
スポンサードサーチ
【真犯人フラグ】基本情報
秋元康が企画・原案を勤める「日曜ドラマ」。
2019年4月から9月期に放送された『あなたの番です』の制作陣が再集結して制作され、同様に2クールで放送される。
主演は日テレ連続ドラマ初主演の西島秀俊。
放送開始日 | 2021年10月10日 |
放送枠 | 日本テレビ系列「日曜ドラマ」 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/ |
見逃し配信 | Hulu/ティーバー |
キャスト/スタッフ
企画・原案 – 秋元康
脚本 – 高野水登
演出 – 佐久間紀佳、中島悟(AX-ON)、小室直子
主題歌 – Novelbright「seeker」
相良凌介 – 西島秀俊
二宮瑞穂 – 芳根京子
橘一星 – 佐野勇斗
菱田朋子 – 桜井ユキ
ぷろびん / 徳竹肇 – 柄本時生
本木陽香 – 生駒里奈
山田元哉 – 柿澤勇人
館野三郎 – 浜田晃
館野志乃生 – 丘みつ子
望月鼓太朗 – 坂東龍汰
落合和哉 – 吉田健悟
鴨井晴子 – 小林きな子
小峯祐二 – 森田甘路
目白小夏 – 渥美友里恵
富山芙由子 – 中西美帆
石川あきの – 町田愛
両角猛 – 長田成哉
上原啓太 – 竹森千人
相川誉 – 南彩加
海江田順二 – BOB
金城三伸 – 青木瞭
林洋一 – 深水元基
井上幸作 – 戸田昌宏
相良光莉 – 原菜乃華
相良篤斗 – 小林優仁
阿久津浩二 – 渋川清彦
日野渉 – 迫田孝也
太田黒芳春 – 正名僕蔵
河村俊夫 – 田中哲司
相良真帆 – 宮沢りえ
スポンサードサーチ
【真犯人フラグ】5話 あらすじ
凌介(西島秀俊)の家に蹴り込まれたサッカーボール。篤斗(小林優仁)のものだと思った凌介は、サッカー教室へ向かい、コーチの山田(柿澤勇人)に話を聞く。山田によると、篤斗は失踪直前にサッカーボールを持って帰っていた。誘拐された時点で篤斗はサッカーボールを持っていた可能性が高い。誘拐犯がボールだけ“返却”したのか…?サッカー教室を出た凌介を、謎の男(前野朋哉)が見つめていた――。
サッカーボールの一件を凌介から聞いた瑞穂(芳根京子)は、これまでとは少しやり口が違うと指摘。送り付けられた少年の冷凍遺体、新居の建築現場に埋められた光莉のローファー、トンネルに置かれた光莉のスマホや付近で発見された真帆の指輪、これらは犯人が自らの身の安全を確保した上で行っている。しかし、サッカーボールを蹴りこむ行動は、犯人が凌介の近くまで来る危険を冒している。さらに、凌介が住んでいるのは団地の4階。そこに正確にボールを蹴り入れる能力を持つ人物は、サッカー経験者の可能性が高いと考えられた。瑞穂と電話していると、いきなり路上で何者かに、得体の知れないものをかけられる凌介。物理的な危害も加えられ、危険は加速していく…。
一方、瑞穂は一星(佐野勇斗)から、オンラインサロンのオフ会に誘われた。一星は瑞穂に「同盟を組みたい」と、時と場合によっては凌介抜きで誘拐事件の手掛かりを探すことを持ち掛ける。その真意とは…?
そんな中、復活したぷろびん(柄本時生)が新たな動画を投稿。ぷろびんは動画の中で「そろそろ自首する時なんじゃねえのか?」と凌介を諭す。動画の元ネタは“関係者が語る、炊飯器旦那への疑惑”というネット記事。凌介のある行動がまたも裏目に出て、自作自演説が加速。ネットでは、動画とネット記事がどんどん拡散されていく。凌介は、ドライブレコーダーに映った真帆(宮沢りえ)と思われる赤い傘の女性と、手をつなぐ篤斗の画像を見直して、何か違和感を覚える。しかし、どこに違和感があるのか、見つけられないでいた。行き詰まった凌介は瑞穂と一星の意見を聞くため、2人を「至上の時」に来てほしいと呼び出す。凌介が出かけようとした時、朋子(桜井ユキ)が訪ねてきて――!?
(公式HP 引用 https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/story/01.html)
ここからネタバレあらすじ
いつものように喫茶店に集まって情報交換する凌介(西島秀俊)たち。
凌介は、ドライブレコーダーに映った真帆(宮沢りえ)と思われる赤い傘の女性と、手をつなぐ篤斗(小林優仁)の画像を見直して、違和感を覚える。
一星(佐野勇斗)は、ぷろびん(柄本時生)に冷凍遺体を流したアカウントを突き止めた。
ただ、相変わらず個人情報は分からない。
冷凍遺体について知っている人はだいぶ限られる。
会社の何人か、警察関係者、真犯人。
アカウント名は【アフロディーテの下僕】。
【ミシシッピアカミミガメを守る会副会長】と【をんぬむ】と同一人物かは分からないが、【アフロディーテの下僕】は2つと違い捨て垢ではなかった。
過去のツイートは、自作ラップのポエム、陰謀論について、グラドルへのクソリプなど。
「取りあえず心あたりありません?」
「ラッパー?ポエマー?」
「課長のことが好きな人じゃないですか?」と瑞穂(芳根京子)。
一星は、【アフロディーテ】は瑞穂のことが好きなのではないかと推理する。
だから瑞穂と行動を共にする凌介に嫉妬して、秘密情報をリークしたのではないかと。
喫茶店会議での帰り道。
凌介と一星はぷろびんに突撃される。
戸惑う凌介。一星はぷろびんに「無断で動画あげたら肖像権侵害で訴えますから」と対応。
一目散に逃げていくぷろびん。
仕事帰りの凌介は、横断歩道で信号待ちをしているとき、誰かに押されて道路に突き飛ばされてしまう。
危うく車に轢かれかけたが、なんとか助かった。
殺人未遂だと騒ぐ瑞穂。
しかし凌介は、これがキッカケでドライブレコーダーの映像の違和感が分かった。
「真帆は篤斗を車道側に歩かせない」
それに3年生くらいの時から篤斗は「子どもじゃないんだから」と手を繋がなくなったはずだ。
映像の真帆と篤斗は手を繋いで、篤斗が車道側を歩いていた。
「これ誰だ?」
早速、警察に相談するが「素人の勘」だと取り合ってもらえなかったので、
一星や河村俊夫(田中哲司)に相談して情報提供を呼びかけてもらうことに。
次の日。凌介は、タッパーを菱田(桜井ユキ)に返しに行く。
玄関の傘立てを見ると・・・真帆の赤い傘があった!
傘を広げて見ると、デザイナーのサインもちゃんと入っていた。
真帆の傘はデザイナーのサイン入りの限定品。この世に100本しかない。
傘を広げて戸惑っている凌介の前に、弁当を持った菱田が怖い顔で立っていた。
スポンサードサーチ
【真犯人フラグ】5話 感想・考察
あな番大好き人間としては、推理する気マンマンだったのに情報少なすぎて盛り上がれてません(΄◉◞౪◟◉`)
みんな考察考察って言ってるけどさ、考察っていうか、伏線らしい伏線もないしただの犯人予想なんだよな〜。
視聴者を探偵にして推理してもらいたい魂胆は、まぁいいとして、そろそろ盛り上がれる情報をくれよ。
私はこの作品はドラマじゃなくてエンタメ作品だと思って見てるんですけど、ドラマを見たい人はもう見るのやめた方がいいんじゃないかなってレベルでつまんない。笑
ちょいちょい挟んでくる小ネタが全く笑えないんだけど😢
芳根ちゃんにあんなつまらんギャグ言わせんな。
犯人予想してない人でコレ見続けてる人いる?
好きな俳優が出ても離脱してしまいそう・・・けど、推しがいると見てしまうんかな🤔
私はエンタメとして楽しめたらそれでいいんだけど、今んところエンタメとしても「あな番」越えは期待できない。
1クール最後まで盛り上がれなかったら2クール目はリアタイ視聴しないかもしれないです。
今時点でおもしろいと思ってる皆さんスミマセン😥

批判レビューほどつまんないものはないので、こっからは純粋なレビュー&犯人予想していくよ!
瑞穂はいい奴だから犯人であって欲しくない
「完全に正義中毒ですね。人の脳って正義の仲裁を下すと脳から快楽物質が出るようになってるんです。だから自分が正義だと思えば喜んで悪を攻撃する」
瑞穂はちょいちょい真理をついてくるよねぇ🤔
前回も沈黙の螺旋理論について、凌介にアドバイスしていたし、瑞穂は心理学の勉強でもしてたんかなぁ?
人の心理についてこんなにスラスラ話せる?
瑞穂ちゃんのウンチクさ、このドラマのアンチに対する皮肉かと深読みしてしまうわ😩
わたし、影響されやすいタイプなので、ドラマ放送中は人のレビューとかあんまり読まないんですけど、気になって今期はじめてレビュー投稿サイト覗いてみました。
案の定、酷評の嵐だった。
1000記事以上ブログ書いてる私から言わせると、批判レビューって超カンタンなんですよね。
おもしろくない理由を書くのってめちゃくちゃカンタンです。
しかも批判してる時って、自分が偉いと勘違いできるから快感なんですよ。
アンチ発言は正義中毒と似てる。
そんな私もこのドラマの悪口めっちゃ言ってるんですけどねw
誰でも書けるゴミレビューじゃなくて深い感想書けるように頑張ります😢
で、瑞穂の話に戻ろう。
前回、「見えていないだけで課長の味方は多いと思いますよ」と言ってくれた瑞穂が、真犯人であって欲しくない😭
世界中が自分の敵かと思ってる時に、こんなこと言ってくれた人が真犯人だったら立ち直れねぇ😩
こっから犯人予想。
細かいところまで気にしてないので、まだ本気で考えてませんが、今回も予想書いときます。
気になった点。
- 林(深水元基)の婚約者登場とその親登場。
- 【ミシシッピアカミミガメを守る会副会長】と【をんぬむ】は捨て垢だったが、冷凍遺体の件をリークした【アフロディーテの下僕】は元から使っていたアカウントだった。
- 菱田(桜井ユキ)は真帆の傘を所持していた。
まず、林の件。
「あっちのプロジェクト」が何だか気になるけど、婚約者が出てきたのでそのうち明かされるでしょう。←推理する気ないw
【アフロディーテの下僕】は誰?
冷凍遺体の件をリークしたのは、望月(坂東龍汰)くんだと思っていたけど、部長(正名僕蔵)ぽいなw
望月くんは、”二宮さんのことを好きなのかな?”と思えるシーンがあったし、相良のせいで現場の仕事に影響が出るなどして、相良のことが嫌い。動機は十分ある。
だけど、ポエム書いたり、陰謀説信じたり、グラドルにクソリプ送ったりするのはどう考えても部長の方でしょ(΄◉◞౪◟◉`)
望月くんがそんなことしてたらしんどすぎるwww
あんなイケメンなのにグラドルにクソリプって😂
一方、部長はというと明らかに二宮さんに好意があるし、公式HPによれば相良に嫉妬しているらしいし、陰謀説信じてそうだし、グラドルにクソリプ送りそう!(偏見)
願望が強いけど、アフロディーテの下僕=部長説を推させてもらいます!
一星はどうしても個人情報まではたどり着けないんだな〜😩
逆にどうやって【ミシシッピアカミミガメを守る会副会長】と【をんぬむ】は、同一人物だとか分かったんだろう?
ここら辺は御都合主義のようですね🤔
なんでも特定しててスゴイと思っていたけど、世にいる特定班と同レベルな気もしている。
ドライブレコーダーに映っていたのは真帆ではなく、菱田!?
今回の1番の進展は、ドライブレコーダーの映像が真帆じゃない可能性が出てきたってこと。
真帆だという特定の判断材料である限定品の傘も菱田の家にあった!
こりゃあ、怪しすぎる!!!!!!
だがしかし、菱田は犯人でなくミスリードだという意見は変わりません🙄
2クールもやるんだから、こんなに序盤に真犯人が分かるはずないんだよ。
こいつは真帆に憧れてて、憧れの女の旦那を寝取りたいだけでしょう。
でも早苗さん(あな番)みたいに逮捕される可能性も捨てきれない。
というか・・・・真犯人は複数いる可能性も普通にあるよね。
真帆、篤斗、光莉はバラバラに拉致されていて、全て別事件。
真犯人は3人いるってのも十分あり得る。
だからあの押入れにもマジでやばいもんが隠されてる可能性もあると思う。
しいたけの可能性も捨てきれないけどw
ってことで、真犯人は複数人いるって説推しとこうかな☆
まだ真面目に推理してなくて申し訳ないです・・・🤦♀️

スポンサードサーチ
【真犯人フラグ】6話 あらすじ
凌介(西島秀俊)は、「至上の時」で瑞穂(芳根京子)、一星(佐野勇斗)、河村(田中哲司)、日野(迫田孝也)と会う。傘の件を聞いた一同は、朋子(桜井ユキ)が真犯人の可能性があると言うが、凌介は状況的に不可能ではないかと分析。結局、意見が分かれ、凌介は河村と先に帰ることに。河村は、理路整然と持論を展開する凌介の姿を見て、文芸サークルで仲間の作品に対して鋭く批評する学生時代の凌介を思い出した。小説を書いていた凌介は本来、物事の筋道や人の関係性を考えるのが得意だった。河村は凌介に「これからは、小説家・相良凌介として客観的に考えてみろ」とアドバイスする。
店に残った瑞穂と一星は、独自に朋子の周辺を探ることに。瑞穂は、事件当日の動向を探るため、朋子が勤める整体院に客として潜入する計画を立てる。
一方、家に着いた凌介は、鍵を失くしたことに気付く。ダメ元でドアノブを回すと、なぜか鍵が開いている。家の中には、誰かいるようで――!?ぷろびん(柄本時生)は、凌介を直撃して一星に追い返された時の映像を公開。その動画で一星をITベンチャーの成金社長と罵り、凌介が起こした誘拐事件の黒幕ではないかと煽る。その狙い通り、プロキシマには嫌がらせが殺到し、殺害予告の手紙まで届くが、社員たちは炎上など意に介さず、むしろ面白がっているほど。しかし一星は、投資家とオンラインサロンメンバーに向け、生配信で説明することに。この選択は、吉と出るか、凶と出るか?
自分のせいで周囲にも迷惑をかけ、落ち込む凌介は、林(深水元基)から、新居建築の中止を告げられる。凌介にとって、新居を諦めることは、家族との未来を諦めるようでどうしても受け入れ難く…。
そんな中、影から凌介を見ていた謎の男(前野朋哉)が接触してきて…!?
凌介の元に届いた妻・真帆(宮沢りえ)が生きている証しと、驚愕のメールとは――!?(公式HP 引用 https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/story/01.html)
【真犯人フラグ】5話を見たのでネタバレと感想を書きます😌
ちょっとだけ考察してますが、あんまり本格的じゃないので期待しないでね!
ネタバレあらすじだけ、犯人予想だけを読みたい人は目次から飛んでください。