愛しい嘘〜優しい闇〜1話ネタバレ感想!謝罪強要後輩がウザすぎる。望緒(波瑠)の記憶が曖昧なのが気になる。2話あらすじも

成瀬
こんばんは。成瀬です!

「愛しい嘘〜優しい闇〜」1話を見たのでネタバレと感想を書きます!

ネタバレだけ感想だけを読みたい人はそれぞれ目次から飛んでね!

「愛しい嘘〜優しい闇〜」各話考察/感想
1話感想 2話感想 3話感想

 

スポンサードサーチ

「愛しい嘘〜優しい闇〜」基本情報

愛本みずほによる漫画「愛しい嘘 優しい闇」を波瑠主演でドラマ化。

放送開始日 2022年1月14日
放送枠 金曜ナイトドラマ
公式HP https://www.tv-asahi.co.jp/itouso/

「愛しい嘘 優しい闇」スタッフ・キャスト

原作 – 愛本みずほ『愛しい嘘 優しい闇』
脚本 – 丑尾健太郎 他
演出 – 樹下直美 他
音楽 – 横山克
主題歌 – 神はサイコロを振らない「イリーガル・ゲーム」
挿入歌 – 神はサイコロを振らない「あなただけ」

今井望緒 – 波瑠
雨宮秀一 – 林遣都
深沢稜 – 溝端淳平
本田玲子 – 本仮屋ユイカ
野瀬優美 – 黒川智花
岡崎りえ – 松村沙友理
岩崎奈々江 – 新川優愛
野瀬正 – 徳重聡

 

スポンサードサーチ

「愛しい嘘〜優しい闇〜」1話 あらすじ

 地元・山梨から上京し、長年の夢だった漫画家デビューを果たすも鳴かず飛ばず…。現在は漫画家アシスタントとして働きながら、苦い毎日を送っている今井望緒(波瑠)。そんなある日、14年前に卒業した中学校の同窓会が開かれることになり、発起人である初恋の人・雨宮秀一(林遣都)から受付担当の依頼が舞い込む。「なんで私に…?」――女子生徒たちの憧れの的だった雨宮に、ただただ遠くから密かな恋心を寄せていただけだった望緒は、ドキドキしながら帰郷。今や東京でIT企業の社長となっている雨宮をはじめ、地元で両親と共にワイナリーを経営している幼なじみ・深沢稜(溝端淳平)、東京で弁護士をしている本田玲子(本仮屋ユイカ)、地元の名家に嫁いで専業主婦となった野瀬優美(黒川智花)、地元の会社に務めるお姫様気質の岩崎奈々江(新川優愛)――仲良し6人組と懐かしい再会を果たす。そんな中、久々に6人で集合写真を撮った望緒の脳裏にふと、過去にも同じような写真を撮った記憶がかすめ…!?
その矢先、雨宮の提案で、同窓会参加メンバーは卒業時に埋めたタイムカプセルを掘り起こすため、中学校を訪れる。埋めた場所の記憶も定かではなく、手こずる面々…。だが、雨宮が急用のため一足先に帰った後も、玲子の執念で捜索を続け、ようやくタイムカプセルを探し当てることに! その中から、「みんな 忘れないよ 中野幸」と書かれた紙を見つける望緒。ところが彼女はもちろん、その場にいた同級生の誰もがどういうわけか、“中野”の顔を思い出せず…。

(公式HP引用 https://www.tv-asahi.co.jp/itouso/)

「愛しい嘘〜優しい闇〜」1話 ネタバレあらすじ

14年ぶりの同窓会。

受付けの今井望緒(波瑠)は、さっそく本田玲子(本仮屋ユイカ)野瀬優美(黒川智花)岩崎奈々江(新川優愛)に絡まれる。

OLの奈々江は主婦の優美やマウントを仕掛ける。
弁護士の玲子は奈々江女子だと望緒に耳打ち。

仲良しだった望緒、玲子、優美、奈々江、雨宮秀一(林遣都)深沢稜(溝端淳平)の6人で記念写真を撮影。
ふと、記憶が蘇る望緒。

ーーーこの6人で写真を撮ったことがあるよな?

そのあと、雨宮の提案で、廃校になる中学校のタイムカプセルを掘り起こすことになった。
そんな時に雨宮に仕事の連絡が入り雨宮は帰ってしまった。

残ったメンバーでタイムカプセルを掘り起こして、中身を取り出す。
それぞれ埋めたものを手にとって懐かしがる。

今日、来てない人の分は、地元に住む稜が渡しておいてくれるという。
雨宮のぶんは奈々江が渡しに行くと申し出た。

奈々江はわざわざ望緒の了承を取る。
「じゃあ、友達として応援してくれ流よね?」
雨宮を好きだった望緒に釘を刺してきた。

お開きというところで、望緒は【みんな 忘れないよ 中野幸】と書かれた紙を見つける。
しかし、“中野”の顔を思い出せない・・・。

次の日。
望緒は東京に戻る前に稜に会う。
昨日撮った写真をさっそく渡してくれる稜。

気になった望緒は「こんな写真を昔も撮らなかったかな?」と質問。
そんなことはなかったと言う稜だが、ちょっと意味深な表情。

玲子は事務所でタイムカプセルから取り出した手紙と睨めっこ。
そんな時に玲子の弁護士の先輩が玲子が驚く案件を持ってきた。

望緒は奈々江のインスタをチェック。
奈々江は元気に雨宮とのデートをアップしていた。

しかし雨宮は奈々江からタイムカプセルの中身を受け取るとさっさと帰ってしまう。
雨宮はそのまま望緒に連絡し、受付のお礼をしたいので今晩ご飯を食べに行こうと約束する。

そんな時に望緒の職場でトラブル発生。
望緒は次回作に恵まれないので、有名作家のアシスタントで食いつないでいた。
アシスタント仲間の生意気な後輩にミスを押し付けられバチバチ。

ミスは先生とアシスタント全員で必死で作業してなんとかなったが、最後まで嫌な感じの後輩。
先生が間に入ってくれて、みんなで打ち上げでご飯を食べに出かけることになった。
すると職場の前で雨宮が待っていた。

先生が雨宮と帰るように言ってくれたので、望緒は雨宮と食事へ行く。
連れて行かれたのは超高級料理店。
申し訳なくなった望緒は、雨宮のリクエストであるイラストを引き受ける。

「光栄だな。プロの漫画家さんに描いてもらえるなんて」

いたたまれない気持ちになる望緒。
漫画家といっても1作しか描いていないし今は次回作が決まらずアシスタントだ。

「あの・・・ほんと言うと私ぜんぜんプロなんかじゃないの。地元のみんなは私のことスゴイって褒めてくれたけど肝心の私はもう無理かもなってずっと思ってます。私みんなに嘘ついてた。本当の私はこんなやつなんです。ごめんなさい」
「1つの嘘は7つの嘘を生む」
「え?」
「ドイツの古い言葉でね。1つ嘘をつくとそれを本当らしくするために新たに7つの嘘をつかなきゃいけなくなる。嘘は嘘を無限に生み出ししまいには何が本当のことだったかすら分からなくなるんだ。だけど今井さんは嘘をついていたことを認めて嘘の呪縛を断ち切った」
「嘘の呪縛?」
「それはとても勇気のあることだ。今井さんはとても誠実な人なんだよ。それに、嘘なら僕だってついてるし」
「雨宮くんが?どんな嘘?」

雨宮は、望緒に同窓会の受付をお願いしたのは出席番号が近かったからではないと話す。
しかし本当の理由は教えてくれない。

「今井さん。我慢ばかりしなくてもいいよ」

望緒が帰宅すると望緒の部屋に空き巣が入っていた。
望緒は弁護士の玲子に相談。

玲子はSNSに望緒と遊びに行くことを匂わせて空き巣をおびき寄せる。
犯人は奈々江だった。

玲子は奈々江が犯人だと目星がついていて、わざと同窓会メンバーに連絡して空き巣を知らせた。
奈々江は望緒を心配しているフリをして合鍵の業者を望緒に紹介。
そして玲子のSNSを見て望緒の留守を狙い再び空き巣に入った。

現行犯を見つけた望緒と玲子。

実は玲子の弁護士事務所に、奈々江が元彼にストーカーをしているという相談が入っていた。
奈々江はベンチャー企業の社長の元彼と合コンで出会い、結婚を迫ったら捨てられた。
諦めきらなかった奈々江は、社長に付きまとい弁護士に相談までされていたというわけだ。

奈々江は雨宮のこともつけていた。
雨宮が望緒と会うことを知った奈々江は嫉妬に狂って望緒の部屋を荒らした。

奈々江はタイムカプセルに願い事を書いて入れていた。
【大人になったら女子アナになって海外セレブと国際結婚してハリウッドに住みたい】
バカみたいな夢だけど半分本気だった。
だけど大人になった今の奈々江はハリウッドどころか親が倒れたせいで地元が出れずに地元でOL。

奈々江は東京で漫画家をしている望緒が気に入らなかった。
その上今度は雨宮くん。
奈々江が欲しかったもの全部手に入れている。
だから空き巣に入った。

「あんたの部屋に入ってビックリした。あんた、ぜんぜん成功なんてしてなかったのね」

人気漫画家どころかカツカツの生活をしていた。
ファンと呼べるのもたったの1人。
奈々江は望緒の部屋からファンレターを盗んでいた。

「あんたのファンってこんなのしかいないんだ(笑)すっごく安心した。あんたってアタシより惨めね」

ファンレターを投げつけて踏みつける奈々江。
ファンのことをバカにされた望緒は大激怒。

「私のことバカにすることはいいよ。でもこんな私のことでも応援してくれる人だっているの。その人をバカにすることだけは許さない!私は謝らない!もう我慢しない!どう思われてもいい!私絶対謝らない!」

奈々江のヒステリックもヒートアップして乱闘になる2人。
そこに雨宮がやってきて止めに入る。

警察に連絡するという玲子。
しかし望緒はファンレターが帰ってきたのでもういいと言う。

「私はあんた達より幸せになってみせる。雨宮くんなんて目じゃない。こんな男、望緒にくれてやるわよ。一発逆転してやるから」
「うん、楽しみにしてる」
「私も。ななえが大成功したらその時は私が漫画に描くよ。ちゃっちゃっと描いてやるんだから」

弁護士の玲子は見逃すことに反対。

「奈々江がしたのは犯罪よ?」
「犯罪?それを言うならアンタもそうでしょ?私は、私達がしたことは忘れない」

奈々江は同窓会で撮った写真を見せる。

「忘れないから」

望緒はタイムカプセルで見つけた【みんな 忘れないよ 中野幸】というメッセージが気になっていた。
中野は二学期の終わりに転校したはずだ。
タイムカプセルを埋める時期にはもういないはずだが?

後日。奈々江が死亡した。

 

スポンサードサーチ

「愛しい嘘〜優しい闇〜」1話 感想・レビュー

全員怪しい。
みんな嘘ついてそう😂

最後に奈々江が通話してたのは男性らしいですね🤔
一体だれが殺したんだろ。

公式によると【原作マンガとはまた一味違う衝撃の物語】らしいですが、原作は読んでません。
先入観ゼロの状態で深く考えずに楽しませてもらいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

てか、波瑠のアシスタント仲間やばくないですか?
めちゃくちゃイライラした。
あの虚言癖は病気レベル。

なんであんなに謝って欲しいの?
将来立派なクレーマーおばさんになりそう。

後輩もあり得ないけど主人公にもイラついたw
言い返せよ(΄◉◞౪◟◉`)
漫画パクられて謝るってマジですか?
あれじゃあイビられるのも分かる。

アシスタント先の漫画家先生がいい人だったのが唯一の救いよね。
男友達に職場の前まで車で迎えにきてもらうとか私なら引いちゃうけど、先生は後押ししてあげるんだ🙄
ただただいい人でビックリ。

奈々江にもムカついたけど、嫌なヤツになってしまった背景は理解。
アラサーで恋人に捨てられるのは病みますわ。
高望みしすぎだからしんどくなる気もするけどね😂

やっぱマウント取ってしまう人って人生うまく行ってないんですね。
最後まで必死にマウント取ってて可哀想だった。
奈々江にも改心して幸せになって欲しかったなー。

というか、こいつらはそんなに仲良くなかったの?
14年前の中野関連の事件(?)でギスギスしてんのかな?

普通に考えたら同窓会で仲良いグループが久々に再会って違和感よね。
昭和の同窓会じゃないんだから小中からケータイ持ってる世代が久々に再会って・・・本当に仲良しグループ?と疑いたくなる。

やっぱりみんなそれぞれ心に闇を抱えてて集まるのを避けてたんかなぁ😩
望緒の記憶が曖昧なのは気になる。
記憶喪失か、1人だけ事件について知らされてなかった・・・とか?

ところどころ湊かなえ感出てますよね🤔
意識してんのかな?
サスペンスは気になるので最後まで見てみます。
今んとこはツッコミながら楽しめそう〜って感じ。

とりあえず次回はウザい後輩が車に轢かれるらしい。楽しみです(΄◉◞౪◟◉`)

 

スポンサードサーチ

「愛しい嘘〜優しい闇〜」2話 あらすじ

 14年ぶりに地元・山梨で行われた中学の同窓会――。東京で漫画家アシスタントをしている今井望緒(波瑠)は仲良し6人組との“懐かしい再会”、さらには初恋の人・雨宮秀一(林遣都)との“新たな恋の予感”に胸を高鳴らせるが、取り巻く状況は刻一刻と激変していく。なんと数日後、望緒に嫉妬心を募らせていた6人組のメンバー・岩崎奈々江(新川優愛)が、地元の渓谷で遺体となって発見されたのだ! まさかの訃報を受け、望緒は東京にいる雨宮や本田玲子(本仮屋ユイカ)と共に山梨へ急行。今も地元で暮らす深沢稜(溝端淳平)、野瀬優美(黒川智花)と再び顔を合わせる。

奈々江が命を落とした原因はいまだ不明…。優美の夫である山梨県警の刑事部長・野瀬正(徳重聡)は、事故死か自殺の可能性が高いという。ところが、奈々江が亡くなる直前に自撮りしたという写真を見た望緒らは、他殺の可能性を疑い始めることに! 時を同じくして、稜は地元にいる同級生から“不穏な忠告”を受け…!?

その矢先、東京に戻った望緒は“背筋が凍るような事件”に直面する。路上で何者かに突き飛ばされ、あわや車に轢かれそうになったのだ! しかもその後、望緒のアイデアを盗んで漫画家デビューを果たした後輩・岡崎りえ(松村沙友理)が、車に轢かれる事件が発生。事件発生時の状況を聞いた望緒はふと、“仲良し6人組の1人”に疑惑の目を向けるが…!?

(公式HP引用 https://www.tv-asahi.co.jp/itouso/)

今期ドラマ感想