病室で念仏を唱えないでください8話ネタバレあらすじ感想!ダークヒーローな濵田先生(ムロツヨシ)推せる!9話あらすじも

 

成瀬

『病室で念仏を唱えないでください』8話を見たのでネタバレと感想を書く。

 

『病室で念仏を唱えないでください』を無料で全話見る方法!
Paraviの30日間無料体験期間なら『病室で念仏を唱えないでください』が全話無料で見れちゃいます!
無料期間中(30日以内)に退会すれば料金は一切かかりません!

『病室で念仏を唱えないでください』感想一覧

1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話(最終話)

春ドラマ情報はこちら↓

 

スポンサードサーチ

ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』基本情報

僧侶でありながら救命救急医でもある異色の主人公・松本照円の奮闘を通して、「生きることとは、そして死ぬとは何か」を問う一話完結形式の医療ヒューマンドラマである。
主演の伊藤英明は『孤独の賭け~愛しき人よ~』以来、12年ぶりにTBSドラマの主演を務める。
原作はビッグコミック増刊号で現在も連載中のこやす珠世による同名漫画。

トライアル期間中は無料で見れます!
 

スタッフ・キャスト

原作 – こやす珠世 『病室で念仏を唱えないでください』
脚本 – 吉澤智子
音楽 – 井筒昭雄
主題歌 – 三浦大知「I’m Here」

松本照円(照之) – 伊藤英明
濱田達哉 – ムロツヨシ
児嶋眞白 – 松本穂香
田中玲一 – 片寄涼太
吉田太郎 – 谷恭輔
長見沙穂 – うらじぬの
堀口瑠衣 – 土路生優里
宮寺あや – 土村芳
瀬川修二 – 安井順平
藍田一平 – 堀内健
おばちゃん – 宮崎美子
澁沢和歌子 – 余貴美子
宮寺憲次 – 泉谷しげる
玉井潤一郎 – 萩原聖人
三宅涼子 – 中谷美紀

 

スポンサードサーチ

『病室で念仏を唱えないでください』8話 あらすじ

憲次(泉谷しげる)は、がんの治療に向き合い、診察を受けていた。付き添う松本は、改めて最悪の状況を確認し「治験薬でもいいので可能性に賭けたい」と訴える。
その頃、ひき逃げ事故にあった女性患者(白石糸)が搬送されてきた。搬送されて2日経っても家族からの問い合わせが入らないことや、彼女の荷物からシングルマザーなのではないかと考えられた。家に乳幼児が1人で残っているかもしれない危機的状況にもかかわらず、身元がわからないでいたが、児嶋があることに気づき…。

母親の川崎百合子(大西礼芳)、祖父の大貫に付き添われ美咲が転院してきた。濱田の次に優秀とされる心臓外科医・田沼(前田公輝)を前立ちにして手術が始まる。

(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/nembutsu_tbs/)

ここからネタバレあらすじ

ホームレスにペースメーカを埋めていたのは心臓外科医・田沼(前田公輝)だった。
田沼はペースメーカの業者から金銭を受け取り、身寄りのないホームレス患者達に処置をしていた。

 

田沼の不正を知った松本(伊藤英明)は濱田(ムロツヨシ)に物申す!
ムロツヨシは伊藤英明にこの件は自分に預けてほしいと頭を下げる。
しかし濱田は小児用ハートセンター設立のことで頭がいっぱい。
心臓外科から不祥事が発覚するのは避けたい。
ムロツヨシは田沼の不正をもみ消す。

 

ひき逃げ事故にあった女性患者(白石糸)が運ばれてきた。
搬送されて2日が経ったが家族からの問い合わせはない。
彼女の荷物からシングルマザーなのではないかと考えられた松本たちは、家に乳幼児が1人で残っている可能性を危惧する。

 

女性患者にはペースメーカーが埋め込まれていた。
ムロツヨシが持っているペースメーカーの埋め込まれた患者のカルテを見れば身元が分かる。
患者の住所が分かった!
しかし自宅の立ち入りに許可には時間がかかるらしい。
一刻も早く子どもを助けたい伊藤英明は女性患者の家に突入する!

 

なんとか子どもを助けた伊藤英明。
センター長・玉井(萩原聖人)が警察に謝罪して一件落着。

 

一方でムロツヨシは心臓外科学会の理事長・大貫(きたろう)の孫・川崎美咲(中野翠咲)の手術を行う。
手術は成功。

 

術後、ムロツヨシは助手につけた田沼(前田公輝)をクビにする。
田沼は小銭欲しさに不正にペースメーカーを埋め込むクズだ。
そこそこ手術は上手いため大事な手術に利用した後に切ろうと思っていた。
そんなムロツヨシを「先生も悪い人だな」だと言う田沼。
しかしムロは「悪いけど、一緒にするな。僕のは患者に必要な悪。問い詰めたらすぐ謝るような覚悟のない悪とは違うんだよ」と言う。

 

「医者は金でも法でも正義でもない。命の奴隷だ。クズ」

 

ハートセンターの計画も進み、うまくいけば2025年には開業開始しそう。
しかし、美咲の容態が急変。
松本が駆けつける・・・!!!!

 

スポンサードサーチ

『病室で念仏を唱えないでください』8話 感想・レビュー

両忘。
生と死。善と悪。綺麗と汚い。
二者択一から自由になる。

深い言葉(´・ω・`)
人間、シロクロつけられないことばかり。
某日曜ドラマが頭に浮かびましたが、実際は人間を善と悪で分けることなんて不可能。

ドラマ的には松本先生が主人公で、正義の味方的な立ち位置ですが、松本が善で濱田が悪とは言い切れない。

「あんたが正義で俺は悪か?不正を公表することが3歳の女の子の命より大切なのか?」
っていう濵田の言葉も深かった。

でもまあ、それを言ったら医者は命を救うことができるから多少の不正は許されるのかってことにもなるけどねw

あ、前回では濵田がペースメーカーを埋め込んだ犯人じゃないのかと疑ってごめんw
田沼とかいうかませ犬が出てくるなんて知らなかった。
しかし自分なりの正義感を持っている濵田先生がそういう不正はしないよね🤔

最終的には田沼をキッチリ切り捨てた濵田先生さすがでした😭
ダークヒーローは好きなので濵田先生、推せる!
ムロツヨシなのに(←失礼w)影のあるクールな雰囲気が出てるところも好き。

 

スポンサードサーチ

『病室で念仏を唱えないでください』9話 あらすじ

濱田(ムロツヨシ)が担当した、心臓外科学会の理事長・大貫(きたろう)の3歳の孫・川崎美咲(中野翠咲)の容態が急変した。直ぐに松本(伊藤英明)が対応し、濱田も駆けつけ緊急オペが行われたが、オペの失敗が発覚し、投資家リチャード・ポー(近藤公園)から融資を断られてしまう。小児用ハートセンター設立をあきらめられない濱田は、「もう一度だけチャンスを与えて欲しい」と、難しい手術の公開オペを提案する。ところが、公開オペが始まってすぐに異変が起きる。美咲のオペ後から様子がおかしい濱田に松本は…。

一方、松本が父のように慕う、憲次(泉谷しげる)のがん治療が始まった。ステージ4の肺線がんである憲次の治療は厳しいが、憲次は松本の懇願により治験薬での治療を決意していた。投薬を開始し、経過は順調に思われたが…。

(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/nembutsu_tbs/)