スポンサードサーチ
漫画『メタモルフォーゼの縁側』とは
コミックニュータイプにて配信されている鶴谷香央理による漫画。
「このマンガがすごい!2019」オンナ編第1位に輝いた。
スポンサードサーチ
漫画『メタモルフォーゼの縁側』あらすじ
ふと立ち寄った書店で老婦人が手にしたのは1冊のBLコミックス。75歳にしてBLを知った老婦人と書店員の女子高生が織りなすのは穏やかで優しい、しかし心がさざめく日々でした。
(引用元)
スポンサードサーチ
漫画『メタモルフォーゼの縁側』感想と考察
新感覚な漫画だった。
というより、新感覚な友情。
アイデアがすごい!
さすが「このマンガがすごい!2019」オンナ編第1位なだけある!
「メタモルフォーゼの縁側」が宝島社「このマンガがすごい!」オンナ編で第1位を獲得しました! 応援してくださった皆様へ、鶴谷香央理先生(@tsurutani)からメッセージイラストをお預かりしましたので、お届けします! pic.twitter.com/M2nHjMYHwS
— 「メタモルフォーゼの縁側」公式アカウント (@yuki_to_urara) 2018年12月11日
感想はネタバレを含みますので未読の方はご注意ください。
老婦人と書店員の女子高生がBLを通して仲良くなる
ある日、老婦人・市野井雪が本屋で何気なく手に取ったコミックスがなんとBL(ボーイズラブ/男同士の恋愛)で、その後の対応をしてくれた書店員である女子高生・佐山うららと仲良くなるという物語です。
老婦人と女子高生の友情だけならば、まだなんとなくありそうなお話ですが
BLを通して仲良くなるっていうのが新しすぎませんか!?!?!!?
まず75歳でBLデビューって・・・!
デビューとか元々好きだったなどはひとまず置いておいて、75歳のBL好きの貴婦人は実際にリアルの世界におられるのだろうか。
老婦人がBLを好んで読むという異端な出来事がまず物凄いファンタジーだし、そんなファンタジーを思いついた鶴谷香央理先生すごい・・・!
そしてこのアイデアはとても面白かったし、癒されたし、応援したくなった。
本作では市野井さんとうららのバックグラウンドもしっかり描かれていて、応援したくなるような2人が主人公です。
夫に先立たれて書道教室をしながら一人暮らしをしている市野井さんと
幼馴染との関係に悩んだり同級生と自分を比べて「私っていつも見てるばっかりだ」とどちらかと言うと引っ込み思案の、書店員兼女子高生のうらら。
この2人の絡みが癒されるし面白いし最高でした。
まさしくいいコンビという感じ。
一緒にイベントなど行きたいけど、市野井さんの体調を考えて念入りに下調べしてるうららちゃんが可愛すぎるし
うららちゃんと語りたいがために月1でBL雑誌を貸すと言い出す市野井さんもかわいすぎる。
ほんとに癒されるし
年齢や職業など関係なしに好きなことを語り合える友達って素敵だな、と思えました。

ほのぼのとする雰囲気
異色の設定以外にも、主人公2人に癒されたり、魅力がたくさんの漫画です。
おばあちゃんと女子高生がBLを通して仲良くなるという、とんでもないストーリーですが話のテンポはゆっくりでどちらかというとのほほんとした雰囲気。
これについては絵柄の影響も大きいのかなーと感じます。
このテンポと世界観にはどハマりしました。
続きが気になって仕方ない!という感じてもないのになんとも言えない中毒性がある。

ボーイズラブを知らない人がこの作品を読んだ場合
この漫画がすごいと思ったのが
ボーイズラブという、人気だけども偏見もあるジャンルを題材にしていること。
わたしはオタクだし全く偏見はないしBLも読むのでむしろうらら側の人間のため受け入れられますが
これってパンピーが「このマンガがすごい!2019オンナ編1位か〜」と思って手に取った場合どうなのだろう・・・。
ボーイズラブ展開が漫画で繰り広げられるわけではないので読んで焦ることはないし、BLに詳しくなくても読める内容ではあるんだけど
『BLにハマる心理』や『BLの話を仲間と語り合いたい心理』などを分かっている方がより楽しめる気もするんですよね。
なのでターゲット層が狭い漫画であるとも思った。
しかし野球やってなくても野球漫画が面白いように腐女子じゃなくても腐女子の友情漫画は面白いと思うので全世代に読んで欲しい漫画ではあります。

腐女子じゃない人もこの漫画をきっかけにBLにハマろう!
コメダ優先生
作中に出てくる市野井さんとうららが夢中になって読んでいるBL漫画の作者・コメダ優先生。
即売会イベントで初登場して、20話では主役2人差し置いて出ずっぱりでした。
コメダ先生のモデルとかいるんですかね・・・?
いてもいなくてもいいけど作中に出てくる『君のことだけ見てたい』の発売はして欲しいな〜!
お願いします!鶴谷香央理先生!

スポンサードサーチ
まとめ
- 老婦人と書店員の女子高生がBLを通して仲良くなるという斬新な設定
- ほのぼのとする雰囲気
これがこの漫画の最大の魅力だと感じました。
評価 ★★★★☆(星5つ中4つ)
しかし本作で初めて知ったんですけど、コミックニュータイプとかいうタダで読める漫画サイトあるんですね。
こんな良質な漫画が無料でネットで読めるなんて怖い。
私は紙面でも読みたいタイプだから単行本も買うけど、こういうサイトってコミックスの売り上げ低減に繋がりそうですね・・。
漫画界の未来のためにいい作品の漫画は買ってください!(どの立場から言ってるのかわかんないですけど、ヲタクとして常々思っている)
