スポンサードサーチ
ドラマ『ハケン占い師アタル』とは?
2019年1月17日スタートしたテレビ朝日系「木曜ドラマ」。
あらゆるものが見える能力を持つ派遣社員が、閉塞した会社に風穴を開けるお仕事ドラマである。
主演は杉咲花。
スポンサードサーチ
1話あらすじ
イベント会社「シンシアイベンツ」の制作Dチームに、派遣社員の的場中=アタル(杉咲花)が新しい仲間として入ってきた。社会人経験のないアタルは、教育係となった正社員・神田和実(志田未来)の下で、雑用から覚え始めることに…。その矢先、部長・代々木匠(及川光博)が厄介な指示を出してくる。Dチームが請け負っている新商品イベントに、クライアントの社長が50人の赤ちゃんを呼んで、笑顔の集合写真を撮影したがっているというのだ。しかし、イベント開催日はわずか1週間後。赤ちゃんの確保はもちろん、会場スペースや予算的にも無理難題なのは明白だが、課長の大崎結(板谷由夏)は断りきれず、引き受けてしまう。
そんな中、初めて運営を任された神田は自分の意見も言えないばかりか、会議室ひとつまともに押さえられず、不甲斐なさを感じる。しかも、神田はもうひとつ、だれにも言えない大きな悩みを抱えていた。そんな神田に対し、アタルはたびたび不可思議な言動を取り…!?
(公式ホームページ引用 https://www.tv-asahi.co.jp/ataru/)
スポンサードサーチ
スタッフ・キャスト
脚本 – 遊川和彦
音楽 – 平井真美子
主題歌 – JUJU 「ミライ」
的場中(あたる) – 杉咲花
上野誠治 – 小澤征悦
神田和実 - 志田未来
目黒円 – 間宮祥太朗
品川一真 – 志尊淳
田端友代 – 野波麻帆
大崎結 – 板谷由夏
キズナ – 若村麻由美
代々木匠 – 及川光博
スポンサードサーチ
ドラマ『ハケン占い師アタル』1話感想・考察
間宮祥太朗くん出てるから見ました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
“あらゆるものが見える能力”を持つ派遣社員が、閉塞した会社に風穴を開ける!
働くことって、人って、素晴らしい――明日がもっと楽しくなる“お仕事ドラマ”誕生
(公式ホームページ引用 https://www.tv-asahi.co.jp/ataru/intro/)
タイトルからしてもっと前面に占い出してくると思ってたけど、お仕事ドラマらしいです。
派遣社員が閉塞した会社に風穴を開けるだけなら聞いたことあるようなドラマだけど、そこに『占い師』をプラスさせたのが斬新だと思った。
視聴後の感想になります。未視聴の方はネタバレにご注意ください。
個性豊かな制作Dチーム
アタルが派遣社員として入ってきた、イベント会社「シンシアイベンツ」の制作Dチーム。
個性豊かなメンバーでした。
大崎結課長(板谷由夏)はいい人でまともだと思ったけど後がクセが強すぎて・・!!!
- 鈍臭くて全然仕事できない神田和実(志田未来)
- プライドが高く、傲慢かつ傍若無人な上野誠治(小澤征悦)
- そんな上野にパワハラまがいなことをされている品川一真(志尊淳)
- コネ入社でどこかウザい目黒円(間宮祥太朗)
- どこかいつもピリピリモードで残業は一切しない田端友代(野波麻帆)
クセが強い!
アタルの歓迎会の様子など見ても、上野さんが1番の強敵になる予感がしてる・・・。
1話を見る限り品川、目黒、田端は何だかんだいい人に見えるし。
とくに目黒くん、空回り感すごいけどめっちゃいい人じゃん!頑張ろうっていう意欲が見えるし!ウザいけど。
贔屓目でしかありませんが間宮祥太朗くんの演技もよかったですー!
タウンワークのシーエムとはまた違ったウザさを感じた。
あと志尊淳さん、イケメン俳優としてはそんなタイプではないんですけど・・演技めっちゃうまくない?
帝一の國ではあざとすぎだと思ってましたが「半分、青い」でちゃんとしたゲイの役してて演技幅の広さを感じた。

神田さんにイライラした
さすが、お仕事ドラマ。
志田未来演じる神田和実が鈍臭くてとにかくイライラした。
メッセージカードの件など自分なりに頑張ってるので仕事に関しては目を瞑るとして・・男関係はバカとしか思えない。
神田さんの彼氏は、彼女を働かせて自分は司法試験浪人という名のニート生活を送るヒモ男でした。
神田さんが妊娠した事実を告げると「産んでもいい。働く。けど、資格もないしちゃんとした仕事につけないかも。子どものためを考えたら試験に合格してからがいいと思う」的なことを言い出します。
1度相手を認めてから事実をつきつけるというやり方が最低!!!
この悪賢さ。めちゃくちゃムカついた。
男として1番最低な部類の人間だわ。
ヒモ男でももっと癒されるキャラだったりイケメンならわかるけどさ・・こんな男のどこがいいのだろう?
こんな男に騙されちゃってる神田さんには非常にイライラしました。
好きになっちゃったら仕方ないのは分かる。しかし妊娠してから焦り出すのは考えが甘すぎる。
とくに産婦人科で【妊娠したけど、仕事辞めれない 占い】とスマホで検索していたのには呆れました。
子供を産むかどうかまで占いに頼るなんて・・・。
そこでアタルに辿り着くわけだからシナリオ的には仕方ないけど・・。

スポンサードサーチ
2話あらすじ
父親のコネでイベント会社「シンシアイベンツ」に入社し、制作Dチームに所属して3年――。お坊ちゃま社員・目黒円(間宮祥太朗)は本人のヤル気とは裏腹に失敗続き。大した仕事も任されなければ、婚活アプリでもフラれっぱなしの日々を送っていた。そんなある日、Dチームの部長・代々木匠(及川光博)が特撮ヒーロー番組『キセキ戦隊ミラクルヒーロー』の新グッズを発表するイベントのコンペに参加するよう指示してくる。多忙な同僚たちが企画書作成を次々と断る中、昔から『ミラクルヒーロー』の大ファンでもあった目黒は、ここぞとばかりに立候補。周囲に不安視されても意に介さず、企画書もひとりで作ると言って張り切りだす。そんな目黒の空回りぶりを、課長・大崎結(板谷由夏)は心配。派遣社員の的場中=アタル(杉咲花)に、必要に応じて目黒を手伝うようお願いするのだが…。
やがて目黒は、消息不明の初代ミラクルレッド・八王子(湯江タケユキ)をイベントに引っ張り出そうと発案。Dチームのフォローのもと、奇跡を起こせると信じてますます勢いづく目黒だが、やがてどん底に突き落とされるような出来事が起き…!
(公式ホームページ引用 https://www.tv-asahi.co.jp/ataru/)
2話ではさっそく間宮くんのターンのようです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
大した仕事も任されなければ、婚活アプリでもフラれっぱなしの日々を送っていた。
!?!?!?!
え、間宮祥太朗が婚活アプリにいたらぜんぜん目黒円の中身でいいんだけど。
