スポンサードサーチ
ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』とは
身近に潜む冤罪の恐怖。犠牲となった弱き人々を救う弁護士たちを描いたヒューマン・リーガル・エンターテイメント。
2019年1月19日にスタート。毎週土曜。夜10時放送。主演は坂口健太郎、脚本は『LIAR GAME』や『ウロボロス〜この愛こそ、正義。』などの古家和尚が担当している。
huluで見る
スポンサードサーチ
スタッフ・キャスト
脚本 – 古家和尚
音楽 – UTAMARO Movement
音楽プロデュース – 岩代太郎
主題歌 – King Gnu「白 日」
参考資料 – 「冤罪弁護士」今村 核 著(旬報社 刊)
黒川 拓 – 坂口健太郎
和倉 楓 – 川口春奈
城崎穂香 – 趣里
指宿林太郎 – 小市慢太郎
登別次郎 – 正名僕蔵
石和徳則 – 赤楚衛二
鳴子恭輔 – 中島広稀
別府長治 – 杉本哲太
湯布院和人 – 志賀廣太郎
有馬聡子 – 市川実日子
黒川 真 – 草刈正雄(特別出演)
秋保 恭一郎 – 藤木直人
スポンサードサーチ
『イノセンス 冤罪弁護士』4話あらすじ
企業法務部門の弁護士・登別(正名僕蔵)が、好意を寄せる女性・小笠原奈美(ともさかりえ)の刑事事件弁護をこっそり引き受けていたことが発覚した保駿堂法律事務所では、拓(坂口健太郎)と楓(川口春奈)が急遽弁護を引き継ぐことに。食品玩具メーカーに務める奈美は同僚の姫島ひめしま理沙(入山法子)を旅行先の海で殺害した容疑で逮捕されたキャリアウーマン。溺死した遺体の肺から大量の砂が出たことから殺人容疑をかけられたものの、本人は容疑を全面否認している。
聡子(市川実日子)によると、奈美の人望は厚く、職場に聞き込みに行った拓と楓、穂香(趣里)は同僚たちの証言から奈美と理沙の仲の良さを窺い知る。収穫のない中、拓と楓は現場の島へ。殺害現場とされている海岸に着いた拓は突然真冬の海に入ると、事件を再現すべく顔を海中に突っ込むが…。その帰り、楓は拓の実家の食事会に巻き込まれ、エリート検察官の父・真(草刈正雄)を交えて黒川家の気まずい食卓を一緒に囲むことになるが、そこで親子の確執を垣間見ることになる…。
そして、有力な弁護材料がないまま迎えた裁判初日、検察側証人として出廷した奈美の上司・鶴見(村上新悟)は、そこでとんでもない証言をし、拓たちは一気に苦境に立たされる!奈美が隠していた複雑な人間関係が明らかになり追い詰められる拓。
そんな中、事務所を訪ねてきたのは科学者の秋保(藤木直人)だった……。(公式ホームページ引用 https://www.ntv.co.jp/innocence/)
スポンサードサーチ
『イノセンス 冤罪弁護士』4話感想・考察
安定に面白かったです。
重い話や冤罪が絡むストーリーは好きなので毎週楽しめてます( ^ω^ )
本筋の冤罪弁護もですが、拓の過去の伏線も毎週もったいぶられて気になってる。もう少しヒントが欲しい・・・。
※以下、視聴後の感想になります。未視聴の方はネタバレご注意ください。
4話の弁護内容
- 保駿堂法律事務所・企業法務部門の弁護士・登別は、好意を寄せる女性・小笠原奈美(ともさかりえ)の刑事事件弁護をこっそり引き受けていた。拓と楓が急遽弁護を引き継ぐことに。
- 食品玩具メーカーに務める奈美は同僚の姫島理沙(入山法子)を旅行先の海で殺害した容疑で逮捕された。溺死した遺体の肺から大量の砂が出たことから殺人容疑をかけられたものの、本人は容疑を全面否認している。
- 奈美の人望は厚く、同僚たちの証言から、奈美と理沙の仲はよかったことが分かった。
- 有力な弁護材料がないまま迎えた裁判初日、検察側証人として出廷した奈美の上司・鶴見(村上新悟)から「奈美からストーカーを受けていた」「自分が理沙に好意を寄せていると奈美に勘違いされていた。自分は奈美が理沙を殺したと思っている」との旨の証言される。
- 裁判初日を終え、楓は奈美になぜ鶴見との関係や理沙への思いを隠していたのか、問いかける。奈美は「言ったら絶対私が殺したと思われるから言わなかった」「私が手に入れられなかった幸せを何もかも手に入れているあの女が羨ましくて憎くて憎くて仕方なかった」と打ち明けた。
- 「裁判でもどうせ負けるから何もしなくていい」と言う奈美に、拓は「姫島さんのことが嫌いだったんですね・・でも、あなたは殺してないんですよね。ここまで本音をさらけ出したのにあなたは一言も殺したとは言っていません。どんなに嫌いでも殺してしまいたいと思うくらい憎んでいても本当に殺してしまうかなんて分かりませんから」と言葉をかける。
- 海岸で何があったのか本当に話して欲しい、と頼む拓に、奈美は本当のことを話し出す。
- 鶴見との関係が終わりだと悟った奈美は、会社を辞め、理沙とも二度と会わないでおこうと思っていた。そして最後に本音をぶつけようと思って海岸に誘った。しかし最後の最後まで本音は言えず、会社を辞めることと二度と会わないことだけを伝え、2人の友情の証だったペンダントを海に捨てた。「あなたのペンダントも処分して。私のことももう二度と思い出して欲しくないから」それが理沙との最後の会話だった。
- 登別の身体を張った協力の元、秋保の検証の結果、被害者・理沙は逆潜流という現象に巻き込まれて溺死したことが分かった。解剖結果では副鼻腔内で出血が確認されている。逆潜流に飲み込まれたことで身体に急激な圧力がかかったためだと思われる。また、理沙の身体には肺から大量の砂が出たのは、逆潜流の中、ペンダントを取ろうとした際、海中に舞っていた砂を吸ってしまったためであった。理沙の手のひらにはペンダントを握りしめた形の傷が残っていた。
- つまり、理沙は奈美との友情の証であるペンダントを取るために逆潜流に巻き込まれ、溺死。事故であった。
- 小笠原奈美に無罪判決が下された。
4話はこんな感じでした。
上司の鶴見が最低すぎて奈美さんかわいそうだった・・・。
「絶対に被告人が殺しんたんだと思ってました。それは私にも責任の一端があるのだろうと」と言う姿は、本当に責任の一端があると感じている態度には見えませんでした。
この男ほんとに悪い男だわ・・・『ストーカーされてるオレかわいそ」とか思ってそうな態度で腹が立ちました!

【よる10時】「#イノセンス 冤罪弁護士」
食玩メーカーのOL・小笠原奈美(#ともさかりえ)が同僚の姫島理沙(#入山法子)殺害容疑で逮捕される。好意を寄せる奈美からの弁護依頼に浮かれる登別(#正名僕蔵)だが、企業法務専門の登別に勝ち目はないと、拓(#坂口健太郎)たちが引き継ぐ。#ntv #日テレ pic.twitter.com/5StthjcQbV— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) 2019年2月9日
冤罪という重い題材
今回は無罪判決で勝訴したものの
「殺人ではなくても、私が理沙の死を招いたことは事実。私は無罪になってよかったのでしょうか」
と、奈美は罪の意識を感じているようでした。
まるで処罰を望むかのような奈美の発言は、冤罪を許さない拓にとっては寝耳に水だったのではないかと思えた。
罰せられるべきでない人間でも自ら罪を望むことがあるなんて、話が重いし深すぎる。
事故の原因を作ったけど、手を下したわけではない。しかし罪悪感は消えない。
奈美はこのことで、一生悩み苦しむことは間違いないと思います。
そんな彼女に、拓は「心の中を裁くことはできません」と言葉をかけます。
この言葉には考えさせられたのと同時に、拓の信念の深さも感じた。
無実を証明できても悩み苦しむ依頼人の立場や気持ちは理解していて、それでも拓は依頼人たちの無実を証明したいという強い信念を持っているんだと思う。
その信念は【東央大学生殺人事件】と大きく関係しているんだと思うけど、4話の時点で新しい情報は出てこなかったです・・・。

明後日放送の第4話で夢のコラボが実現しました😳✨#金田一少年の事件簿 ファンにはたまらない #Wみゆき の共演です👏😭
初代・七瀬美雪役の #ともさかりえ さんと四代目・美雪役の #川口春奈 さんのレアなツーショット☺️
金田一話で盛り上がってましたよ🚲✨#イノセンス#冤罪弁護士 #Wみゆき pic.twitter.com/yiBaelkg6y— 【公式】土曜ドラマ 「イノセンス 冤罪弁護士」 (@innocence_ntv) 2019年2月7日
スポンサードサーチ
『イノセンス 冤罪弁護士』5話あらすじ
が弁護士を志すきっかけになったある事件について、 と 、 が“立場は違うが嫌な出来事を共有している”仲だと から聞いた 。拓の部屋で11年前の『東央大学生殺人事件』に関するファイルを見つけた楓は、弁護士になった理由と事件の関係を尋ねる。拓は意外にもあっさりと楓に事件のファイルを渡す……。
そんな中、拓と楓は高校の名門フェンシング部の顧問を務める から相談を受ける。高松は部活の指導中、剣で突いたエース選手・ が不整脈による心停止で倒れたことで、業務上過失傷害で在宅起訴をされたと話す。藤里は一命こそ取り留めたものの現在も自宅療養中。高松は必要以上に強く突いた可能性はないと話し、事故当日の藤里にも変わった様子はなかったという。(公式ホームページ引用 https://www.ntv.co.jp/innocence/)
豊原功補、清水尋也、柾木玲弥がゲスト出演らしいです。
連ドラで中だるみしやすい時期に豪華ゲスト投入とはなかなか気合いが入っている( ^ω^ )
今期の他の弁護士ドラマと比べても、毎回ゲストが豪快な気もしてる・・。