ドント・ブリーズのあらすじ・ネタバレあり感想・考察。強盗VS盲目の老人のホラースリラー

 
今まで邦画ばかり紹介してましたが普通に洋画も好き。

今日はドント・ブリーズの感想と考察書きます。

 

スポンサードサーチ

ドント・プリーズとは?

リメイク版「死霊のはらわた」で知られるフェデ・アルバレスが監督を務め、フェデ・アルバレスとロド・サヤゲスが脚本を手掛けた2016年公開のアメリカ合衆国のホラー・スリラー映画である。

20年に1本の恐怖の作品と言われ、全米ではスマッシュヒットを記録。

スポンサードサーチ

スタッフ・キャスト

監督 フェデ・アルバレス
脚本 フェデ・アルバレス、ロド・サヤゲス

 
キャスト
ロッキー- ジェーン・レヴィ、日本語吹替 – 水樹奈々
アレックス- ディラン・ミネット、日本語吹替 – 梶裕貴
マネー- ダニエル・ゾヴァット、日本語吹替 – 江口拓也
盲目の老人- スティーヴン・ラング、日本語吹替 – 沢木郁也

 

スポンサードサーチ

ドント・プリーズあらすじ

 
舞台はアメリカ・デトロイト。経済破綻しゴーストタウン化が進む街で、養育放棄の両親と暮らす不良少女ロッキーはいつの日か共にここから抜け出そうと妹に約束していたが、そのために必要な逃走資金を得られるあてはなかった。
 
ボーイフレンドのマネーから地下室に金庫を持っているらしい視覚障害者宅への強盗を持ちかけられた彼女はマネーと友人のアレックスの3人で真夜中に盲目の男性の屋敷に押し入る。だがその男は元・軍人であり、盲目でも超人的聴覚を持ち、侵入者の殺害も厭わない恐ろしい人物だった。果たしてロッキーとアレックスは、即座にマネーを殺害した盲人の追撃を回避して、悟られることなく静寂を保ったまま密室の家屋から脱出できるのか。(ウィキペディア引用)

 

スポンサードサーチ

以下全文ネタバレあり注意

スポンサードサーチ

感想と考察

ホラー感よりスリル感の方が強いのでホラー苦手な人でも楽しめると思います。
わたしはホラー苦手ですがホラースリラーですと幽霊的な怖さは全くないので全然大丈夫でした。
でもぶっちゃけ幽霊より人間の方が怖いと思った作品でもある。

 
強盗VS盲目の老人
と聞いて、悪者がめちゃくちゃ強い目の見えないおじいちゃんに退治される映画と思いきや全く違いました。

 
まず強盗なのに、ロッキーとアレックスは良心を持ち備えてるようで、特にアレックスは「目の見えない人から取っちゃいけない」などと優しい一面も。
まあ強盗は強盗だし泥棒は泥棒なんで知ったこっちゃないけど。

 
ロッキーは男を家に連れ込んで娘から金をせびるような母親と妹と暮らしている。
妹のためにもと強盗でお金を貯めようと頑張ってます。
アレックスは「父親に迷惑はかけれない」といつも言っていて父親は警備会社に務めている様子。きちんとした家庭ぽいのになぜ強盗グループにいるんだろ、ロッキーのことが好きなのかな?と言う感じ。
マネーはロッキーのボーイフレンドらしく、他の2人と違って一人だけパリピ系。強盗に入った家に放尿し出したり頭イっちゃてる感じで唯一感情移入できませんでした。

 
そんなマネーは1番に殺されるし、いきなりの超展開。
殺される間際も「俺は一人で来た」とロッキーを守ろうとするマネーに、頭イっちゃてるとか思っててごめん、めっちゃいいやつじゃんと思った。

 

おじいさんが怖すぎる

おじいさんが自分の娘を殺した女を監禁して、子供を産ませようとしていたことが明らかになったシーン。
まじで恐怖。ゾッとしました。
監禁まではわかるけど新しい子供が欲しいから子供を生ますって‥。発想が恐怖。

 
謝ってその女を射殺してしまうと今度はロッキーに子供を産ませようとする。
これもまた恐怖。
しかも「レイプはしない」と言いながら精液をスポイドでロッキーへ注入しようとするシーン。
いやそういう問題じゃないから。レイプも無理だけど普通に恐怖だから。
かなり恐怖で目を塞いでました。

 
そこへ助けに来たアレックスはかなりカッコよかったなー。
でもここでアレックスが生きていることを観客に明らかにした方が面白かった気がするな。

 

終わり方

こういう映画では、この終わり方がベストですが、おじいさんが生きているって言うの続編がありそうな予感。
続編がないとしても「あのジジイ生きてるのかよ鳥肌」って感じで最後まで恐怖を味わえるのでいい終わり方だったと思います。

 

さいごに

こういうホラー・スリラー系の映画は途中で飽きてしまうんじゃないかと思ってましたが、次から次にと恐ろしいシーンが出てくるし観客は飽きることなく楽しめるし、面白かったです。
なんだか次回作もありそうな予感だし次は映画館行きます。

 
洋画は基本的に日本語吹き替えで見るんですけど、ロッキーの声が水樹奈々さんでアレックスが梶裕貴さんとか最高すぎました。
わたしアニメ好きなので吹き替え方面でも楽しめるのも洋画のいいところですよね。
この作品でホラー・スリラー全然OKってことが分かったのでこれからはこっち方面も攻めていこうかなと思いました。