
スポンサードサーチ 『ジョジョの奇妙な冒険ダイアモンドは砕けない』に登場する岸辺露伴を主人公としたスピンオフ漫画を実写ドラマ化。 原作 – 荒木飛呂彦 岸辺露伴 – 高橋一生 スポンサードサーチ 露伴は会員制のスポーツジムで橋本陽馬という若い男と出会う。陽馬は駆け出しのモデルで、事務所の社長から「体を作れ」と指示されてジムに通う、無気力でつかみどころのない青年だった。だがこの日を境に陽馬はランニングにのめり込むようになり、走りに対する執着は次第に常軌を逸していく。ある日、久しぶりに露伴の前に姿を見せた陽馬は見違えるほど自信に満ちあふれていた。そして陽馬は、露伴にある勝負を提案する… (公式HP引用 https://www.nhk.jp/p/ts/YM69Q8456J/) 橋本陽馬(笠松将)はジムで出会った岸辺露伴(高橋一生)の筋肉に憧れる。 陽馬は走るのに特化したボディを目指すことを決意。 ある日、ミカが目を覚ますと、陽馬が家の中で縄跳びをしていた。 しばらくして陽馬はジムで露伴と再会。 トレッドミルは走るスピードに合わせて時速が上がる設定がある。 目標時速はマラソントップランナーの平均時速より速い22キロ。 先にリモコンを取ったのは露伴。 その日から陽馬は更にトレーニングにのめり込む。 「え?ここ賃貸だよ?意味分かんない」 しかも陽馬はミカのキャッシュカードから27万円を引き出していた。 「私のマンションから出てってよ!出てけー!」 次の日。 「邪魔なんで」 夜。露伴がジムに行くと陽馬がいた。 「ねぇ露伴先生。こないだの勝負。台にわざと手を当ててリモコンを倒しましたよね?」 陽馬は服を脱いで上半身を披露w こないだとルールは同じ。 「なんでマシーンの向きが反対なんだ?」 ヤバイ・・・この男。何かがヤバイ・・・。 ゲームをやることにした露伴。 走りながら露伴はあることに気がつく。 露伴はヘブンズドアで陽馬の頭の中を読む。 ーーー身体が軽い。足に羽が生えてる気がする。今に飛べるように走れるだろう。いや、俺はもう到達してしまった。 ただのトレーニングジャンキーといえばそうだろう。 ーーートレーニングの邪魔を取り除いた。 そう書かれた文字の横には配達員やミカ、他の会員の顔写真が貼ってあった。 「まさか・・・」 露伴は倒れている他の会員の脈を図ってみる。死んでいた。 「露伴先生!これからですよ!勝負はもう再会しています」 まずい。ここでノーと言えばおそらく僕はコイツにとって邪魔な存在に。 「露伴先生。どうしたんです?」 ゲーム再会。 「勝った!勝ったー!」 【リモコンは露伴のマシーンに向けて押す】 露伴のマシーンはゆっくり止まるが、陽馬は窓から落ちていった。 露伴はこのエピソードを泉京香(飯豊まりえ)に、妖怪が出るという山を買って破産した理由として、話して聞かせた。 「終わりですか?妖怪は?」 露伴が取材のために購入したという山は「六壁坂」 露伴が陽馬の記憶を読んだとき、お気に入りのランニングコース・六壁坂を回った辺りから様子がおかしくなっている。 「間違いなく破産した甲斐はある」 スポンサードサーチ 陽馬も露伴もこわぁ(΄◉◞౪◟◉`) 意外とありえない話でもないのが更に怖い。 で、陽馬の髪型、あれどうなってんの? 岸辺露伴も去年よりコスプレのクオリティ上がってませんか? ぶっちゃけ露伴は岡田将生にやって欲しかったけど、もう露伴=高橋一生は認めざるをえない。 そんで去年は言わないようにしていたけど、荒木飛呂彦原作絵と比べてみんな顔が薄すぎるんよなぁ。高橋一生、飯豊まりえ、笠松将。全員、薄い😂 「六壁坂」の内田理央さんは濃いめなので1番原作に近いかもしれないですね🤔 一応「岸辺露伴は動かない」の原作もOVAアニメも見てますけど、原作は1話完結のお話。 陽馬の気が狂ったのも六壁坂のせいになってるみたいで、一体どんな話になるのか3夜目が楽しみです。 てか、明日の「背中の正面」は、ジョジョ4部のエピソードですよね? 「背中の正面」がうまくいったらジャンケン小僧のエピソードも実写化してほしいな🤔 ってことで、岸辺露伴は動かない「ザ・ラン」安定に面白かったです! あ、そうそう! スポンサードサーチ 露伴の家にリゾート開発を請け負う会社に勤める男、乙雅三が尋ねてきた。家の中に招き入れると、男はなぜか背中を壁につけたまま、ずりずりと不自然なかっこうで入ってくる。靴を脱ぐときも、椅子に座るときも、紅茶を飲むときも、愛想笑いをしながら、男は決して露伴に背中を見せようとしない。その奇妙な行動に猛烈に好奇心をかきたてられた露伴は策を弄して無理やり男の背中を見てしまう。すると背中を見られた男を異変が襲う (公式HP引用 https://www.nhk.jp/p/ts/YM69Q8456J/)ドラマ「岸辺露伴は動かない」4話「ザ・ラン」概要
公式HP
https://www.nhk.jp/p/ts/YM69Q8456J/
放送日
2021年12月27日
スタッフ・キャスト
脚本 – 小林靖子
演出 – 渡辺一貴
泉京香 – 飯豊まりえ
橋本陽馬 – 笠松将「ザ・ラン」あらすじ
ネタバレあらすじ
露伴のようなボディになりたいが金がないのでトレーナーはつけていない。
同棲中の彼女のミカにもタンパク質中心の食事作りをお願いする。
部屋には筋トレの器具がたくさん。
しかも陽馬はジムでプロテインを購入するためにミカの財布から金を抜くなどしていた。
陽馬は露伴にランニング勝負を挑む。
早く目標時速に到達した方がリモコンを取って停止ボタンを押せるという勝負だ。
持続するのが無理でも瞬間的にならそれくらいは出せるはずだ。
陽馬は露伴の手に当たって転んでしまった。
露伴に手を差し伸べられても振り払う陽馬。
ミカが帰宅すると陽馬が部屋を改造してボルダリングをしていた。
陽馬は夜にもジムを使いたいから会員ランクをアップしていた。
「邪魔だなぁ・・・」
陽馬はランニングマシーンを使う他の会員からマシーンを奪い取る。
「さぁなぁ。ただのゲームだよ?」
「そう。俺はゲームに負けただけです。走ることに負けたわけじゃない。だからもう1度ちゃんとやりましょう。公正に」
鍛え上げた筋肉を露伴に見せびらかす。
だけど時速は25キロにする。
マシーンの向きも反対にした。
「今にわかりますよ」
だから「絶対に面白い」
用意!スタート!
客はともかくトレーナーまでいない。何かおかしい。
トレーニングルームの隅に人が転がっているのに気がつく。昼間に陽馬が始末した会員2人だ。
最初の頃はスカスカだった陽馬だが、しばらくページをめくると何かが変わった。
だが、何かがおかしい。どこかが。
後ろを見ると陽馬がすでに起きて走り出していた。
陽馬はダンベルで窓をぶっ壊してランニングを続ける。
「好奇心は猫を殺す。そんなことわざがあったな。今少し反省している。もちろんほんの少しだが。どうも僕は超えてはならないレッドラインをいつも超えてしまうらしい」
「確かに後悔先に立たづですね」
「少し違うな。これからすることを後悔とは言わないだろう。反省しているのはこの状況でもまだ君を全部読もうとしている、僕の性格だ」
走り続ける露伴と陽馬。
25キロになった瞬間、リモコンを取る。
先に取ったのは・・・陽馬!
「悪いな。念のため書かせてもらった」
「どう考えてもそのランニング男はおかしいだろ?」
絶対に六壁坂には何かある。「ザ・ラン」感想・レビュー
今回も安定の世にも奇妙な物語でした!
さすがにここまでのヤバい奴は稀ですが、カラダを鍛えるのに夢中になって彼女のキャッシュカードを拝借するくらいの筋肉バカはいそう😂
再現度が高すぎてびっくり😂
制作陣の気合が伝わってきてサイコーでした😌
とか言いつつジョジョは5部と7部が好きなので、露伴にはそんなに思い入れないですけどねw
内田理央さん。ジョジョラーだと聞いているので登場が楽しみです^^
それを1夜目から「六壁坂」への布石を打ってくるなんてさすが小林靖子さん👏
仗助とのギャンブルに熱中しすぎて家が燃えた後の話じゃあなかったかな?
乙雅三は家の査定にくる設定なんだろか?
わたし、露伴のエピソードでジャンケン小僧の回がイチバン好きなんですよね!
明日も楽しみ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
櫻井孝宏さんだけじゃなくファイルーズあいちゃんも声の出演しててビックリ!
来年からテレビでもジョジ6部のアニメ始まるからみんな見てね!「背中の正面」あらすじ
ドラマ「岸辺露伴は動かない」4話ザ・ランを見たのでネタバレと感想を書きます。
ネタバレだけ感想だけを読みたい人はそれぞれ目次から飛んでね!