七人の秘書3話ネタバレあらすじ感想レビュー!バカ親子自滅で痛快さに欠ける。4話あらすじも!

 

成瀬
こんにちは。成瀬です。

遅れましたが「七人の秘書」3話を見たのでネタバレと感想を書きます。

ネタバレだけ感想だけを読みたい人は目次から飛んでね!

 

スポンサードサーチ

ドラマ「七人の秘書」基本情報

2020年10月22日から放送スタートするテレビ朝日系「木曜ドラマ」枠の連続ドラマ。
様々な組織に溶け込み目立たぬことを信条とする秘書たちと元締めが社会的に理不尽な目に遭っている弱者を救うべく、あらゆるネットワークを駆使してお金や権力に溺れた非情な権力者たちを一掃し、理不尽だらけの日本社会を影で操りながら変えていく姿を描く。
主演は木村文乃。

トライアル期間中は無料で見れます!
 

スタッフ・キャスト

脚本 – 中園ミホ、香坂隆史、林誠人
演出 – 田村直己
音楽 – 沢田完
主題歌 – milet 『Who I am』『The Hardest』

望月千代 – 木村文乃
照井七菜 – 広瀬アリス
長谷不二子 – 菜々緒
朴四朗(パク・サラン) – シム・ウンギョン
風間三和 – 大島優子
鰐淵五月 – 室井滋
萬敬太郎 – 江口洋介
霧島和夫 – 小林隆
鈴木二葉 – 杉田かおる
安田英司 – 藤本隆宏
安田幸世 – とよた真帆
一原福造 – 橋爪功
北島剛次 – 木下ほう
西尾忠彦 – 大和田伸也
三好麻里 – 松本若菜
南勝子 – 萬田久子
望月一男 – マキタスポーツ
白鳥六郎 – リリー・フランキ
小杉映子 – 永瀬莉子
粟田口十三 – 岸部一徳

登場人物紹介

 

スポンサードサーチ

ドラマ「七人の秘書」3話 あらすじ

慶西大学病院の病院長秘書 パク・サラン(シム・ウンギョン)は、内科医・三好麻里(松本若菜)が、患者から現金の入った菓子折りを受け取ったと疑われ、謹慎処分になったことを知る。まったく身に覚えがない…と落ち込む麻里とともにラーメン店「萬」に向かったサランは、患者の信頼も厚く次期内科部長候補に挙げられるほど優秀な麻里が、出世争いに巻き込まれ、はめられたのだと断言する。あろうことか現金が入っていた菓子折りは、病院長・西尾忠彦(大和田伸也)の指示で、サランが発注したものだった…!
西尾が息子の西尾直哉(忍成修吾)を内科部長にするために麻里を失脚させようとしたのではないかと考えた東都銀行 常務秘書・望月千代(木村文乃)らは、西尾を追い込むネタを仕入れるための作戦を開始。東京都知事秘書・風間三和(大島優子)がセッティングした直哉との合コンに、千代、東都銀行 頭取秘書・照井七菜(広瀬アリス)、警視庁 警務部長秘書・長谷不二子(菜々緒)の4人で乗り込むことに!
一方、息子の出世に加え、自身も医師会会長の座を狙う西尾は、財務大臣・粟田口十三(岸部一徳)と密会をしていた…。この様子を盗聴していたサランは、夜な夜な遊び歩くだけの直哉を昇進させるために麻里を陥れるなどあってはならないと、親子で医療界に君臨しようと企てる西尾への怒りに打ち震える。西尾が悪事に手を染める決定的な証拠を何としても手に入れようと、院長室に忍び込んだサランだが…?
大病院に巣くう悪事を明らかにして麻里を救うため、秘書軍団が密かに立ち上がる――!

(公式HP引用 https://www.tv-asahi.co.jp/7-hisho/)

ここからネタバレあらすじ

慶西大学病院の病院長・西尾忠彦(大和田伸也)と、その息子・西尾直哉(忍成修吾)の悪事の証拠を探る秘書軍団。

 

望月千代(木村文乃)照井七菜(広瀬アリス)長谷不二子(菜々緒)風間三和(大島優子)の4人は直哉との合コンに参加してみたり、サラン(シム・ウンギョン)は院長の会食を盗聴してみたり、各々調査する。
鰐淵五月(室井滋)はなぜか麻雀・・・。

 

サランは院長が財務大臣・粟田口十三(岸部一徳)と密会していることを突き止めた。
その密会現場には、もう1人誰かが現れるが、声が分からない。

 

一方、七菜はフリーライターを名乗る男から話しかけられる。
男は七菜が亡くなった頭取の愛人だったのではないかと問いかける。
七菜はしらを切りつつ「そんなこと調べる暇があるなら慶西大のこと調べればいいじゃないですか!」と口走ってしまう。

 

しばらくして、慶西大学病院の医師が患者から金銭を受け取っていたという記事が週刊誌に掲載された。
七菜が口を滑らせたライターの仕業かもしれない。
院長はもみ消そうとするが、粟田口の助言で謝罪会見を開き、責任を取って辞職する。
濡れ衣を着せられた三好麻里(松本若菜)は懲戒解雇にされてしまった。

 

これ以上何も追求できない会見。火消しは成功。
院長は粟田口に厚労省にポストを用意してもらっているので痛くも痒くもない。

 

その頃・・・・麻雀三昧だった五月が動いた!

 

院長の辞職の日。
会議室に萬敬太郎(江口洋介)が乗り込む。
萬は司法書士として不当解雇された三好の件で来たと言う。
証言者として呼んだのは、五月の麻雀相手!

 

その男は、院長にギャンブルの借金の肩代わりをしてもらっていた。
その代わりに金の入った菓子折りを三好麻里に渡した。
男の証言に騒めく会議室。

 

しかし院長と直哉は認めない。
そんな直哉に、萬は直哉の医学部裏口入学についての証拠を突きつける。
サランが大学のパソコンをハッキングして裏口入学リストを手に入れたのだ。
院長と粟田口が密会していた相手は、有名予備校の校長だった。
院長が裏で塾長と繋がって裏口入学の斡旋をしていたのだった。

 

直哉は自分が裏口入学をしていたことを知らなかった。
自分は優秀だと思っていた直哉はショックを受けて父親に問いかける。
「これ嘘だよね?俺は時期院長の器だって・・・」
「バカ!黙れ!」
「俺のためにあの邪魔な女を追い出してくれたんだよね?」
「このバカ!だからお前はバカなんだよ。大学の試験も裏口でなんとかしてやったのに」

 

バカ親子自滅。
我に返った時にはもう遅い。
他の医師たちからは冷たい視線が注がれていた。

 

「全てを告発します!私が承認になります!」
「ふざけんな!貴様ら!私を誰だと思ってるんだ!!!」
「失礼ですが誰でもないと思います。すでに辞職されたはずです。あなた今、ただの初老男性です」

 

そこへサラン登場。
直哉に領収書を突きつける。
直哉は合コンの費用を経費で落とそうとしていた!

 

「これは全部、経費で落ちません!」

 

医師たちはさらに激怒。
成敗成功!
後日、三好麻里は病院に復帰した。

 

 

スポンサードサーチ

ドラマ「七人の秘書」3話 感想・レビュー

テンポもよくて見やすいんだけど、成敗シーンに全くスッキリできない(΄◉◞౪◟◉`)

親子ケンカで自滅って・・・何この結末。
せっかく江口さんが出て来たんだし、論破して終わって欲しかった😭
毎回痛快は難しいかもしれないけど、毎回スッキリできないのもある意味スゴイんじゃないの?

本当にもったいないなぁ😢
メンバーは最強なのに、どうしてこうもスッキリしないラストになってしまうんだろう。
勧善懲悪モノの割には痛快さが足りないよね。
潜入して身辺調査するシーンはなかなか楽しんだけどね🙄

脚本の中園ミホさんにはもうちょっと本気出して欲しいな・・・。
と、思ったけど、3話の脚本は別の方のようで。
ラストをモヤモヤで終わらせることは一貫させるつもりなんだろうか?

しかしまだ期待は捨ててません。
木村文乃さんの過去とか江口さんとの関係とか色々気になることも多いし。
あと、軽く見ていても内容が頭に入ってくるので切る理由もないんですよね😎
流し見にちょうどいいドラマ。

 

スポンサードサーチ

ドラマ「七人の秘書」4話 あらすじ

警視庁警務部長・北島剛次(木下ほうか)のもとに、警視正・山根幸四郎(金井勇太)のスマートフォンと、そのスマホでスカートの中を盗撮されたという女子高生・小杉映子(永瀬莉子)が提出した被害届が届く。山根が財務大臣・粟田口十三(岸部一徳)の後援会会長の息子だと知った北島は、粟田口に恩を売るため、この被害届をもみ消してしまう…。
そんな中、帰宅途中の映子が見知らぬ男たちに襲われる。たまたま通りかかった都知事秘書・風間三和(大島優子)は映子を助け、萬敬太郎(江口洋介)が店主のラーメン店「萬」へ連れていく。そこで映子は、警察から「被害届が出ていない」と言われたこと、それ以降誰かに見張られていることを話し始める。そっと話を聞いていた北島の秘書・長谷不二子(菜々緒)は、事件を隠蔽した警察組織に大激怒。「これ以上怖い思いをしたくない」と、泣き寝入りしようとする映子を諭し、一緒に戦うことを誓う。
映子の記憶から、盗撮に使われたのが山根のスマホだと確信した不二子は、東都銀行常務秘書・望月千代(木村文乃)ら裏仕事の仲間たちと山根を懲らしめることに…!
盗撮マニアの常習性を利用することにした秘書軍団は、表向きはクリーンな警察キャリアの山根を現行犯で捕まえる作戦を開始。三和と東都銀行頭取秘書・照井七菜(広瀬アリス)がオトリになり、山根との接触を計るが…?
“七人の秘書”たちが、卑劣な盗撮犯に鉄槌を下す――!

(公式HP引用 https://www.tv-asahi.co.jp/7-hisho/)