
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】基本情報
ネットニュース記者の息子、テレビ局報道マンの父、新聞記者の祖父と、それぞれ異なったメディアに携わっている三世代のマスコミ一家「和田家」が織り成すホームドラマ。
2021年10月22日からテレビ朝日系の金曜ナイトドラマにて放送スタートした。
放送開始日 | 2021年10月22日 |
放送枠 | テレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」 |
公式HP | https://www.tv-asahi.co.jp/wadake/ |
配信 | ティーバー |
スタッフ・キャスト
脚本 – 大石静
音楽 – ワンミュージック
監督 – 深川栄洋
エンディング – Peach&Apricot「Watching Over You」
和田優 – 相葉雅紀
和田秀平 – 佐々木蔵之介
和田寛 – 段田安則
和田りえ – 小池栄子
志麻さと美 – 石川恋
印田吾郎 – 駒木根隆介
三ツ村翔星 – 正門良規
滝口剛 – 岡部たかし
井上智子 – 宮澤美保
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】7話 あらすじ
『週刊アスタ』の“家族の肖像”グラビアをきっかけに、和田家の周辺は再び慌ただしさを見せ始める。
秀平(佐々木蔵之介)は岸文子と付き合い始めることになり、優(相葉雅紀)のもとにはグラビアを見たという戸倉ほのか(宮澤エマ)から「今度またおうちにお邪魔したいな」という連絡が…。自分のことを振った彼女がなぜ今さら…、と思う間もなく、さっそくほのかが和田家を訪ねてきてしまう!“いろいろあった”ほのかの突然の来訪に戸惑う優、秀平、寛(段田安則)。優の恋心は、ほのかと志麻さと美(石川恋)の間で揺れ動くことに…?
そんな中、『週刊アスタ』のスクープで清宮恭介国土開発大臣(高橋光臣)に、違法献金疑惑が持ち上がる!『フロンティアニュース』で清宮の疑惑を追い始めた秀平は、26年前から続く清宮との因縁に、再び向き合うことに…。
やがて秀平は26年前のりえ(小池栄子)の死の真相を知る人物にたどり着く。そして、秀平と優は、ついに衝撃の事実を知る!(公式HP引用https://www.tv-asahi.co.jp/wadake/)
7話ネタバレあらすじ
26年前。りえ(小池栄子)は、清宮恭介(高橋光臣)が起こした交通事故について調べていた。
バイクが信号無視をしたせいで避けようとしたワゴン車が横転し乗っていた4人が死亡した。
そのバイクを運転していたのが清宮恭介だった。
その事故直後の恭介に家のまで出くわしてしまったのがりえだった。
その後、りえは交通事故のことを突き止めた。
警察はバイクに乗っていた人物が見つかっていないのに捜査を打ち切ってしまった。
そのことを門倉に突撃したりえ。
そしてある日、りえは清宮恭介を訪ねる。
「わたしにも息子がいるから人ごとだと思えないの。自首して罪を償ったほうがいいと思う」
「自首なんてできるかよ!4人も死んじゃったのに!どうやって償えばいんだよ!」
「このままだったらあなたきっと後悔する。一生、罪の意識に苛まれるわ。あなたが自首しないならわたしが告発します!」
清宮恭介はりえをビルから突き落とした。
その現場近くにいたのが、現在の清宮恭介の秘書。
当時は運転手だった。
運転手はりえ殺しを目撃した口止めとして秘書に出世。
しかし今現在、秘書は清宮恭介の不正を擦りつけられて失踪中。
フリー記者に匿われ、岸文子(堀内敬子)経由で秀平(佐々木蔵之介)と出会う。
秀平は過去の出来事をテレビの前で告発するべきだと秘書に言う。
秘書は秀平の話に乗ることにした。この映像こそが秘書の命を守ることになる。
「あなたは自殺を強要されましたか?」
「大臣に妻と子供の面倒を一生見ると言われました」
「その時どう思いました?」
「わたしは門倉さんとは違うと」
「何が違うのでしょうか?」
「清宮を信じ抜くことはできなかった」
秀平が秘書をインタビューする姿を見る優(相葉雅紀)。
秀平の横にりえの姿を思い浮かべる。
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】7話 感想・レビュー
まさかりえに手を下したのが清宮恭介本人だとは!
清宮恭介、想像以上にクズだった!
交通死亡事故で4人ひき逃げ。1人殺害ってなかなか悪質。
交通死亡事故だけなら捕まってももう出所してるでしょうが、1人殺害ってことは無期懲役でもおかしくないよね。
というか、清宮は当時、未成年?
高橋光臣さんは39歳だからバリバリ未成年。
しかし段田さんも60代なのに70代設定だから俳優さんの年齢とは関係ないのかも🤔
もし未成年だったらいろいろややこしいね。
報道でも実名公表できないよね。
有名人が少年時代に犯した犯罪で逮捕された例を知らないので清宮逮捕後はどうなるのか気になる🤔
けどさ、秀平が26年かけて追っていた事件の解決方法が清宮の自爆ってのがねぇ😩
不正してなかったら目撃者とも出会えずに真相は一生闇のままだったんだろうか。
息子の罪を隠蔽する政治家のドラマはよく見るけど、26年前ってのは珍しい。
てか、26年前って大昔すぎ(΄◉◞౪◟◉`)
こんな大昔の事件を証言したところで証拠がなければ妄言だと思われるのでは?
しかも権力者相手だよ?
あと1話でどうやって清宮やっつけるんだろ🙄
あと、どーでもいいけどあんな元ヤンでも総理候補にもなれるんだね😂
当時の清宮。とても頭のいい学生には見えなかったけど?
あれから猛勉強したんかな🙄
次回、最終回!
決着のつけ方が非常に気になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
スポンサードサーチ
【和田家の男たち】8話<最終回> あらすじ
ついに母・りえ(小池栄子)の死の真相にたどり着いた和田優(相葉雅紀)と秀平(佐々木蔵之介)。26年前、りえを殺したのは現国土開発大臣の清宮恭介(高橋光臣)だったのだ! 秘書の証言をもとに真実を報道しようと動き出す秀平だったが、寛(段田安則)は、その結果秀平が窮地に立たされる可能性もあることを危惧。「秀平は矢面に立たされ、『フロンティアニュース』も終わるかもしれない」と忠告するが、秀平の決意は固く、とうとうその思いを尊重することに…。
リスクヘッジのため、『週刊アスタ』の編集長・岸文子にも清宮の件を共有し、秘書の証言VTRの編集も自ら手掛ける秀平。そしていよいよ『フロンティアニュース』で清宮の罪を明らかにする日がやってくる…!
一方、優と志麻さと美(石川恋)の関係にも新たな動きが。そして亜蓮(草刈民代)と結婚した寛も、亜蓮が「どうしても叶えたい」という願いを叶えてあげることに。秀平と文子の恋にも進展があり、和田家の男たちの恋もさらに加速していき…?(公式HP引用https://www.tv-asahi.co.jp/wadake/)
『和田家の男たち』7話を見たのでネタバレとレビューを書きます😌
ネタバレだけ感想だけ読みたい人は目次から飛んでね!