美食探偵 明智五郎2話ネタバレあらすじ感想!茜(志田未来)とおじいちゃん(渡辺哲)の絆に涙。3話あらすじも!

 

成瀬
こんにちは。成瀬です。更新遅れてすみません。

「美食探偵 明智五郎」2話のネタバレと感想書きます。

連ドラ放送が少なすぎて放送忘れてましたw
ドラマファンとして失格です(´・ω・`)

(ネタバレだけ感想だけを読みたい人は目次から飛んでね!)

【美食探偵】感想一覧
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話(最終回)

 

スポンサードサーチ

ドラマ「美食探偵 明智五郎」基本情報

東村アキコによる漫画「美食探偵 明智五郎」を中村倫也主演でドラマ化。
超美食家のイケメン探偵が、連続殺人鬼の真相とハートに迫る恋する毒殺サスペンス!
2020年4月12日から放送開始。

トライアル期間中は無料で見れます!

スタッフ・キャスト

原作 – 東村アキコ『美食探偵 明智五郎』
脚本 – 田辺茂範
主題歌 – 宇多田ヒカル「Time」

明智五郎 – 中村倫也
小林苺 – 小芝風花
高橋達臣 – 佐藤寛太(劇団EXILE)
桃子 – 富田望生
マグダラのマリア – 小池栄子
上遠野透 – 北村有起哉
古川茜/林檎 – 志田未来
伊藤 / シェフ – 武田真治
桐谷 みどり / れいぞう子 – 仲里依紗
明智寿々栄 – 財前直見
小松崎 – モロ師岡
明智大五郎 – 宮崎哲弥

 

スポンサードサーチ

ドラマ「美食探偵 明智五郎」2話 あらすじ

ホテルでのカップル毒殺事件の犯人を追う明智(中村倫也)と助手として巻き込まれた苺(小芝風花)。
被害者の胃からは、ルームサービスでとっていた朝食には使われていないはずの“リンゴ”が検出される……。

一方、殺人鬼として覚醒したマリア(小池栄子)は、焦燥した様子の女性・茜(志田未来)に会っていた。毒殺された男に二股をかけられた恨みを持つ茜は、上遠野警部(北村有起哉)が事件の真犯人として目をつけていた人物だった……。

事件の影にマリアの存在を感じる明智は、茜の実家が青森のリンゴ農園だと知ると一路青森へ!

“毒リンゴ”に込められた殺人犯からのメッセージに美食探偵が迫る!

(公式HP引用 https://www.ntv.co.jp/bishoku/)

ここからネタバレあらすじ

「わざわざ毒殺を選ぶ人間は推理小説好きのバカか殺人者の自分の存在をアピールしたい人間だ」

 

ホテルでのカップル毒殺事件の裏にマリア(小池栄子)の存在を感じた明智(中村倫也)はこの事件を追うことに!

 

カップルの毒殺に使われた毒はシアン化合物だった。
明智はシアンはりんごジャムに混ぜられたのだと睨む。
シアンには刺激があるためりんごジャムの熱でそれを誤魔化したのではないかと考える明智。
高橋(佐藤寛太)が言うには、カップルの遺体の舌には火傷のあとが見つかったらしい。

 

明智は上遠野(北村有起哉)から殺されたカップルの男にはもう1人の交際相手がいたと聞く。
その交際相手の実家は青森でリンゴを作っていた。
早速、青森に向かう明智と苺(小芝風花)!

 

明智と苺は、”茜”というリンゴを作っている農園を訪ねる。
そこには、殺された男の交際相手・古川茜(志田未来)がいた。
明智は茜にマリアの居場所を聞くが・・・茜は「わたしは捕まらない」と言う。

 

明智に犯行を暴かれた茜は自白をはじめた。

 

茜は彼氏と高校生の頃からつき合っていた。
彼氏は東京の大学へ進学。
卒業したら戻ってくると思っていた。
茜は東京の彼氏にりんごジャムを入れた小包を送った。
彼氏は最初のうちは喜んでくれていた。

 

しかし彼氏はすぐに大学を中退して夜のバイトをはじめた。
彼氏のSNSを見ると知らない女と映った写真が載っていた。
茜が送ったジャムは新しい彼女がクラッカーに乗せて食べていた。
おじいちゃん(渡辺哲)が作った”茜”という自分と同じ名前のりんごに、死んだお母さんが教えてくれたレシピで作ったジャムを、知らない女が食べていた。

 

茜はその女が食べるために、何年もジャムをゴトゴト煮ていたのだ。
「だからわたし。その女を殺してやろうと思って」
泣きながら話す茜。

 

茜はマリアに頼んで高級ホテルのジャムに毒を入れてもらった。
しかし彼氏まで死んでしまうとは思っていなかった。
りんごジャムを食べ飽きたはずの彼は、ジャムを食べるはずがないと思っていた。

 

「わたしが送ったジャムは腐らせるくせに高級ホテルに出たジャムは食べた」
「料理とはそういうものです。同じ材料、同じ味付けでも美しい皿やサービスする人間の演出によって価値はかわる」

 

苺は茜の祖父が茜の幸せを願っていたと話す。
最後にマリアの居場所を訪ねる明智。
茜は答えなかった。
同時に上遠野たちが登場。
茜の家に家宅捜査が入る。
しかし茜は逮捕されることはないだろう。
茜の家からは毒物は発見されなかった。
殺人教唆の証拠もない。
彼女は殺したい人間をどこかのだれかが殺してくれただけの女の子ということだ。

 

帰宅した明智。
そこにはマリアがいた。
マリアは殺人を認めた。
「どうしてこんなことを?」
「誰だってそうでしょ。誰だって妄想の中で誰かを殺している。
わたしと違うのは、それをするのが妄想の中か現実か。ただそれだけ」
今幸せだと言うマリア。
「人に変わって恨みを晴らしてやれることが?」
「わたしの幸せはね、ただ人を殺せること」
「僕はあなたを救いたい」
「今度はあなたが禁断の果実を食べるの。あなたもこちら側へ来るの。
そしたら二人きりで最後の晩餐を食べましょう。
でもその前に誰にも邪魔されないよう世界中の人間を殺してしまわないと。
私たちがアダムとイヴになるために」

 

 

スポンサードサーチ

ドラマ「美食探偵 明智五郎」2話 感想・レビュー

2話は志田未来ちゃんと渡辺哲さんが素晴らしかったです。

家宅捜査のシーンでおじいちゃんと孫の絆には不覚にも涙😭
まさかこのドラマで泣かされるとはなw
ヒッキーの曲が流れるタイミングも絶妙!!!

おじいちゃんのことを考えると「わざわざ殺さなくてもそんな男ほっとけばよかったのに」と思っちゃうけど、それくらい好きだったんだね。彼氏のこと。
高校生からつき合っていたみたいだし、失恋して立ち直る方法も分かんないよね・・・。
救いようのない話だわ・・・。

しかし茜に恨まれて殺されたキャバ嬢ぽい彼女もかわいそう。
二股かけられてること気づいてないみたいだしこの子も被害者じゃん。
茜のことを見下したり馬鹿にしてたなら分かるけどさぁ、彼女もお母さんからって言われてたジャムを食べてたわけでしょ?
それが地元に残してきた彼女からのジャムって知ったら彼女側も吐き気するレベルの出来事だよねw

それでも彼女だけ殺して彼氏を殺す気はなかった茜はやっぱりどこか狂ってる。
そもそも人を殺そうと考える時点で狂っている・・・。
志田ちゃんの名演技で「茜ちゃんかわいそう」ってなってたけどやっぱりおかしいわw
おじいちゃんが1番かわいそう( ;;)

でも逮捕はされないみたいですね。
あんな田舎に家宅捜索に入られたってことで風評被害にはあいそうだけどね。
茜がまともな人間だったら良心の呵責でまともな人生はおくれないだろうし、いっそのこと自供して罪を償ってほしいです。

2話の時点での評価

このドラマは、あな番やニッポンノワールのように考察班を煽るドラマではないようです。
もちろん全話を通して黒幕・小池栄子の事件を追うっていう一貫性はあるんでしょうけど、基本はゲストの話がメインになりそう。

実はわたし、犯人を推理するドラマも嫌いじゃないんですけど(あな番にはどハマりしてた)、1話完結型の古畑式ドラマの方が好きなんですよね!

というわけで、1話の時点では「まだよくわかんねぇ」と思ってたんですけど、2話で視聴継続決定しました!
かなり好きな部類。
このコロナ疲れの毎日にやっと楽しみができた。
ありがとう日本テレビ。ありがとう中村倫也。
ついでに北村有起哉と佐藤寛太のバディも最高。

昨日は放送日のこと忘れてたけど、来週から欠かさずリアタイで見ますw

まあ2話は志田未来がよかっただけってのもありそうですけど🤔
古畑式ってことでゲストキャラによって当たり外れもありそうですね🙄
しかもこのドラマ、殺人の手段や方法よりも、犯人のバックグラウンドを掘り下げて淡々と動機を説明するスタイル。
ゲストの演技によって面白さがだいぶ変わってきそう。

次週は武田真治が登場!
たぶん再来週は仲里依紗が登場!
これは・・・ハズレ回の心配はいらなさそうw

 

スポンサードサーチ

ドラマ「美食探偵 明智五郎」3話 あらすじ

激安フレンチに押され売り上げの落ちていたフレンチレストラン『メゾン・ヴェリテ』で客がパンを喉に詰まらせ窒息死する!

明智(中村倫也)は店の厨房にモナリザの絵葉書が飾ってあったと知り、マリア(小池栄子)が絡んだ事件であると確信。

しかし、店長兼シェフの伊藤(武田真治)が亡くなった客を必死に助けようとしていたという目撃証言は、事件ではなく事故の可能性を裏付けていた……。

翌日、グルメサイトのあるレビューに目を留めた明智は、苺(小芝風花)を連れて店にディナーへ。

ロッシーニをはじめ極上料理の数々を堪能すると、伊藤の犯行をあぶり出す緊迫のやり取りを繰り広げる!
殺人鬼・マリアに辿り着くべく、美食探偵の推理が冴えわたる!

(公式HP引用 https://www.ntv.co.jp/bishoku/)

1話の感想はこちら↓

「美食探偵明智五郎」1話ネタバレあらすじ感想!やっとあな番の呪縛から解放された日テレ日曜ドラマ。2話あらすじも!

2020.04.13