていいんじゃないかな。人生の使い方なんて人それぞれだと思うんだよね」
と、結衣は語り出す。
結衣の言葉を聞いた吾妻は次の日、定時で帰宅。
職場でも好評だったコーヒーを家でも飲みたいと、コーヒー豆と道具を買いに行った。

スポンサードサーチ
『わたし、定時で帰ります。』4話感想・考察
それでは『わたし、定時で帰ります。』4話の感想を書いていきます。
4話では柄本時生演じる吾妻徹にスポットが当てられました。
お仕事ドラマあるあるのメインとなる登場人物が闇落ちするのがしんどいですが、結衣ちゃんの人柄で解決していくのは見ていてスッキリします。
とくに大きいことを起こすわけでもなく説教するでもなく、結衣ちゃんのゆるーい言葉で同僚たちの心を動かしていくのが快感ですね😌
相手を尊重できる言葉使いや話し方、見習ってます!
結衣・吾妻・桜宮の3人で食事した時に瞬時に吾妻の気持ちを読み取って話題を変えたところとかさすがでした。
桜宮とは大違いだわ。あれは気遣いでなく、媚びだな。

性格も考え方も大好き。
結衣ちゃんの効率的な仕事術がついに公開!
1話からなぜ結衣ちゃんだけ定時に帰れるのかと不思議でしたが、4話で効率的な仕事ぶりが公開されました。
- デスクの整理整頓
(オフィスでの探し物は年間150時間が費やされている。オフィスが散らかっていると更に無駄な時間が取られる。結衣も整理整頓するようになってからかなりの時短になっている) - 付箋やホワイトボードにToDoリスト(今日やること)を書く
(やることを手書きで書き出すと頭が整理される。大事なのは優先順位を意識すること。今日やると決めたことは必ず終わらせる。1日に詰め込みすぎると処理しきれないことがストレスになるので注意) - 所用時間を設定してその時間内に課題を終わらせるように集中する。
(結衣はアラームをセットして時間を区切る方法をよく使っている)
まあ何となく知っている内容ではありますが、みんなこれを徹底的にはやっていないんでしょうね。
自己啓発本と同じ要領で、教えてもらうだけでやる気がみなぎりました🙌
結衣ちゃんのこの効率的な仕事術はみんな試すべき!
結衣と巧がめちゃくちゃお似合いの件
わたし自身は断然、種田派ですが、巧くんすごいいい人ですよね。
2人でご飯を食べながら
「これからも気になることがあったら何でも言って」
のシーンは【こういう人と結婚するのってめちゃくちゃ幸せそう!】と思った😭💕
種田との三角関係を期待してましたが、これからは素直に結衣ちゃんと巧くんを応援します。
愁は何者なのか?
愁くんって何者なんですかね。
引きこもりっぽいけど一体何者なんだろ〜🙄
「うらやましいです。もし、僕の会社にもユイさんみたいな人がいてくれたら今ごろ僕は」と結衣にメッセージしようとして消したところを見ると、過去に職場で悩んで辞めた人なのかな?
結衣ちゃんとは仕事関係で出会って今も関係が続いている、そんな感じだと予想。

新時代の幕開け‼️
平成、お世話になりました😄
ありがとう☺️✨
令和も『わたし、定時で帰ります。』をよろしくお願いします‼️#tbs #火曜ドラマ #わたし定時で帰ります #わた定 #吉高由里子 #向井理 #中丸雄一 #柄本時生 #泉澤祐希 #シシドカフカ #内田有紀 #ユースケサンタマリア pic.twitter.com/yenyuT86Ac— 火曜ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第4話 5/7放送⏰ (@watashi_teiji) 2019年4月30日
スポンサードサーチ
『わたし、定時で帰ります。』5話あらすじ
ある日ランダー社から緊急の要件だと呼び出される制作4部のメンバー。
先日OKがでたはずの20周年サイトのデザインに「ピンとこない!」と言われ、困り果てる結衣(吉高由里子)たちであったが、「桜宮さん(清水くるみ)に任せておけば問題なし!」と笑顔で中西(大澄賢也)らに言われ、桜宮との関係を不信に思う…。数日後、吾妻(柄本時生)に呼び出されて外にでると、ランダー社の草加がいて、中西らと一緒に露出の多いユニフォームを着てランニングをする桜宮の動画を見せられる。
その話を聞いて憤慨する結衣はランダーへ打ち合わせに向かうが――。(公式ホームページ引用 https://www.tbs.co.jp/watatei/)

桜宮さん自体そんな嫌そうに見えないが🤔
4話でも媚び売りも、本人がチヤホヤされて喜んでんならそれでいいんじゃない?と思って見てました🙄
3話に引き続き面白かった!
吾妻くんがささやかな幸せを見つけられたラストでこっちまで笑顔になれました😌
結衣ちゃんって本当にいいチーフだな〜😭
とにかく結衣ちゃんがいい人すぎるので楽しく見れてます😌
この時期にこのドラマは救われてる人は多いんじゃないかな〜。
私は会社勤めでないですけど、勤めてる時にこのドラマ見てたらきっと結衣ちゃんに救われてたはず!