病室で念仏を唱えないでください2話ネタバレあらすじ感想!こんなベタな奇跡は久々に見た。唐田えりか降板。3話あらすじも!

 

成瀬

どうもこんにちは。成瀬です。

『病室で念仏を唱えないでください』2話を見たので感想を書く。

(ネタバレあらすじだけ感想だけ読みたい人はそれぞれ目次から飛んでください!)

『病室で念仏を唱えないでください』を無料で全話見る方法!
Paraviの30日間無料体験期間なら『病室で念仏を唱えないでください』が全話無料で見れちゃいます!
無料期間中(30日以内)に退会すれば料金は一切かかりません!

『病室で念仏を唱えないでください』感想一覧

1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話(最終話)

春ドラマ情報はこちら↓

 

スポンサードサーチ

『病室で念仏を唱えないでください』基本情報

僧侶でありながら救命救急医でもある異色の主人公・松本照円の奮闘を通して、「生きることとは、そして死ぬとは何か」を問う一話完結形式の医療ヒューマンドラマである。
主演の伊藤英明は『孤独の賭け~愛しき人よ~』以来、12年ぶりにTBSドラマの主演を務める。
原作はビッグコミック増刊号で現在も連載中のこやす珠世による同名漫画。

トライアル期間中は無料で見れます!
 

スタッフ・キャスト

原作 – こやす珠世 『病室で念仏を唱えないでください』
脚本 – 吉澤智子
音楽 – 井筒昭雄
主題歌 – 三浦大知「I’m Here」

松本照円(照之) – 伊藤英明
濱田達哉 – ムロツヨシ
児嶋眞白 – 松本穂香
田中玲一 – 片寄涼太
吉田太郎 – 谷恭輔
長見沙穂 – うらじぬの
堀口瑠衣 – 土路生優里
宮寺あや – 土村芳
瀬川修二 – 安井順平
藍田一平 – 堀内健
おばちゃん – 宮崎美子
澁沢和歌子 – 余貴美子
宮寺憲次 – 泉谷しげる
玉井潤一郎 – 萩原聖人
三宅涼子 – 中谷美紀

 

スポンサードサーチ

『病室で念仏を唱えないでください』2話 あらすじ

この日も、朝からあおば台病院の救命救急センターには、次々に急患が運び込まれていた。交通事故による大怪我で運ばれてきた患者・宮島隆弘(ナオト・インティライミ)は、意識が朦朧とした状態で、医師の三宅(中谷美紀)はじめ、研修医の田中(片寄涼太)や看護師の堀口(土路生優里)が処置にあたっていた。
さらに処置室の奥では、自宅で倒れ運び込まれた女性患者の処置に、松本(伊藤英明)、吉田(谷恭輔)と看護師・長見(うらじぬの)たちが担当。その女性患者は、大動脈瘤が破裂していたため危険な状態で心外に応援を頼んだが、手術中ということで心臓血管外科医・濱田(ムロツヨシ)に無下に断られてしまう。松本は三宅の応援もあり、緊急手術を決め、腹部大動脈瘤破裂の重症ながら一命を取り留めることが出来た。しかし、センター長の玉井(萩原聖人)からは、そういう場合は他に回すようにと言われ、救命救急センターのスタッフは、オペの応援要請に答えてくれない濱田(ムロツヨシ)に不満を募らせていた。

ある日、出勤した松本の元に、川で中学生男子が溺水という ドクターカーの要請が入った。松本の過去を知る三宅は「私が行こうか?」と気に掛けるが、松本は「僕が行きます」と名乗り出る。
現場でレスキュー隊員が少年・岡崎勉(渡邉蒼)を発見し、真冬でも構わず川の中に駆け込んでいく松本。 低体温・心肺停止で危険な状態の勉の心臓マッサージをしていると、勉と同じ制服を着た少年・丸山(田中奏生)が目が合ったとたん逃げていくのに気付く。
病院内に運び込まれた勉は、ICUで母親の真理子(島袋寛子)が付き添う中、低体温療法を受けていた。松本は、真理子に勉が握っていたペンケースを渡す。それを確認した真理子は、亡き父親からプレゼントされたボールペンがなくなっていることに気づく。その後、病院内で逃げる丸山を見つけた松本は、彼を追いかけるが…。

一方、救命救急センターに、指定病院を17件も断られたという患者の受け入れ要請が入った。
今にも破裂しそうな腹部大動脈瘤のその患者は、ホームレスだという。
救命救急のスタッフは、手術中の濱田に応援を求めるが、患者がホームレスだと知ってまたもあっさりと断りを入れられてしまう。しかし、濱田の下で働く医師・児島(松本穂香)は、松本を手伝うか迷っていた・・・。

30年前に自らに降りかかった出来事と勉たちを重ね合わせる松本。
止まった時間を動かすことができるのか…?

(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/nembutsu_tbs/)

ここからネタバレあらすじ

溺水した少年・岡崎勉(渡邉蒼)の友人・丸山(田中奏生)が病院に来ていた。
丸山くんを発見した松本(伊藤英明)は話を聞く。

何やら丸山くんは、岡崎くんが大切にしていた父親の形見のボールペンを落としてしまったらしい。
それを取りに行った岡崎くんが溺れてしまったということらしい。
丸山くんは友達同士のちょっとしたイザコザから岡崎くんをちょっと困らせてやりたかっただけだった。

 

「あんなことしなきゃよかった」
後悔する丸山くん。
「先生、たすけてください。お願いします。岡崎に謝りたい・・・」
大泣きする丸山くん。

 

そんな中、松本は師匠に会いに行ったり、溺死して亡くなった幼馴染の実家を訪ねたり、自分の過去と向き合う。
幼馴染の妹・宮寺あや(土村芳)とその父(泉谷しげる)は松本を温かく迎えてくれた。

 

そんな折、指定病院を17件も断られたホームレスの患者が受け入れ要請が入る。
松本は手術中のムロツヨシに助けを求めるが・・・・断られてしまった。
そういうことで松本は緊急だけでホームレス患者の要請を受け入れることにした。
嘘も方便。ホームレスだということは知らなかったことにすることにw

 

ムロツヨシの部下・児島(松本穂香)は、自分がフォローするので、ムロツヨシは松本を助けに行って欲しいと頼む。
しかしムロツヨシは「君が外れて」と厳しい言葉をかける。

 

ホームレスの手術がはじまる。
しばらくしてムロツヨシ登場。
手伝ってくれるのかと思いきや見学しに来ただけだという。
伊藤英明の手術に一々口を出すムロツヨシ。
口出しつつアドバイスをしてくれるのだが、めちゃくちゃウザい。

 

「ああもう。いちいち小姑みたいにうるせえ。手伝わないなら出てってくれ」

 

本当に出て行くムロツヨシ。
しかし再登場w
やっぱり手伝ってくれるみたい。
部下の児島(松本穂香)も手伝う。

 

手術成功。
ムロツヨシはムカつくけどやっぱり実力者だった。
手術後、お礼を言う伊藤英明。
松本穂香は「勉強になった」と素直に言うが、ムロツヨシは最後まで嫌味ばかりw

 

「ホームレスを助けたところでねぇ」
「お金がないからって犬死するところを黙って見ておくわけにはいけません」
「僕が言ってるのは生きる意欲の問題です。例え救えたとしても彼らは生きる環境が劣悪で生きる気力がない。未来に希望がない」
「たとえ1パーセントでも生きる可能性があるなら全力で救うのが緊急の仕事です」
「それは先生のエゴじゃないですか?だって全員を救うことはできませんよね?だったら僕は生きる意欲のある人間を助けたい・・・ということで、緊急の依頼はお受けできないと思います」

 

さらにムロツヨシは緊急が存在できるのは自分のおかげだと言い出した。
心臓外科の手術費は大体1回200万円。
自分の手術の利益があってこそ緊急の赤字が埋めれるのだと主張。

 

そんなムロツヨシに怒り心頭する伊藤英明。
怒るお坊さんにびっくりする緊急の皆さんw

 

そんなことがあった後、溺水で入院中の岡崎くんの友達・丸山くんがやって来た。
丸山くんは岡崎くんのボールペンを見つけ出したようだ。(どうやって見つけたんw溺れなくてよかったよ)
岡崎くんにボールペンを握らせる丸山くん。

 

「岡崎・・・ごめんな」
「岡崎くん。岡崎くんわかる?」

 

なんと・・・岡崎くんが目を覚ました!!!!!
ホッとする伊藤英明。
号泣する丸山くん。

 

奇跡が起きた!!!!

 

「これだから緊急はやめられない」
そんなやり取りを影で見ていた中谷美紀は呟く。

 

しかし岡崎くんは退院前にそっと教えてくれた。
「このペン本当は父さんにもらった奴じゃないんだ。でも今はアイツが見つけてくれたこのペンが1番気に入ってるから。父さんも許してくれると思う」

 

その後、伊藤英明は泉谷しげるに連絡。
今度、飲みに行く約束をする。

 

【見つからないペンをずっと探してる。それを見つけても僕の友達は帰ってこないけど違う誰かが喜ぶかもしれない。】

 

 

スポンサードサーチ

『病室で念仏を唱えないでください』2話 感想・レビュー

フツーに面白いけど、医療ドラマが乱立する今期で飛び抜けて面白いとは思えない(΄◉◞౪◟◉`)

今期じゃなかったらもっと楽しめてたと思う。
時期が悪かったなぁ(´・ω・`)

伊藤英明とムロツヨシのバトルは好き。
ムロツヨシはムカつくけど、言ってることはそこまで間違ってはない。
立場の違う2人がぶつかり合う構図は好きなのでそこんとこ注目して見ます。
確執ってほど重くないやり取りなのが面白くていいよね🤔

そんで病棟クラーク役の唐田えりかさんは2話から出てこないみたい。
主要キャラじゃなかったからストーリーに影響なさそうでよかったです。
ぶっちゃけ伊藤英明、ムロ、中谷美紀以外なら消えても話は成り立つw

岡崎くんに奇跡が起きたことで過去を乗り越えた伊藤英明

溺水事故で緊急に運ばれた岡崎くん。
意識不明の状態でしたが、友達の丸山くんが岡崎くんの探していたお父さんの形見を持って来たことで奇跡的に目を覚まします。

すごい奇跡を見せてもらった!!!!!
ここまでベタな奇跡は久々に見た!!!!

けど、スッキリしました。
こんなベッタベタな奇跡のストーリーはなかなか見れないので。
最近お涙頂戴で死んでしまうパターンの方が多いからさ😭

この岡崎くんが目を覚ましたことによって主人公も救われたんじゃないでしょうか?
過去を乗り越えれたかは分かりませんが、30年前に自らに降りかかった出来事と重ねて1歩進めたことは間違いない。

まだ2話なのに感動させてくれるじゃねぇか(΄◉◞౪◟◉`)

って感じで、2話も楽しく見れました!
医療ドラマだらけで何が何だか分からなくなってますが、それなりに楽しんで見れてます!

成瀬

ゲスト女優もhitomiとか島袋寛子とかなのも胸アツ。
ワタシよりちょっと上の世代の人はもっと胸アツだと思う😌

 

 

スポンサードサーチ

『病室で念仏を唱えないでください』3話 あらすじ

束の間の休息で救命救急センターのスタッフルームで雑談する松本(伊藤英明)や三宅(中谷美紀)のもとに、看護師の堀口(土路生優里)が駆け込んできた。
交通事故で搬送されてきた患者・宮島(ナオト・インティライミ)が、いなくなったというのだ。みんなで手分けして探していると、中庭で倒れている宮島を三宅が発見した。ICUに戻り松本は「なぜ病院を抜け出したのか」聞こうとするが、虚ろな表情の宮島は謝るだけ。
その様子を心配する松本は、三宅に「宮島は“鬱”ではないか」と相談するが、松本の行動は救命医の使命の域を脱していると非難し、言い争いになってしまう。
そして三宅は、松本の救命医の使命の一線を超える行動について中庭で思案していると、そこに20年来の付き合いの消防隊員隊長・藤森(宇梶剛士)と出会い、話を聞いてもらうのだった。

ある日、救命救急センターに男性患者が運ばれてくる。その場ですぐに開胸手術が必要と判断した松本は、心外に支援要請するが、駆け付けてきたのは児島(松本穂香)一人だった。
執刀医の経験が浅い児島はひるむが、松本が手助けするからという言葉を信じ執刀を決意するが児島はひるんでしまう。
一方で、執刀中だった濱田(ムロツヨシ)のもとに児島の手術の話が入り、松本に嫌味たっぷりの不満をぶつける。

そこに、自殺を図ったと思われる男性が運ばれてくる。それは、先日退院したはずの宮島だった。
夜になり、救命救急センターに、ドクターカーの出動要請が入る。松本と三宅が駆け付けると、会社の倉庫で火災が発生し、数人のケガ人が出ていた。さらに、二次災害が起こり意識不明の消防隊員が運ばれてくるが…。

(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/nembutsu_tbs/)

1話の感想はこちら↓

病室で念仏を唱えないでください1話ネタバレあらすじ感想!僧侶設定が活かせてない。思ってたのと違ったw2話あらすじも!

2020.01.18