
スポンサードサーチ
「私の家政夫ナギサさん」基本情報
TBSテレビ「火曜ドラマ」にて2020年7月7日から放送開始された連続ドラマ。主演は多部未華子。
原作は四ツ原フリコ による『家政夫のナギサさん』。
スタッフ・キャスト
原作 – 四ツ原フリコ 『家政夫のナギサさん』
脚本 – 徳尾浩司、山下すばる
音楽 – 末廣健一郎、MAYUKO
主題歌 – あいみょん「裸の心」
相原メイ – 多部未華子
田所優太 – 瀬戸康史
瀬川遙人 – 眞栄田郷敦
陶山薫 – 高橋メアリージュン
肥後菊之助 – 宮尾俊太郎
松平慎也 – 平山祐介
馬場穣二 – 水澤紳吾
堀江耕介 – 岡部大
天馬あかり – 若月佑美
駒木坂春夫 – 飯尾和樹
吉川かりん – 夏子
古藤深雪 – 富田靖子
相原美登里 – 草刈民代
福田唯 – 趣里
鴫野ナギサ- 大森南朋
スポンサードサーチ
「私の家政夫ナギサさん」5話 あらすじ
ある夜、メイ(多部未華子)が帰宅するとナギサさん(大森南朋)から料理を教わる母・美登里(草刈民代)の姿が。
父・茂(光石研)の還暦パーティーで手料理を振舞い、驚かせたいらしい。
これを機に、3年前に実家を飛び出したままの妹・ 唯(趣里)と美登里の仲を取り持ちたいメイは、ナギサさんに相談。
すっかりナギサさんに心を許しているメイは、自分もナギサさんについて知りたいと思うようになる。
一方、田所(瀬戸康史)はメイのことを意識しながらも何かを隠している様子…。(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/WATANAGI_tbs/)
ここからネタバレあらすじ
父・茂(光石研)の還暦パーティーまであと少し。
メイ(多部未華子)はナギサさん(大森南朋)と一緒に、母・美登里(草刈民代)と妹・ 唯(趣里)にどう仲直りしてもらうかの作戦を立てる。
父の還暦パーティーにナギサさんのアシスタントとして唯を連れて行くことにした。
パーティー当日。
父は唯との再会を喜ぶ。
でも母には唯が来ていることは内緒。
マスクとサングラスで変装をして無口なアシスタントとして振る舞う唯。
料理が苦手なお母さんとメイに代わって、家政夫ナギサさんとアシスタント・唯が料理を担当。
メニューは唯が考えた。
相原家の思い出の献立ばかりだった。
出てくる料理を見てしんみりするお母さんお父さん。
「父さん・・・これから言うべきことを必要なタイミングで言う。唯に戻ってきてもらいたい!」
「あの子がちゃんと謝るのが先!もう家出して三年よ!」
全く連絡がないと怒るお母さん。
でもそれはお母さんが唯の結婚式の招待状を無視したから。
「お母さんが思うより私たちもう子どもじゃないんだから」
お母さんを宥めるメイ。
話すをそらすお母さん。
ナギサさんに家政夫の仕事についてたずねる。
「私たちの会社ではスッタフは家政婦に必要な資格は一通りとります。
わたしは全ての資格を取得するのに3年かかりました」
「へぇ!大変ね!あの無口なアシスタントさんも?」
「彼女はあと2つの資格を取ればパーフェクトです」
「そおなの!?すごいのね。彼女も」
次は娘たちからお父さんへプレゼント。
スライドショーを流しはじめる。
娘たちが小さな頃からの写真を見ながら家族話に花を咲かせる相原家。
幼い娘たちの写真を見てお母さんは「2人は学校を卒業して社会に出てもどこにいてもこの頃のまま。親にとって子供はそういうもの。」だと言う。
「だからかな。あなたたちがいくつになってもおんなじこと言い続けて。ついつい言いすぎちゃうのかしらね」
そしてハンバーグを食べて涙ぐむ母。
2人が小さい頃、お母さんの作ったハンバーグに好きな味付けをして食べていた。
いつの間にかそれが相原家のハンバーグの味になった。
でも、作りたくてもお母さんには再現できなかった。
「もう一生食べらんないと思ってた。
やっぱりこの味だね、うちのハンバーグ。
どうこの味?覚えてる?
懐かしいね、唯」
お母さんはアシスタントさんが唯だと気づいていた。
マスクとサングラスを外す唯。もう泣いてる。
お料理のメニューを見てすぐに唯だと気づいたらしい。
「お母さん、わたし・・・謝らなくてもいいのかな?」
答えないお母さん。
「ナギサさん。まだお料理あるわよね?
唯、今からあなたの家族をここにお呼びして。
唯がどれだけガンコか教えてあげなくちゃ」
念願の婿と孫。
可愛い孫に大喜びの父w
「トモヤさん、よかったら私たちと同居しませんか?
私たちはサポートしたいんです。考えてみてください」
と大胆発言までw
こうして相原家は仲直り。
めでたしめでたし。
そして・・・・ナギサさんのことが気になるメイ。
趣味とか休みの日は何をしているのかが気になっていたのだが、ナギサさんは履歴書を持ってきてくれた。
メイが知らないおじさんの素性を知りたいと勘違いしていたようだw
信頼面はクリアしているから履歴書は不要だというメイだったが、ナギサさんの職歴を見てびっくり!
ナギサさんは業界最大手の元MRだった!!!!!!
スポンサードサーチ
「私の家政夫ナギサさん」5話 感想・レビュー
いきなりホームドラマ。
でも、仲直りできてよかったね😭
ちょっと泣いちゃった。
ところで、多部ちゃんと趣里ちゃんが姉妹ってのはしっくりくるね。
小顔で和風美人なところとか姉妹っぽい!
今日は田所の隠し事も明らかになるのかと思ってた。
一体なにを隠してるんだろー。
急いでゴミを部屋に蹴り入れてたから・・・田所も家事が全く出来ないパターンなのかな?
「ご飯を食べに行く」ってのが本当なら食事は全て外食で自炊も出来ないって感じかな?
これは・・・田所エンドは望み薄かも。
メイと田所が結婚したらゴミ屋敷で料理も作れないしダメ夫婦じゃん。
いや、でも、家事が得意なパートナーを探して全てやってもらうってのもヒドイ話なので、メイと田所が結婚してナギサさんを雇えば超絶ハッピーエンドじゃない!?
ってことで、このまま田所エンドを推します。
スポンサードサーチ
「私の家政夫ナギサさん」6話 あらすじ
ある夜、メイ(多部未華子)が帰宅するとナギサさん(大森南朋)から料理を教わる母・美登里(草刈民代)の姿が。
父・茂(光石研)の還暦パーティーで手料理を振舞い、驚かせたいらしい。
これを機に、3年前に実家を飛び出したままの妹・ 唯(趣里)と美登里の仲を取り持ちたいメイは、ナギサさんに相談。
すっかりナギサさんに心を許しているメイは、自分もナギサさんについて知りたいと思うようになる。
一方、田所(瀬戸康史)はメイのことを意識しながらも何かを隠している様子…。(公式HP引用 https://www.tbs.co.jp/WATANAGI_tbs/)
遅れましたが、「私の家政夫ナギサさん」5話のネタバレと感想を書きます。
ネタバレだけ感想だけを読みたい人はそれぞれ目次から飛んでね!