スポンサードサーチ
ドラマ『ハケン占い師アタル』とは?
2019年1月17日スタートしたテレビ朝日系「木曜ドラマ」。
あらゆるものが見える能力を持つ派遣社員が、閉塞した会社に風穴を開けるお仕事ドラマである。
主演は杉咲花。
#ハケン占い師アタル 第1話を見てくださったみなさん、ありがとうございました!来週の悩み人は、#目黒くん #切な面白い です!
是非、ご覧下さい!#あなたにも絶対いいところがある #杉咲花 #小澤征悦 #志田未来 #間宮祥太朗 #志尊淳 #野波麻帆 #板谷由夏 #若村麻由美 #及川光博 #JUJU #ミライ pic.twitter.com/WTjmjHA9oR— 【公式】ハケン占い師アタル 第3話 1月31日木曜よる9時 (@ataru_ex) 2019年1月18日
スポンサードサーチ
スタッフ・キャスト
脚本 – 遊川和彦
音楽 – 平井真美子
主題歌 – JUJU 「ミライ」
的場中(あたる) – 杉咲花
上野誠治 – 小澤征悦
神田和実 - 志田未来
目黒円 – 間宮祥太朗
品川一真 – 志尊淳
田端友代 – 野波麻帆
大崎結 – 板谷由夏
キズナ – 若村麻由美
代々木匠 – 及川光博
スポンサードサーチ
2話あらすじ
父親のコネでイベント会社「シンシアイベンツ」に入社し、制作Dチームに所属して3年――。お坊ちゃま社員・目黒円(間宮祥太朗)は本人のヤル気とは裏腹に失敗続き。大した仕事も任されなければ、婚活アプリでもフラれっぱなしの日々を送っていた。そんなある日、Dチームの部長・代々木匠(及川光博)が特撮ヒーロー番組『キセキ戦隊ミラクルヒーロー』の新グッズを発表するイベントのコンペに参加するよう指示してくる。多忙な同僚たちが企画書作成を次々と断る中、昔から『ミラクルヒーロー』の大ファンでもあった目黒は、ここぞとばかりに立候補。周囲に不安視されても意に介さず、企画書もひとりで作ると言って張り切りだす。そんな目黒の空回りぶりを、課長・大崎結(板谷由夏)は心配。派遣社員の的場中=アタル(杉咲花)に、必要に応じて目黒を手伝うようお願いするのだが…。
やがて目黒は、消息不明の初代ミラクルレッド・八王子(湯江タケユキ)をイベントに引っ張り出そうと発案。Dチームのフォローのもと、奇跡を起こせると信じてますます勢いづく目黒だが、やがてどん底に突き落とされるような出来事が起き…!
(公式ホームページ引用 https://www.tv-asahi.co.jp/ataru/)
スポンサードサーチ
ドラマ『ハケン占い師アタル』2話感想・考察
間宮祥太朗のメイン回、面白かった!
1話は志田未来演じる神田和実にイライラしたけど、今回はそういった気持ちより応援する気持ちが勝りました。
目黒くんがウザくて使えないのは事実だけどかわいそうな部分もあったので同情できる部分もあった・・・。
※以下、視聴後の感想になります。未視聴の方はネタバレにご注意ください。
ネタバレありで解説
特撮ヒーロー番組『キセキ戦隊ミラクルヒーロー』の新グッズを発表するイベントのコンペに参加することに。この企画書を目黒くんが作成します。
目黒くんは、制作Dチームに所属して3年目ですが、父親が会社のクライアントだったためコネ入社です。
本人にやる気はあるのですが裏腹に失敗続き。
大した仕事も任されなければ、婚活アプリでもフラれっぱなしの日々を送っていました。
そんな目黒くんが初の企画者を作ることに。
子どもの頃戦隊モノが好きだったこともあり、意欲を見せます。
ですが、若干空回り。
目黒について上野と大崎が言い争いをしたりと揉め事まで起きてしまいます。
そこでアタルの占い登場!

アタルの占いにより目黒の過去は明らかにされ、
「この世に1人もいないつーの。誰にも必要とされない人間なんて」
とお言葉をいただきました。
目黒のいいところは純粋なところ。普通の人間が持っている邪気や悪意が全然ないところらしいです。
いいところは同感だけど、わたしは目黒のパパを擁護できない。
子どもの目黒に父親の気持ちを推し量れという訳ではなく、大人になったんだから当時の父親の気持ちも分かれという意味でアタルちゃんは言ってくれたんだろうけど・・・。
今後の人格に影響しそうな時期にこんな扱いするなんてどう考えてもひどいし、ふつうに反面教師にしかならない。

アタルの助言もあって、なんとかコンペに参加することには成功。
ですがコンペは出来レースで初めから採用会社は決まっていたそうです。
激怒する一同に、目黒は「今かなり幸せなんで。だってみんさんが俺たちとか、私たちって言ってくれたんで」と満足そうでした。
そして最後には目黒くんは「父さん。俺、大人になるよ」と実家を出て行きます。

と、3話は目黒くんの大人になる物語でした!
占いになると豹変するアタルちゃんの態度
やっぱりわたしは説教されるドラマは苦手なのかも。
占いの時のアタルの態度が悪すぎてムカついてしんどかったです。
1話では神田さんにも腹立たしかったので、アタルに対してはそこまで感情は湧いてきませんでしたがこういった説教じみた主人公苦手です・・・。
杉咲花ちゃんは好きだけどアタルちゃんはあんまり好きになれない。
ですが話自体は面白いし、次週は志尊淳演じる品川メイン回なのでもちろん継続して視聴します。
スポンサードサーチ
ドラマ『ハケン占い師アタル』3話あらすじ
入社1年目の品川一真(志尊淳)は、声優になるという夢を掴みかけている彼女、そして大学の演劇サークルで一緒だった仲間たちのリア充ぶりにため息をつく毎日。勤務先のイベント会社「シンシアイベンツ」でも連日、直属の上司・上野誠治(小澤征悦)からパワハラを受け、我慢も限界に近づいていた――。
ちょうどその頃、「シンシアイベンツ」に大手化粧品会社が主催する一大イベントの仕事が舞い込む。品川が所属する制作Dチームの面々は大仕事に沸き立つが、部長・代々木匠(及川光博)から「Dチームの担当は新商品のサンプリング」と告げられるや落胆。急速に興味を失った上野は「絶対やらない」と投げ出し、品川に実施内容提案書の作成を押し付ける。突然のムチャブリに狼狽しながらも、しぶしぶ提案書作りに取り掛かろうとする品川。そんな彼の姿を目の当たりにした派遣社員の的場中=アタル(杉咲花)は、手を貸そうとするのだが…!?
やさぐれながら提案書を作り上げる品川。だが、提案書の内容はおろか、自分自身の人格や仕事ぶりについても上野から猛烈なダメ出しを食らった品川は、会社を辞めると宣言し…!
(公式ホームページ引用 https://www.tv-asahi.co.jp/ataru/)
と、次週は品川一真(志尊淳)メイン回・:*+.\(( °ω° ))/.:+
どんな占いと説教が待っているのか楽しみ♩