NHK特集ドラマ「太陽の子」ネタバレあらすじ感想・考察!科学者・修(柳楽優弥)の狂気。春馬くんに感情をえぐられた。

 

 

成瀬
こんにちは。成瀬です。

「太陽の子」見たのでネタバレあらすじと感想を書きます。
ネタバレだけ感想だけを読みたい人は目次から飛んでね!

スポンサードサーチ

「太陽の子」基本情報

「国際共同制作 特集ドラマ」として終戦75周年となる2020年8月15日土曜日にNHK総合、NHK BS4K、NHK BS8Kにて放送されたテレビドラマ。
第二次世界大戦下の日本で原子爆弾の開発に携わった科学者の苦悩と青春を史実をもとにフィクションとして描いた群像劇。
主演は柳楽優弥。

スタッフ・キャスト

作・演出 – 黒崎博
音楽 – ニコ・ミューリー

石村修 – 柳楽優弥
朝倉世津 – 有村架純
石村裕之 – 三浦春馬
澤村 – イッセー尾形
朝倉清三 – 山本晋也
荒勝文策 – 國村隼
石村フミ – 田中裕子
三浦誠己
宇野祥平
尾上寛之
渡辺大知
葉山奨之
奥野瑛太

 

スポンサードサーチ

「太陽の子」あらすじ

太平洋戦争末期、京都帝国大学の物理学研究室で原子の核分裂について研究している石村修(柳楽優弥)は、海軍から命じられた核エネルギーを使った新型爆弾開発のための実験を続けていた。空襲の被害を防ぐための建物疎開で家を失った幼なじみの朝倉世津(有村架純)が、修の家に居候することになる。そこに修の弟の裕之(三浦春馬)が戦地から一時帰宅し、久しぶりの再会を喜ぶ。爆弾開発の実験がなかなか進まないなか、研究室のメンバーは研究を続けていく事に疑問を持ち始める。そして、裕之が再び戦地へ行くことになったやさき、広島に原子爆弾が落とされたという知らせが届く。研究者たちは広島に向かい、そこで焼け野原になった広島の姿を目撃するのだった。

(公式HP引用 https://www.nhk.jp/p/ts/N84926PNYG/)

ここからネタバレあらすじ

裕之(三浦春馬)が再び戦地へ向かう前、修(柳楽優弥)世津(有村架純)、裕之の3人で海へ出かけた。
帰りのバスが故障し、野宿することになった。
夜中に裕之がいなくなった。

 

探し回る修と世津。
裕之は海で入水自殺をしようとしていた。
引きずり戻す修。

 

「怖い、怖いよ。でも俺だけ死なんわけにはいかん。死なんわけにはいかん」
2人を抱きしめる世津。
「戦争なんか早よう終わればいい勝っても負けてもかまわん!」

 

帰宅し、母・フミ(田中裕子)に髪を切ってもらった裕之。
その晩、酒を飲む修と裕之。

 

「今、研究しているもんが終われば、戦争は終わる。世界を変えられる」
「そうか、待ってるで。
・・・・世津を幸せにしてやってくれ。
世津はいい女になった」
「世津好きなんはお前や」
「兄貴は何もわかっとらんな」

 

そんな話をしていると世津がやってきた。

 

「勝手に決めんといて。私は忙しいんや。やることがいっぱいある。
おじいちゃんの面倒も見てあげなあかん。
それに私、戦争終わったら仕事するんや、教師になる。
学校では教師がおらんくて困ってる。男の先生は戦争に行っとて女の先生は疎開してる。
戦争が終わって子どもら学校に行けるようになったら誰が教えるんや?
わたしら卒業生が頑張ってすぐに学校をはじめられるようにせなあかんねん」
「戦争が終わったあとのこと考えてんのか?」
「はぁ?あたりまやん!
2人は考えとらんの?なんのための戦争なん?
日本をよくするための戦争やろ?
そしたら戦争が終わった後どうするか考えとかんとあかんやろ。」

 

世津は働いている工場で、子だちに将来何になりたいか聞いた。
子どもたちは、早く結婚して子どもを産んでお国のために捧げると言っていた。

 

「そんなんおかしいわ。絶対おかしい。
けど、そう言わせてるのはウチら大人や。
今は日本はモノもお金も使い果たしてる。
そんときに大事なのは人や。教育や。結婚はその後や。
それにはまず、裕之さんが無事に帰ってくることや。
怪我なんかしたら承知しませんよ。分かりましたか?」
「はい」
「修さんは学問頑張ること。返事!」
「はい」
「そやな・・・・いっぱい未来の話しよう!」

 

翌日。
フミは裕之のために大きなおにぎりを作る。
世津は裕之にお守りを渡す。

 

「母さん。身体に気をつけて。行って参ります」
フミは裕之の耳を触る。

 

【進まなければ何も見つからない。僕は進みます。未来の話をするために】

 

しばらくして広島に原子爆弾が落とされた。

 

修は、原爆が投下された広島に向かう。
そこで見たのは焼け野原。
母親の死体に寄り添う幼い少女。

 

【これが僕たちの作ろうとしていたものの正体なんですね】

 

広島から帰宅した修。
家には泣き崩れる世津と仏壇の前に座るフミがいた。
フミは畳に手紙を置く。
裕之からの手紙だった。

 

《母上様
生を受け26年の長い間。小生を育まれた母上にお礼申し上げます。
飛行機の道を選んだことは母上様が胸を痛めたことと思います。
親不孝の数々お許しください。
再び帰らざる出撃命令がくだりました。
今に及び何も心残りはありません。
この手紙が着く頃、戦果をあげてみせます。
裕之はお国のため笑って死にます。
母上と兄上の幸福をお祈りします。
ありがとうさようなら》

 

広島、長崎に続き、次は京都に原爆が投下されるという噂があった。
修は母と世津に親戚の家に疎開するように告げる。
自分は科学者として比叡山に登り、原爆が落とされるところを上から見るつもりだと言う。

 

「上空で原始核爆弾が爆発するのを見てみたい」
「恐ろしいことを言わはるな。
家族だけ逃して自分は見物するだなんて。
科学者とはそんなに偉いのか」
静かに言うフミ。

 

「今まで僕が科学者になることをずっと応援してくれたことを感謝しとります。
父さんが軍人になれと言ったときも1人だけ味方してくれてありがとう。
代わりに之が軍人になった・・・」
「これがあんたの考える科学者の仕事なんやな」
「はい」
「それならあなたの好きなようにしなさい。
修、わたしはここを動かん。
それが科学者の息子を持った母親の責任や」

 

山を登る修。
出かける前、玄関にはおにぎりが置かれていた。

 

《後の時代のことはわかりません。私たちはただただ今を一生懸命生きています。日本は世界はどうなっていますか?平和ですか?幸せですか?》

 

スポンサードサーチ

「太陽の子」感想・レビュー

いいドラマだったけど、ところどころダイジェスト映像を見さされてる感じがした。
2021年に公開される映画で補完される感じかな?

放送前のメイキング番組?も見たんですけど、ところどころカットされてるシーンがありますね🤔
柳楽くんと春馬くんが海で遊ぶシーンとか。
それらは映画で見れるのかなー?

ダイジェスト感はあったものの、泣きました。
とっても良質なドラマだと思います(´・ω・`)

春馬くんのシーン。
タダでさえ泣く場面なのに現実の春馬くんと重なって感情がえぐられた。
入水自殺はもちろん、わたしは「いっぱい未来の話しよう」と手紙のシーンで号泣してしまいました。
ドラマとしても泣けるシーンだけどさ・・・どうしても現実の春馬くんと重ねてしまうよね。

春馬くんの訃報から約1ヶ月。
わたしは春馬くんの大ファンってわけではなかったんですけど、それでもショックで1週間くらい仕事以外何にもやる気が起きなかった。
それから春馬くんの過去作を見まくって・・・「コンフィデンスマンJPプリンセス編」を見に行って・・・「Night Diver」のMVを毎日見た。

正直、映像を見れば見るほど不思議な気持ちになります。
テレビや映画でしか見ないスターだったので本当にもういないんだって実感できなくて。
「太陽の子」を見てもおんなじ感覚だったんだけど、遺書のシーンで現実に引き戻されたな・・・😢

成瀬
なんだか春馬くんのことばっかり書いて申し訳ないです。

柳楽くんの狂気

ドラマの内容的には修(柳楽優弥)が原爆投下後の広島を訪れ【これが僕たちの作ろうとしていたものの正体なんですね】と思うところが印象的だった。

そして終盤での「上空で原始核爆弾が爆発するのを見てみたい」というセリフ。
原爆投下後の広島をその目で見て、弟が戦死し、母が京都に残ると言っても原爆が爆発する瞬間を見たい修。
いや・・・ゾッとした。

科学者とはこういうものなんでしょうか。
裕之の自殺を命がけで止めたり、広島で少女を抱き上げたり、きちんと人間の心を持っていた修なのに。
彼は人として超えてはいけない領域にきてしまった。
これが科学者の業なのか。

お母さんの気持ちを考えると涙が出る。
幼い頃に、弟に勝ちを譲る修を気にかけていた母。
元気に振る舞う裕之が戦地でのことを一言も話さないことに気づいていた母。
察しのいいお母さんなので、修の狂気や内に秘めた思いにも気づいているかもしれないですね。

映画版では科学者サイドの話がメインと聞きました。
家族シーンに比べて科学者サイドでは消化不足な部分もあったので絶対見にいく🤔

ってことで、来年の映画が楽しみ!

あ、そうそう。
こんな良質なドラマにくだらないツッコミを入れて申し訳ないんですけど、海のシーンでの波の高さがヤバかった。
自分より大きい春馬くんを引き戻す柳楽くん・・・すんごい大変そうだった(´・ω・`)