
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】基本情報
ネットニュース記者の息子、テレビ局報道マンの父、新聞記者の祖父と、それぞれ異なったメディアに携わっている三世代のマスコミ一家「和田家」が織り成すホームドラマ。
2021年10月22日からテレビ朝日系の金曜ナイトドラマにて放送スタートした。
放送開始日 | 2021年10月22日 |
放送枠 | テレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」 |
公式HP | https://www.tv-asahi.co.jp/wadake/ |
配信 | ティーバー |
スタッフ・キャスト
脚本 – 大石静
音楽 – ワンミュージック
監督 – 深川栄洋
エンディング – Peach&Apricot「Watching Over You」
和田優 – 相葉雅紀
和田秀平 – 佐々木蔵之介
和田寛 – 段田安則
和田りえ – 小池栄子
志麻さと美 – 石川恋
印田吾郎 – 駒木根隆介
三ツ村翔星 – 正門良規
滝口剛 – 岡部たかし
井上智子 – 宮澤美保
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】6話 あらすじ
山路食品グループの代表・山路有美(かとうかず子)の失踪事件がワイドショーや週刊誌を賑わす。和田秀平(佐々木蔵之介)が総合プロデューサーを務める『フロンティアニュース』では、週刊誌の後追いはしない主義の秀平とスタッフの間で意見の対立が…。
そんなある日、秀平は数日前にデンタルクリニックで出会った女性・岸文子(堀内敬子)と再会する。実は文子は、以前に寛(段田安則)に関する「ワダカン、未だ衰えず」という記事を配信した『週刊アスタ』の編集長だった! 秀平が寛の息子だと知った文子から、『週刊アスタ』内の“家族の肖像”というコーナーへの登場を打診され、秀平は「ありえない」と一蹴するが、寛が勝手に取材を引き受けてきてしまう!一方、ヘッドハンティングされ一時は別のネットニュース媒体に移っていた優(相葉雅紀)は、無事『バズとぴ』に復帰。さっそく“話題の町中華”の取材に出かけることになる。
寛から、駆け出しの頃によく行っていた中華料理店で毎日冷やし中華を食べていた、という話を聞いた優は、その店を取材することに。店を訪れた優は、ひとりで切り盛りする店主の幸子(梅沢昌代)の忙しそうな様子に、思わず手伝いを。優の取材をきっかけにとんでもない事態へと発展していく…!(公式HP引用https://www.tv-asahi.co.jp/wadake/)
6話ネタバレあらすじ
寛(段田安則)が乗り気なので、和田家の3人は『週刊アスタ』の“家族の肖像”の取材を受けることになった。
岸文子(堀内敬子)が家にやってきて撮影と取材される。
取材後も岸は和田家で飲んで親睦を深めた。
優がおばちゃんの病院に付き添っていると、おばちゃんの妹がやって来た。
バズとぴの記者だと挨拶すると妹は「こんなところまで追いかけてきて」と不機嫌になる。
なんとおばちゃんの妹は、失踪中の山路食品グループの代表・山路有美(かとうかず子)だった。
優はたまたまラーメン屋の取材をしていただけだったのだが、山路有美は誤解しているようだ。
誤解を解くのは面倒なのにそのままにしておくが優は「旦那さんも心配してるはずです。無事ってことだけでも知らせてあげてください」と声をかける。
次の日。
バズとぴに山路有美から電話がかかってくる。
山路有美は優に取材を依頼してきた。
世間を賑わせている山路は、そろそろ姿を表す気になったようだ。
優に連絡して来たのは、優が旦那のことを心配してくれたことを気に入ったらしい。
山路有美は30歳年下との旦那とのことで悩んでいた。
旦那との結婚生活は楽しかくて幸せだった。幸せすぎて怖くなった。
旦那は働き盛り。だけど自分はどんどん衰えて行くだけ。
「わたし、現実から逃げ出したかった。だから離婚届けを置いて家を出ました」
「旦那さんは納得されなかったんですよね。だから行方不明者届けを出したんですよね?」
「・・・好きでもどうにもならないことってあるのよ。これが私が姿を消した理由の全てです」
すぐにバズとぴに山路有美の独占インタビューが掲載される。
記事は大バズり。
優が書いた記事を読んだ寛も褒めてくれた。
「今日のインタビューはこの前来た編集長も秀平も誰も出来なかったことだ。あんな女心の深淵をあんたによく聞き出せたね」
「そのまま書いただけだよ」
「取材者を信頼しないとあんな言葉でない。そこはアンタの手柄だ」
優の書いた記事のおかげで、山路夫婦は疑惑の年の差カップルから悲恋の年の差カップルに世間の見方がガラッと変わった。
テレビも新聞も優の記事を後追いしている。
記事を使わせて欲しいという連絡もひっきりなしだ。
和田家の“家族の肖像”グラビア”が掲載されている『週刊アスタ』が発行された。
雑誌を読んで感動する3人。
秀平(佐々木蔵之介)は、岸にお礼の電話をかけて呼び出す。
「つき合ってもらえませんか?」
「そういうお話でしたか。承知致しました。ぜひ、お願い致します」
「要件はそれだけです」
「オッケーです!それじゃあまた電話します!」
忙しいらしく走って行く岸。
オッケーをもらえて喜ぶ秀平。
そして優にも戸倉ほのかからメッセージが!
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】6話 感想・レビュー
冒頭の失踪事件のワイドショーが後半で回収されるなんて😳
1話の中でキッチリ伏線回収されてておもしろかった。
脚本がうまくてびっくり!
前回は過去1つまらなかったのに、今回は過去1おもしろかったです。
ただところどころ意味分かんないところはあったかも。
グループ会社の代表が旦那との未来が不安になって失踪って😂
そんな無責任な社長いる?
もっと他の職業にした方がよかったんじゃないかな🤔
世界的芸術家とか大物女優とかそういう感性で仕事してる人なら分からんでもない。
とにかくアラカンがメンヘラこじらせたら大騒ぎになるってことですね😂
相変わらず、優くんと寛さんのやりとりには癒される。
「孫がネットニュースの記者やってるって話たら〜」のところとか本物の孫とおじいちゃんに見えるよ😭
優が山路代表の記事で大バズりした時のやり取りにもほっこり。
やっぱおじいちゃんに褒めてもらえるのは嬉しいね😌
てか、秀平さんは意外でした。
いつの間に岸さんのこと好きになってたん?
しかも出会ってそんな経ってないよな🙄
利用するため?とか思ったりもしたんだけど、オッケーされて超喜んでたしマジで好きっぽい。
世の中だれとだれがくっつくか分かんないですね🤔
優も戸倉ほのかから連絡が・・・。
でもコイツはダメ。
優が有名になったから近づいて来てるだけでしょ😂
優が一生懸命、刺繍したハンカチを「そういうところが無理」って言った女だよ。
優くんには、もっとおっとりした刺繍したハンカチを喜んでくれるような女の子があってるんじゃないかな。
ちなみに私も刺繍のハンカチは無理ですw
ってことで、【和田家の男たち】6話。おもしろかったです。
次回から最終章らしい!
あらすじに”26年前のりえ(小池栄子)の死の真相を知る人物にたどり着く。そして、秀平と優は、ついに衝撃の事実を知る!”ってあるんですけど!!!
次回が楽しみです!
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】7話 あらすじ
『週刊アスタ』の“家族の肖像”グラビアをきっかけに、和田家の周辺は再び慌ただしさを見せ始める。
秀平(佐々木蔵之介)は岸文子と付き合い始めることになり、優(相葉雅紀)のもとにはグラビアを見たという戸倉ほのか(宮澤エマ)から「今度またおうちにお邪魔したいな」という連絡が…。自分のことを振った彼女がなぜ今さら…、と思う間もなく、さっそくほのかが和田家を訪ねてきてしまう!“いろいろあった”ほのかの突然の来訪に戸惑う優、秀平、寛(段田安則)。優の恋心は、ほのかと志麻さと美(石川恋)の間で揺れ動くことに…?
そんな中、『週刊アスタ』のスクープで清宮恭介国土開発大臣(高橋光臣)に、違法献金疑惑が持ち上がる!『フロンティアニュース』で清宮の疑惑を追い始めた秀平は、26年前から続く清宮との因縁に、再び向き合うことに…。
やがて秀平は26年前のりえ(小池栄子)の死の真相を知る人物にたどり着く。そして、秀平と優は、ついに衝撃の事実を知る!(公式HP引用https://www.tv-asahi.co.jp/wadake/)
『和田家の男たち』6話を見たのでネタバレとレビューを書きます😌
ネタバレだけ感想だけ読みたい人は目次から飛んでね!