
Huluの詳しい使い方や、オススメ作品、解約方法などはこちらの記事で紹介しています♪→動画配信サービス『Hulu』の魅力を徹底解説。魅力と悪評、料金や強いジャンルなどをまとめてみた。
スポンサードサーチ
ドラマ『俺の話は長い』基本情報
2019年10月12日にスタートした日テレ土曜ドラマ。
生田斗真演じる31歳の無職ニート・岸辺満が奏でる究極の家族愛!
本日はいよいよ #最終回 の放送です😆
一昨日、家族全員で無事クランクアップを迎えました🎊ホントにステキな家族です✨今夜、終りを迎える家族5人での生活で、それぞれの成長をぜひ見届けてください❗️#俺話 #生田斗真 #安田顕 #小池栄子 #清原果耶 #原田美枝子 #家族 #クランクアップ pic.twitter.com/337KqqRZnG— 【公式】「俺の話は長い」最終回 12/14放送 (@orebana_ntv) December 14, 2019
スタッフ・キャスト
脚本 – 金子茂樹
主題歌 – 関ジャニ∞「友よ」
演出 – 中島 悟
チーフプロデューサー – 池田健司
プロデューサー – 櫨山裕子、秋元孝之
岸辺満 – 生田斗真
岸辺房枝- 原田美枝子
秋葉光司 – 安田顕
秋葉綾子- 小池栄子
秋葉春海 – 清原果耶
駒野海星- 杉野遥亮
高平陸 – 水沢林太郎
諸角圭壱 – 浜谷健司
薗田拓斗 – 本多力
千田小雪 – きなり
牧本求 – 西村まさ彦
明日香 – 倉科カナ
スポンサードサーチ
『俺の話は長い』最終話 あらすじ
其の十九「すき焼きと引越し」
檀野(長谷川初範)家で、秋葉家の送別会を兼ねたお肉パーティーが開かれるが、意地でも行かない満(生田斗真)。
「後で肉食べたかったなんて言っても知らないからね」「言わないから心配するな」家族がたらふく肉を食べた翌日、満は引越し前の最後の夕飯はすき焼きしかありえないと言いだす。「登校拒否に始まって高平陸(水沢林太郎)との恋愛問題、光司さん(安田顕)の仕事問題、その折々で秋葉家の危機を救ってきたのは誰だ?光司さんと春海の仲を復活させたのは誰のお蔭だ?」と譲らない。「3か月前の開会式、五輪の輪のように5人で肩寄せ合って食べたすきやきを閉会式でもう一度食べたいんだよ」
一方、光司はタクシーの運転手になるという。そこには春海の夢も関係していた。
(公式ホームページ引用 https://www.ntv.co.jp/orebana/)
ここからネタバレあらすじ
結局、最後の夕食はすき焼きに決定。
「満くん話の重箱の隅をつつく競技があったらメダル狙えるんじゃないかな。」
「絶対、金メダルでしょ」
「誰にも喜ばない能力だから競技にも仕事にも繋がらないわよ」
「いや、5年後10年後は分かんないよ。トークフェンシングの世界チャンピオンになってるかも」
いつも通り楽しく会話するみんなw
食後、満は春海に、光司がタクシーの運転手になると決めた理由をコッソリ教える。
タクシー運転手になれば、春海がラジオのパーソナリティーになる夢を叶えたとき、仕事中に春海のラジオを聞くことができるためだった。
其の二十「コーヒーとマラソン」
秋葉家が去り、岸辺家に母と息子2人の日常が戻ってきた。「や」「れ」と書いてあるノートを広げる満。
ある朝コタツの中の満は洗濯物を畳む房枝(原田美枝子)の顔を窺う。「はいはい分かりましたよ」「そこまで言うんなら面接受けるよ」「え?ワタシ何も言ってないわよね」議員秘書の面接を受けるという満。「その顔がね、毎日オレに『面接行けって』言ってくるわけ」
面接の朝、満はスーツ姿で房枝にコーヒーを淹れてから出発する。ところがこの日、商店街はハーフマラソンの真っ最中というスーツで歩くにはとんでもなく恥ずかしい状況に。駅に向かってランナーとは反対側を歩く満を発見した家族や友人は…。
(公式ホームページ引用 https://www.ntv.co.jp/orebana/)
ここからネタバレあらすじ
面接を受けることを決心した満。
久しぶりの面接なので、スーツがない!
面接のために7万円のスーツを新調した。
面接の朝、満はスーツ姿で房枝にコーヒーを淹れる。
房枝は久しぶりのコーヒーに喜び、数年ぶりの満のスーツ姿を写真におさめる。
その日、河川敷ではマラソン大会が行われていた。
応援で光司が親父バンドの演奏をするため、綾子や春海も応援に来ていた。
橋を渡るスーツ姿の満を発見した一同は声援を送る。
「ファイトー!」
「自分に負けないで!」
「頑張れー!」
みんな満を応援している。
涙ぐむ綾子。
満も涙ぐみながら歩く。
マラソン大会に参加していた明日香も応援してくれた。
「行って来ます」
そして面接本番。
「働くない気の人間がスーツを新調して面接に来ると思いますか?
これ上下で7万円もしたんですよ。
あとこのネクタイ。この形にするのに30分もかかったんですよ。
朝、5時半起きですよ(ドヤっ)」
いつも通りの満だった。
スポンサードサーチ
『俺の話は長い』最終回 感想・レビュー
満がついに就活した(΄◉◞౪◟◉`)
6年間ニートだった、あの偏屈者の満が仕事の面接に行った!!!
就職が決まったわけではないけど、すごい進歩!
エンドロールでは泣きそうになったよ😭
満はムカつくヘリクツ男だったけど、本当は繊細で誰よりも人間味の溢れるニートだった😢
まだ受かってないけど、よく決意した!!!
色々あったけど屁理屈な満が大好きだった
1話で初めて満を見たとき『人生うまく行かなくていろんな思いを抱えてのこの性格。なかなか可愛い。』と思ってたんですけど、2話3話と話が進むにつれて『何だこの捻くれた無職は』となり、7話のヒモ精神で幻滅。
ここ2、3話は幻滅した状態で満のことを見てました。
でもさ・・・最終話を見てやっぱり満かわいいなって思った。
今までのムカつくアレコレも全て許せてしまえる最終回だった( ;;)
ヘリクツばっかりで人一倍プライドの高い満が「やれ」とノートに書いて、やっと一歩踏み出した・・・涙ナシでは見られなかったよ😭
さらにいっつも言い合いしてたあの綾子が、泣きそうになりながら満を応援してるんだよ・・・こんなの絶対泣くでしょ🙄
綾子がリフォーム後のマンションに帰るときの「3ヶ月間ありがとう。特に春海のことは感謝してる」のやり取りで既に泣きそうだったんだけど、最後の応援で完璧にやられた。
ってことで、いい最終回でした\(^o^)/
スポンサードサーチ
まとめ 満足度
最終回を終えた『俺の話は長い』の個人的評価と満足度を書いておく。
あくまで一個人の意見として読んでね!
満足度 100点満点中 70点
何度か更新をサボったけど、癒されながら見てました。
満の屁理屈にイラッとくることもあったけど基本的に癒されてました😌
とくに満と光司さんのゆるーい感じが大好きでニートの歌とか爆笑だった。
満と春海の会話も心地いいテンポで見ていて癒された😊
満と綾子の組み合わせは苦手だったんだけど、最終回でそういうのは吹っ飛びました。
わたしにも弟がいるので綾子の気持ちはなんとなく分かる。
超仲良しってわけではないし何なら言い合いするような仲だけど、本当は心から心配している、それが姉弟っていうものなんだよ🤔
わたしは綾子のようにバリキャリじゃないし、弟も満みたいに屁理屈ニートじゃないですけどねw
そんな感じで、『俺の話は長い』。
癒されてほっこりするドラマで好きでした\(^o^)/