実写版『BLEACH』のDVDが出てたので見た。
原作のファンだが、ルキアだけやる気がなさそうだったので劇場に行くのをやめた作品。
見終えて思ったのは、映画館に行かなくてよかったと過去の自分の判断を褒めたいということ。
そんな感じであまりいいことは書いていませんが、実写版映画『BLEACH』の感想とレビューを書いていきます!
スポンサードサーチ
映画『BLEACH 死神代行篇』とは
週刊少年ジャンプで連載されていた久保帯人原作の『BLEACH』を実写映画化。
監督は『GANTZ』や『図書館戦争』シリーズ、『いぬやしき』の佐藤信介が務めた。
2018年7月20日に公開された。上映時間は108分と比較的に短い。
スポンサードサーチ
『BLEACH 死神代行篇』スタッフ・キャスト
監督 – 佐藤信介
原作 – 久保帯人
脚本 – 羽原大介、佐藤信介
音楽 – やまだ豊
主題歌 – [ALEXANDROS]「Mosquito Bite」
挿入歌 – [ALEXANDROS]「MILK」
黒崎一護 – 福士蒼汰
朽木ルキア – 杉咲花
石田雨竜 – 吉沢亮
井上織姫 – 真野恵里菜
茶渡泰虎 – 小柳友
浦原喜助 – 田辺誠一
阿散井恋次 – 早乙女太一
朽木白哉 – MIYAVI
黒崎真咲 – 長澤まさみ
黒崎一心 – 江口洋介
浅野啓吾 – 山田寛人
有沢たつき – 伊藤梨沙子
黒崎遊子 – 平澤宏々路
黒崎夏梨 – 安藤美優
幼少期の一護 – 高村佳偉人
少女(グランドフィッシャー) – 後藤由依良
キャスティングについて意見する。
原作ファンなので全ての登場人物について書きたいですが、特に気になったキャストについて意見させてもらう。
黒崎一護 – 福士蒼汰

ビジュアルはいい感じだった。
最近の若手俳優の中では1番一護っぽいと思う。
演技は可もなく不可もない感じ。
福士蒼汰くん、棒読みだと定評がありますが、本作では大丈夫だった。耐えれた。
そもそもアニメの一護も棒読みだしなぁ😩
朽木ルキア – 杉咲花

果たしてやる気はあったのだろうか。
他の出演者たちはウィッグやメイクなど工夫しているように見えましたが、花ちゃんだけルキアに寄せる気全くないように見えた。
花ちゃんは女優として好きだし、演技もめちゃくちゃうまいと思うんですけど、ビジュアルが微妙すぎてがっかりだった。
他がコスプレイヤー並みに本気出してたので余計に浮いていた・・・。
石田雨竜 – 吉沢亮

石田ってこんなイケメンだったけ。
冷血系な喋り方とかはぴったりだった。
吉沢亮ってメガネかけててもイケメンなんだな🤔
阿散井恋次 – 早乙女太一

キャスト聞いた時は「ちょっと違う気がする」と思ったけどかなり合ってた。
見た目もなりきっていていい感じでした。
朽木白哉 – MIYAVI

かっこいいとは思うし白哉のコスプレも似合っていたけど、演技が棒読みすぎてびっくり。
白哉は好きなキャラなのでがっかりでした。
ただ、MIYAVIさん。顔はかっこいいですね。
スポンサードサーチ
映画『BLEACH 死神代行篇』あらすじ
幽霊が見えること以外は普通の高校生、黒崎一護(福士蒼汰)。そんな彼の平和な日常は突然、壊れた。人の魂を喰らう巨大な悪霊・虚<ホロウ>が現れたのだ。自身と家族の命が狙われる中、死神と名乗る謎の女・朽木ルキア(杉咲花)が現れ、一護たち家族を守ろうと必死に虚と抗戦するが重傷を負ってしまう。絶望的な状況下で、ルキアは最後の手段として、本来は人間に分け与えてはいけない死神の力の一部を一護に渡すのだった…高校生兼死神代行となった一護の壮絶な戦いが始まる。
(引用元 https://filmarks.com/movies/69734)
スポンサードサーチ
実写版『BLEACH』感想・考察。
原作は大ヒット漫画ということで知っている人も多いんじゃないかと思います。
ジャンプでワンピース、ナルトに次ぐ人気だと言われていた漫画です。
最近ジャンプの実写映画多いですね。
暗殺教室、斉木楠雄、ジョジョ、銀魂、ニセコイ・・・銀魂しか成功している気はしませんが。
以下、視聴後の感想になりますのでネタバレ注意してください。
ストーリーが中途半端
ストーリーがとにかく中途半端だった。
壮大なストーリーを短い時間にまとめるのは難しい。
原作が長編漫画の実写化で1番の難点は脚本である。
ちなみに『死神代行篇』は原作の1〜8巻に当たります。
もちろん原作をそのまま映画化している訳ではなく、ストーリーは改変してありました。
もう一度言うが、ストーリーがとにかく中途半端。
「短い時間でいいようにまとめられている」とは思いましたが、特別「おもしろい」とも感じなかった。
原作を読んでいるので比較してし見てしまったのが原因かもしれませんが、とにかくこのまとめ方は面白みにかけている。
原作を読んでない状態で見るとまた違った感想が持てたかもしれませんが、原作ファンから見たら「俳優のコスプレを見せられただけ」の作品だった。
織姫と茶渡の扱いが雑
原作の壮大なストーリーを2時間に凝縮しているので仕方ないことですが、原作で重要なキャラである織姫と茶渡の扱いが酷かった。
ただのクラスメイトになり下がってました。
もう少し目立って欲しかったし、こんな扱いするくらいなら存在を消してもらった方がまだよかった。(by織姫ファン)
スポンサードサーチ
まとめ
満足度 100点満点中40点
稀に見る駄作だった。
キャストの皆さんについては原作のイメージと合ってる人もいれば合ってない人もいると感じた🤔
個人的にルキアと白哉の朽木兄妹が最悪。
一護と恋次は良かったです。
そして江口洋介や長澤まさみや田辺誠一の無駄遣いだと思った。
原作ファンでこの映画が面白いと思った人はいるのだろうか・・・?

あわせて読みたい↓