楽しみにしていたメゾンドポリス面白かったです✌︎(‘ω’✌︎ )
おっさん達と夏目さん最高でした。
そして安定に充希ちゃん可愛かった!
スポンサードサーチ
ドラマ『メゾン・ド・ポリス』とは?
加藤実秋による小説『メゾン・ド・ポリス』シリーズを原作としたドラマ。
1月11日スタート。毎週金曜日10:00〜10:54までTBS系列で放送。
主人公の新人刑事・牧野ひより(高畑充希)が、退職警察官だけが住むシェアハウス「メゾン・ド・ポリス」を訪れ、何やらワケありの“おじさま”たちに振り回されながら事件を解決していく一話完結の刑事ドラマ。
スポンサードサーチ
スタッフ・キャスト
原作 – 加藤実秋 『メゾン・ド・ポリス』シリーズ
演出 – 佐藤祐市、城宝秀則
脚本 – 黒岩 勉
主題歌 – WANIMA「アゲイン」
音楽 – 末廣健一郎、MAYUKO
キャスト
牧野ひより – 高畑充希
夏目惣一郎 – 西島秀俊
杉岡沙耶 – 西田尚美
瀬川草介 – 竜星 涼
原田照之 – 木村 了
新木幸司 – 戸田昌宏
高平厚彦 – 小日向文世
藤堂雅人 – 野口五郎
迫田保 – 角野卓造
伊達有嗣 – 近藤正臣
高畑充希が「“おじキュン”流行らせたい」と願う、西島秀俊はおじさまたちの魅力熱弁(写真17枚)https://t.co/NscKGFt7m3
#高畑充希 #西島秀俊 #メゾンドポリス #おじキュン pic.twitter.com/zMDGdJKT6V
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2019年1月6日
スポンサードサーチ
第1話あらすじ
柳町北署の新人刑事・牧野ひより(高畑充希)は念願かなって刑事課に配属され、やる気に満ち溢れていた。そんなある日、所轄内で人が焼かれる動画が投稿サイトにアップされるという事件が発生。捜査本部は5年前に起きた焼殺事件の模倣犯と見て捜査を開始。ひよりは事件の手がか りを探るべく、「デスダンス事件」と呼ばれたその5年前の事件を担当していた元刑事・夏目惣一郎(西島秀俊)から話を聞くため、高級住宅街にある古びた洋館を訪れる。
この洋館には、館のオーナーであり元警察庁のキャリア・伊達有嗣(近藤正臣)、ジャージ姿で新聞を読んでいる現場主義の元所轄の熱血刑事・迫田保(角野卓造)、キザな口調でひよりに近寄ってくる元科学捜査のプロ・藤堂雅人(野口五郎)、管理人として家事全般を担当する元警務課勤 務・高平厚彦(小日向文世)、そして高平の下で雑用係をしている元警視庁捜査一課の敏腕刑事・夏目が暮らしていた。ここは元警察官のおじさんばかりが共同生活を送るシェアハウスだったのだ。
ひよりは夏目に話を聞きにきたのだが、当の夏目は口を割ろうとせず藤堂や迫田のペースで事が進んでいく。警察を退職した、いまや一般人のおじさんたちが捜査に介入しようとすることにひよりは慌てるが、「上には私が一声かけておきましょう」という伊達の謎の一言で話は進んでいってし まう。
こうしてひよりとおじさんたちの不思議な捜査会議が始まった。老眼、腰痛、高血圧だが捜査の腕は超一流のくせ者おじさんたちと共に、ひよりは事件を追っていくことになるのだが――。
(公式ホームページ引用 https://www.tbs.co.jp/maison_de_police/)
スポンサードサーチ
『メゾン・ド・ポリス』1話の感想・考察
控えめに言っても面白かった。
今のところ『家売るオンナ』と並んで今期1番好きです。
もともと1話完結の見やすいドラマが好きなので、これは私の好きな部類!
あと高畑充希ちゃんが好きなので放送前から毎週見ることは決めてた。
正直すぐに犯人など読めてしまいましたが
テンポよくストーリーが進むし何より元刑事のおっさん達が面白かったので楽しんで見れました。
※視聴後の感想になります。未視聴の方はネタバレご注意ください。
よかった点
- おっさん達のジョーク
- 事件内容もイラストでグロさが軽減
- 夏目惣一郎さんがカッコイイ
やっぱり1番面白かったのはおっさん達のジョークですね!
ドラマ序盤から『マカロン』のことを『最中』と言っていたのはジワジワきた。
2018年もあと2日ですね〜
そして初回放送まであと13日‼︎😆✨
おじキュン📸ショット公開✌️
キャー!ステキ💕まだまだあるのでお楽しみに〜♪ #メゾンドポリス #おじキュン#小日向文世 #角野卓造#ステキな2ショット#スマイル https://t.co/Ro1Rzd9MVs pic.twitter.com/hucsNZ6quC— 金曜ドラマ「メゾン・ド・ポリス」本日‼️1月11日(金)夜10時スタート🚓💫【公式】 (@mdp_tbs2019) 2018年12月29日

悪かった点
- 高畑充希ちゃんの個性が特に生かされていない。
充希ちゃんはもっとコミカルな役の方が似合うのに、このコミカルなドラマでこの真面目な役柄は高畑充希ちゃんの魅力が生かされてない。
でも女優として演技の幅を見せてもらいました。
最後に犯人に暴言吐かれた時の表情とかさすがすぎた。
高畑充希に関して贔屓目でしか見れないのですみません。
そんな高畑充希ちゃん演じる主人公の牧野ひよりさん。
ひよっこなので無能なのは仕方ないけど、警察関係者でもない人間に憶測の推理を聞かせるなど致命的なミスを犯したり見ていてちょっとイラつきました。おっさん達いなかったら間違いなく死んでます。充希ちゃん好きじゃなかったら嫌いなタイプ。
夏目惣一郎が個性的すぎてツボ
おっさん達がシェアハウスをしている家で雑用係りをしている夏目惣一郎さん。
何故まだ働き盛りである夏目さんが刑事を辞めておじさん達の雑用をしているのだろう。
一瞬回想で映った女性と過去に何かあったのだろうか・・・。
そこら辺がまだ謎ですが、この夏目さんなかなかいいキャラしていた。
まず、5年前の事件の犯人・本間弘喜に対する態度。平成も終わるというのに昭和の刑事ドラマのようでした。
「よう!もうすぐ死刑らしいな」はひどいwww
こういう刑事は基本的に苦手なタイプの人間である。
しかしそこはコミカルな演出と西島秀俊という存在でカバーされているのですんなり見れました。
態度はさておき、元優秀な刑事なだけあって捜査力や刑事の勘は流石だった!
西島さんのコミカルとツンデレが合わさった演技もよかったです!

犯人役の俳優さんがサイコすぎてよかった
第1話ご視聴ありがとうございました🐣‼️
来週からも金曜よる10時、ぜひお付き合い下さいね🎶
本間弘喜役の #小久保寿人 さん✨
熱演が素晴らしかったです…😂
素顔は笑顔がステキな爽やか好青年ですよ💓#メゾンドポリス#おじキュン して頂けましたか⁇#見逃した方はTVerで‼️ pic.twitter.com/DC5mY7t81C— 金曜ドラマ「メゾン・ド・ポリス」本日‼️1月11日(金)夜10時スタート🚓💫【公式】 (@mdp_tbs2019) 2019年1月11日
1話のゲスト、五年前の事件の犯人・本間弘喜役の小久保寿人さん。
わたくしひよりのことを散々ポンコツと言いましたが
わたしも一瞬、この人は犯人じゃないと思っていた・・・!
ママが犯人ということはすぐに分かりましたが
息子くんがここまでクズとは・・・・。
豹変ぶりには驚いた。
小久保寿人さん。ひよりとわたしを騙す演技力すごかったです。
そしてひよりに真実を言い当てられてからの変わり具合もすごかった。
あまり知らない俳優さんで調べたら『検察側の罪人』『累-かさね-』『かぞくいろ-RAILWAYS わたしたちの出発-』などに出演しているみたい。申し訳ないけど全く記憶にない・・・

スポンサードサーチ
第2話あらすじ
ある日、独居老人の平松祥恵(内藤尋子)が自宅で死亡しているのが発見された。現場は密室状態で遺書も発見されたため柳町北署では自殺として捜査が進むが、ひより(高畑充希)は違和感を覚え他殺を疑う。前回の事件がきっかけでメゾンのおじさまたちのリーダーにされてしまったひよりは、藤堂(野口五郎)と迫田(角野卓造)を伴い遺体発見現場を訪れる。藤堂はクローゼットに残されたコートに謎の毛を見つけ、署の鑑識には任せず自分で解析すると息巻く。ひよりは仕方なく鑑識係の杉岡(西田尚美)をメゾンに呼ぶのだが、それが思わぬ事態に発展する。
数日後、ひよりは夏目(西島秀俊)とともに第一発見者の三上絵里花(中山エミリ)を訪ねる。と、そこにはなぜか三上の娘が通う小学校のPTA会長や渉外広報担当の森元妙子(白羽ゆり)らが同席していた。小学校の見守り隊員を務めていた祥恵とPTA役員の三上には面識があったのだが、どうやら三上が犯人だという噂が出回ってしまいこれ以上あらぬ噂が立たないようPTAとして事情を聞かれたことにしたいと言う。そんな三上は夏目のある発言に明らかな動揺を示す。
一方、祥恵の周辺を調べていた迫田は彼女の意外な一面を発見する。
(公式ホームページ引用 https://www.tbs.co.jp/maison_de_police/)
